C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ メイク 【専門家監修】おしゃれ女子は作ってる♡自分でできるDIYコスメ特集
メイク

【専門家監修】おしゃれ女子は作ってる♡自分でできるDIYコスメ特集

メイク

【専門家監修】おしゃれ女子は作ってる♡自分でできるDIYコスメ特集

CCHAN メイク
今、自分だけのオリジナルコスメが作れるDIYが注目を集めています♡
DIYとは「Do it yourself」=「自分でやる」という言葉からきているそう。
あなたに似合う、あなただけの便利なコスメを作ってみませんか?
ぜひ試してみてくださいね!

【①ダイソーで自作メイクパレット】
《材料》
・ダイソーのカードケース
・自分の好きな色のパレット

STEP1:コスメを外す
後ろの穴からつまようじを差し込むと簡単に外せる

STEP2:コスメを固定する
両面テープでコスメをカードケースに固定すれば完成

・小物ケースの中身を取り、好きなパレットを入れる作り方も可能!
・バッグの中にコンパクトに入れておけるので、旅行や出張など持ち歩きにも便利!

【②アイブロウを手作り】
《材料》
 ・アーモンドオイル…小さじ1.5
 ・コーンスターチ…小さじ1
 ・ココアパウダー…小さじ2.5
 ・活性炭チャコールパウダー…適量

STEP1:小さなボウルにアーモンドオイルとコーンスターチとココアパウダーを混ぜ合わせる
STEP2:自分の眉毛や肌の色によって、活性炭チャコールパウダーを追加し、色を調整する

・アイブロウの濃さはお好みで変えられるので、自分に合うナチュラル眉が簡単にできる!

※食品を使用しているため、アレルギー等をお持ちの方は必ずテストした上で使用してください。

【③リップを手作り】
《材料》
 ・ホホバ&ヒマシ油ミックス…5ml
 ・カラーの素(赤)…0.5g
 ・ミツロウ…0.5g
 ・キャンデリラワックス…0.5g

STEP1:耐熱容器にホホバ&ヒマシ油ミックスとカラーの素を混ぜ合わせる
STEP2:キャンデリラワックスとミツロウを加え、よく混ぜ合わせる
STEP3:600Wの電子レンジで1分ごと様子を見ながら、材料が溶けるまで温める
STEP4:リップチューブの半分まで入れ、 空気抜きをするために机の上で軽く叩く
STEP5:残りの材料を流し込み、完全に固まったら完成!

・唇の色味と自然に馴染み、天然素材で体に優しい♡
 体のことを大切に考える方におすすめ

※口紅やグロス等はキャップを開けて空気に触れることで酸化が始まり、1度でも使用すると唇の唾液や汚れが付着し、目に見えない雑菌が繁殖します。
市販の口紅は開封後6ヶ月以上経つと唇の荒れや痒みの原因になる可能性が高いため、手作りコスメに使用するのは控えましょう。
また、仕上がったコスメはなるべく早く使い切るようにしましょう。

※手づくりコスメは保存が効かないため自己責任の上で使用してください。
また、作成する際は正しい手順と分量で作る必要があります。
間違った手順や分量は肌荒れの原因になる恐れがあるため注意し、保管方法にも気をつけましょう。

【監修】
日本コスメティック協会インストラクター 山林恵子
10年以上美容関係の仕事をし、教育担当としても仕事をしてきました。
コスメコンシェルジュを始め様々な美容資格を取得し、美容サイトなどでは商品アドバイスなどもやらせて頂いてます。
@yamuyamu8190

出演:牧野真鈴
@makinomarin

ヘアメイク:渡辺 ゆり子@knowwho_beauty
http://www.know-who.jp/

関連クリップ

このクリップを見た人におすすめの動画

新着クリップ

最新投稿

もっと見る

おすすめクリップ

編集部のおすすめ動画

>