DIY
カジュアルでもフォーマルでも☆「レジンパールのネックレス」
身近にあるストローが型の代用に!
熱を加えてカーブをつけるだけで
ワンランク上のレジンの完成です(*^_^*)
パールを使用しているので結婚式やパーティにも◎
もちろん普段使いとしても着用していただけます。
※このレシピの材料キットのご用意も可能です。ご希望の方はメールにてお問い合わせください
【製作時間】
20分(硬化時間除く)
【用意する材料】
①レジン 3g
②ストロー 9.5cm(直径6mmのもの使用)
③無穴パール 4mm×10個
④Cカン 4個
⑤カニカン 1個
⑥アジャスター 1個
⑦チェーン 30cm×2本
【用意する工具】
①UVライト(パジコ UV-LEDライトミニ使用)
②定規
③シリコンマット
④セロテープ
⑤ドライヤー
⑥はさみ
⑦ピンセット
⑧マグカップ(カーブをつける為に使用、耐熱性であれば他のものでも代用可)
⑨やすり(# 100使用)
⑩ピンバイス
⑪ドリル刃(0.8mm使用)
⑫平ペンチ
⑬ジャンプリング
【作り方】
①レジンを細くまっすぐ、9cmのところまで引いてパール10個を等間隔に置く、30~90秒照射
②シリコンマットから①をはずす
③9.5cmにカットしたストローの片端をセロハンテープでとめる
④ストローにレジンを入れ②も入れる、30~90秒照射
⑤ストローからはずし、ドライヤーで熱を加えカーブをつける
⑥両端をやすって表面を滑らかにする
⑦ドリル刃をセットしたピンバイスで両端に穴をあけ、ヒートンを接着する
⑧⑦とチェーン、カニカン、アジャスターをそれぞれCカンでつなぐ
【コツ・ポイント】
◎レジンに気泡が残らないようにピンセット(つまようじ)で抜いてください
◎レジンは必ず固まってから取り出してください
◎レジンが肌についた際はすぐによく洗い流してください
◎ストローから外したときに表面が曇っていれば、レジンでコーティングして下さい
◎最初にレジンを引く際に、ストローの直径より細くしないと入らないのでお気をつけください
◎ストローにレジンを入れる前に、レジンにパールをのせて照射したものが入るか試してください
もし入らなかった場合、ニッパーで切って適切な幅にしてください
◎ストローを斜めにして沿わすようにレジンを入れてください
◎ドライヤーを使用する際は高温になるのでお気をつけください、必要であれば手袋を着用してください
◎動画サンプルで使用している接着剤は5分で硬化し始める、二液を混合(等量)して使用するタイプのものです、均一になるまで混ぜて使用してください