DIY
乙女のピンチを解決!優雅なバレリーナソックス♡
でもフットカバーって脱げやすくて嫌になっちゃいません?
いっぽ歩いては脱げ、戻しては脱げ…
そんなカッコ悪いエンドレス作業はもうやめたっ!!
【用意するもの】
・フットカバー
・サテンリボン
・裁ほう上手
・ピンチ
【作り方】
①サテンリボンを5cm×2本、60cm×4本用意
②フットカバーのかかと部分に輪になるように5cmのリポンを裁ほう上手で貼り付ける
③フットカバーの左右土踏まず付近に60cmのリボンを貼り付ける
④貼り付けた部分はそれぞれ裁ほう上手が乾くまでピンチで留めておく
⑤裁ほう上手が乾いたら長いリボンをかかと部分の輪に通し、完成♪
これでフットカバーが靴と一緒に脱げることもなし☆
リボンの色や結び方を工夫すれば、オシャレもランクup⤴間違いなし!!
みさ様ちゃんさん>>滑り止めがない靴下にはとてもおすすめの方法なので、ぜひお試しくださいませ♪
買ったばかりの靴下…あけてみると滑り止めがなくて
雪見さん>>是非試してみて下さい☆ヽ(^o^)丿
すごい!なるほどその手があったか!
harukaさん>>お洒落ですよね☆ヽ(^o^)丿
おしゃれ✨
うみこさん>>ぜひ作ってみてくださいねー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ステキ〜〜♡
Maryさん>>コメントありがとうございます!ご参考にならず失礼いたしました。こちらは一案としてご覧いただけますと幸いです╰(*´︶`*)╯♡
サテンリボンだとあるいているうちにリボンが落ちてきてしまいます。 それよりはレース平ゴムとかが手芸屋さんに売ってたりするのでその方がフィットしていいですよ