DIY
額縁が変身!アクセサリースタンド☆
幅がある額縁は、ネックレスやブレスレットなど、長いアクセサリーをしまっておくのに実は最適なんです♡
電気工具を使う必要がないから、女性でも簡単に作ることができますよ!
【用意するもの】
・額縁 (幅が長めのもの)
・適当な板(フックの着色用)
・塗料(額縁用、フック用の二種)
・ハケ
・紙やすり
・フック
・キリ
【手順】
1.額縁の角を紙やすりで研ぎ、ハケで塗料を塗り乾かしておく
2.適当な板にキリで穴をあけ、さしたフックに塗料を塗る
3.額縁の塗料が乾いたら、紙やすりなどで整える
4.額縁の縁部分にキリで穴をあけ、フックをさす
ポイントは、着色後の額縁の表面を紙やすりで研ぐこと!
これによりアンティークっぽさを演出できます☆
もちろん、お好みでニスなどを追加してツヤと光沢を出してもOK♪
額縁もフックも好きな色をチョイスできるので、自分好みのアクセサリースタンドが作れますよ!
ただの額縁も少し手を加えるだけでこんなにおしゃれになります♪
ぜひ皆さんも自分の好みにあったアクセサリースタンドを作ってみてくださいね!