料理レシピ(ご飯)
【もやしレシピ】超簡単!ヘルシーお好み焼き
包丁を使わずに材料を混ぜるだけ♪
簡単なのにもやしでヘルシー&ボリューム満点!お財布にもやさしいです!
残業の後でも、ちゃちゃっと作れる優秀メニューです♡
【材料】
・もやし…1袋
・卵…1個
・豚バラスライス…7枚
・片栗粉…大さじ3
・和風だしの素…小さじ1
・塩…少々
【作り方】
1. もやしを洗ったら耐熱容器に入れラップをし、レンジ500wで3分加熱します。
2. もやしの水気を軽く切り、だしの素・塩少々・片栗粉を入れてよく混ぜ合わせ、卵を入れてさらに混ぜます。
3. フライパンに油をひいて熱し、もやしを入れる。厚さを均等にし豚肉を乗せ、蓋をして中火弱で1分焼き、ひっくり返したら蓋をして、もう1分焼きます。
4. 両面しっかり焼き色がついたら、お皿にのせてソースやマヨネーズ、ポン酢等をかけお好みのトッピングをして出来上がり★
トッピングは定番の青海苔やかつおぶし、チーズや明太子などもおすすめ☆
時短なうえに安く作ることができるメニューなので、お子様のおやつやお酒のおつまみにも最適です☆