DIY
アメリカンインテリアに早変わり!プチプラサインライト
今回は、chicamera.yさんに、100円ショップのアイテムだけを使って作れる、サインライトをご紹介いただきました。
使うのは全て100円ショップで手に入るアイテムのみ!
プチプラで簡単に作れるのに、部屋の印象をアメリカンに変えるインテリアになります。
夏休み、友達が遊びに来る前に一度作ってみては?
【必要な材料】
・デザインした用紙
・黒板シート
・マスキングテープ(仮止め用)
・半透明で柔らかいまな板
・プラケース
・アルミシート
・穴開け用ドリル
・LEDケーブルライト
・接着剤
【手順】
①まず作りたいライトのデザインを決め、パソコンで印刷
②黒板シートの上にデザインを仮止めし、デザイン通りに切る
③まな板の上にプラケースを乗せて型取りし、線に沿って切る
④切り取ったまな板の大きさとデザインに合わせて、黒板シートを切り取る
⑤まな板の上に黒板シートを貼る
※白い部分のはくり紙をはがさずに配置して貼るとバラバラになりにくい
⑥アルミシートをくしゃくしゃにして凹凸をつけ、プラケースの中、全体的に貼る
⑦プラケースの裏側に穴を開けて、LEDケーブルライトを挿入、貼り付ける。
※電池部分は外側へ
⑧ケースに黒板シートを貼ったまな板を、接着剤でつけて完成!
監修クリエイター:chicamera.y
https://www.instagram.com/chicamera.y/