料理レシピ(スイーツ)
秋を堪能!紅葉レアチーズケーキ
ときめきが止まらない、キラキラなスイーツができちゃいます♡
■調理時間:約15分
■材料費:約1000円
■材料(底の外せる18cmケーキ型)
(クッキー生地)
・クラッカー…100g
・溶かしバター(無塩)…50g
(レアチーズケーキ)
・クリームチーズ…250g
・生クリーム…250ml
・グラニュー糖…60g
・レモン汁…大さじ1
・ゼラチン(水で戻さないタイプ)…10g
(グラサージュ)
・お好みのフレーバーウォーター…200ml
・ゼラチン(水で戻さないタイプ)…3g
(紅葉ゼリー)
・ブラッドオレンジジュース…100-150ml
・パインジュース…100-150ml
・寒天の素(パッケージに従う)…適量
■手順
(下準備)クリームチーズは常温に戻しておく。(型の周りにバターを塗っておくと型から外しやすくなります。)
1. ビニール袋にクラッカーを入れて綿棒で細かく砕き、溶かしバターを入れてよく揉む。ケーキ型にしっかり敷き詰めてラップをして冷蔵庫に冷やしておく。(30分程度)
2. ボウルに、クリームチーズ、生クリーム、グラニュー糖、レモン果汁を入れ、湯煎にかけよく混ぜる。全体が混ざったらゼラチンを入れてよく混ぜ溶かす。丸形に流し込み冷やし固める(2時間程度。凍らない程度に冷凍庫を使うと早く固まります)
3.小鍋を2つ用意しそれぞれにジュースを入れて加熱し、寒天の素を入れたら混ぜ溶かす。溶けきったらバットへ流し込み冷やし固める。
4. 固まった寒天を紅葉と銀杏の抜型で抜く。
5. 耐熱容器に入れ600wのレンジで1分ほど沸騰直前まで温めたフレーバーウォーターに、ゼラチンを加えてよく混ぜる。完全に混ざったら氷水を張ったボウルで粗熱を取る。2に流し入れ、4の寒天をバランスよく入れる。冷蔵庫で冷やし固める。(1時間程度。凍らない程度に冷凍庫を使うと早く固まります)
6. 型から外したら完成です♪