DIY
まるで市販品のような完成度!コップに「すりガラス風」のデザインを自由に描ける♪
品のよいおしゃれな印象を受けますよね。
そんな、すりガラス風のデザインを、
自分でも描くことができます!
家にあるガラスのコップを大変身させて、
遊びにきた友達を驚かせちゃいましょう。
【用意するもの】
・ガラスコップ
・マットトップコート
・マスキングテープ
・スプレーのり
・カッター
・すりガラスにしたい図案
【作り方】
①コップの側面にマスキングテープを貼る
②マスキングテープの上からスプレーのりを吹きかける
③さらに上から図案を貼りつける
④図案の形に合わせてカッターで切り抜く
⑤切り抜いた部分にマットトップコートを塗る
⑥5分ほど乾燥後、マスキングテープを剥がせば完成!
お店に好みのデザインのコップがなかった人も
自分で自由に描けるので、
お気に入りの一品に仕上がります。
図柄のほかにも、文字を描いても楽しそう!
もちろん、100円ショップのコップでも作れます。
監修クリエイター:xsayo.x
https://www.instagram.com/xsayo.x/
マットトップコート以外でも、普通の百均のマニュキアでも応用は可能ですか?
(*^▽^*)
友人の誕生日に作ったら喜んでもらえました!ありがとうございます!!
今度真似してみたいと思います!
鏡とかでも大丈夫なんですか?
ツインズさん>>お返事遅くなり申し訳ございません!トップコートなので爪につけてる感覚と変わりませんので強く擦れば落ちるかと思います。他にも応用可能なアイデアですのでコップ以外でも楽しんでいただければと思います♪
YUIさん>>お返事遅くなり申し訳ございません!そうですね♪かなりがりがりと削ると傷つくかもですが、気になる場合は他の場所でカットしていただいてからの方がいいかもしれません♪ありがとうございます♪
ゆきみ大福さん>>お返事遅くなり申し訳ございません!コップを傷つけたくない場合は、別の場所(ゴムシートの上など)でカットしたものをコップに貼っていただくといいかと思います♪
ai satoさん>>お返事が遅くなり申し訳ございません!強くこすると落ちてしまうかと思いますが、コップ以外でも応用可能ですのでいろんなところで楽しんでいただければと思います♪オリジナルグッズ制作、楽しいですよね♪
なしゅなしゅ。さん>>お返事遅くなり申し訳ございません!コップを傷つけたくない場合は、別の場所(ゴムシートの上など)でカットしたものをコップに貼っていただくといいかと思います♪