裏技
フックなのに吊さない!?革新的なフックの活用法5選
でも、実は吊るす以外にも使えるんです!
①フタ収納
1. 粘着フックをフタの大きさに合わせて3方向に貼り付ける。
2. フタを収納する。
扉に貼り付けてしまえば、フタの収納に困ることもないですよね♪
②ファイル収納
1. 収納棚の横に、フックが向き合うように貼り付ける。
2. ファイルを挟む。
頻繁に使うもの、失くしやすいものなどをファイリングしておくと、目立つので忘れませんよ!
③ゴミ箱
1. ゴミ箱の側面に逆さにフックを貼り付ける。
2. 反対側にも同じように貼り付け、ゴミ袋をかける。
たくさん入れると沈んでしまう袋も、フックをつければ安心です✨
④歯ブラシ収納
1. フックを斜めに貼り付ける。
2. 歯ブラシの頭をかける。
硬めのブラシや、ヘッドが多めのブラシを使っている場合にオススメです!
⑤ボトル収納
1. フックを横向きに付ける。
2. ボトルをかける。
フックを縦に使うよりも安定しますよ!
WEBなら親子星占いと育児漫画も毎日更新♪
https://www.mamatas.net/