ヘアアレンジ
今更聞けない!ウェーブヘアの基本2パターン
ウェーブそのままでも可愛いウェーブ巻き。
やりたいけどうまくいかない!・・・そんなあなたへ、
今更聞けないウェーブヘアの基本的なやり方を、
2パターンご紹介します♡
仕上がりが違う2種類、あなたはどっち派??
【パターン1:カールアイロン】
※今回は、26mmのコテを使用しています。
1:髪を上下に分けて、上部をダッカールなどでとめておく。下部からスタート。
2:1束とり毛先をワンカールする。隣の毛束と内巻き・外巻き被らないよう、交互に行う。
3:下部の髪全てがワンカールし終わったら、その上の部分を、交互の方向へ半カールしていく。例えば、毛先内巻きワンカールしていたら、その毛束の2段目は外へ半カール、その後内側へ半カール・・・を繰り返す。
4:下部全てが終わったら、ダッカールを外し、上部へ。
5:下部と同じく、毛先を交互にワンカールする。下部の顔まわりを内巻きワンカールにしていたら、上部の顔まわりは外巻きワンカールにする、といったように、下部と被らないように行う
6:”3”の工程を繰り返す
7:ほぐしたら完成
【パターン2:ストレートアイロン】
1:髪を上下に分けて、上部をダッカールなどでとめておく。下部からスタート。
2:髪を1束取り、根元のほうからストレートアイロンを入れ、ストレートアイロンを表裏ひっくりかえすように、下へ滑らせながらウェーブを作る。
ゆっくりやりすぎると、線が入ったようになってしまうので、スムーズに行うのがコツ!
3:毛先まで行ったら、しっかりカールを入れる。こうすることで、多少ウェーブが落ちてしまっても、目立ちにくくなる
4:毛先は隣と、内巻き・外巻きが被らないようにする
5:下部全てが終わったら、ダッカールを外し、上部へ。
6:”2・3・4”の工程を繰り返す。
7:ほぐしたら完成
出演:新野尾七奈
企画演出:もえみ
ピンクピンクさん>>気軽にどうぞ(笑)方法はわかっていても、実際に上手く出来ない事もありますよね。(^_^;
分かりました!!ありがとうございます!
るるるさん>>コメントありがとうございます!基本的には180度で使用しておりますが、髪質にもよりますのでご自身の髪へのダメージが少ない温度で設定してくださいませ♡
因みに、コテの温度分かりますか??
Shoko Nakayamaさん>>七奈ちゃんはウェーブヘアも似合っていて素敵ですね(*´꒳`*)
似合ってる!ナナちゃんかわいい
基本のウェーブヘアいかがでしたか♡?