料理レシピ(ご飯)
【時短料理】10分で作るお弁当🍱包丁もまな板もいらないよん🔪🙅♀️No4
⏰調理時間 10分(詰めるのは別)
*
おかずは以下の3品
❶ツナとパプリカのオーブン焼き
❷ほうれん草とコーンのバター醤油焼き(カレー風味)
❸梅しそつくね
ー材料ー(1人分)
❶ツナとパプリカのオーブン焼き
パプリカ 1/2個(あらかじめ切ってあるもの。使いかけで余っているものなどを使って)
ツナ 1/2缶(水気を切っておく)
塩漬け種無しブラックオリーブ 適量(これはできれば入れて欲しい)
ハーブソルト・乾燥バジル 小さじ1/8くらいずつ(なければ塩少々で代用可)
ポッカレモン 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1.5
❷ほうれん草とコーンのバター醤油焼き(カレー風味)
★
ほうれん草(冷凍) 50ccくらい
コーン(冷凍) 大さじ3くらい
バター 3gくらい
しょうゆ 小さじ1/2
黒胡椒 少々
カレー粉 少々
*
*
❸梅しそつくね
☆
鶏ガラスープの素 小さじ1/3
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/3
チューブショウガ 一押し
チューブうめ 一押し
◉
シソの葉 2〜3枚
片栗粉 小さじ1
鶏むねひき肉 90g
サラダ油 少し
ー作り方ー
①耐熱皿に❶の材料を全て入れて軽く混ぜる。パプリカは一口大の乱切りのようにキッチンバサミで切り分ける。
②耐熱皿に★を入れて軽く混ぜる。
③①と②を電子レンジ500W4分加熱する。
④電子レンジで加熱している間、❸に取り掛かる。小さいボウルに☆を入れて鶏ガラスープの素が溶けるよう混ぜる。そのあと、◉をれて混ぜ合わせる。
⑤フライパンを加熱し、サラダ油をひきペーパーで伸ばす。④のひき肉を3つの扁平な楕円状にする。あまり厚くならないようにする。焼き目がついたらひっくり返す。
⑥焼き目がついたら裏返し1分くらい焼いて水大さじ1(分量外)を入れ、蓋をして蒸し焼き3分。→❸完成
⑦つくねを焼いている間、電子レンジの加熱が終わる。①は200度5分オーブンまたはトースターで焼き上げる。→❶の完成 ②はカレー粉を加えて混ぜ合わせる。→❷の完成
⑧粗熱が取れたら弁当箱に詰める。
🎼BGM 使用させていだきました。ありがとうございます。
フリーBGM素材「ハッピーシャンメリー」by かずち