カルチャー
1人でも大丈夫!今年こそ覚えたい《セルフ浴衣着付け 〜帯の前まで〜》
1人で浴衣を着れないあなたも、これを見ればきっと大丈夫!
帯の前までの手順を「着丈決め」「衣文抜き」「衿合わせ」「おはしょり」4つのポイントでご紹介。
今年の夏はたくさん浴衣を着て、彼をドキッとさせちゃおう♡
【手順】
1. 衿先を合わせ、衿先から20cmくらいを左右に持ち、ぐるっと脇の下を通し一旦持ち上げてから着丈を決めます。裾はくるぶしが見えないくらいに合わせます
2. 上前(左手で持っている方)を右の腰骨に合わせ一旦開いて、下前(右手で持っている方)を左の腰骨にあわせ、その後上前(左手で持っている方)を右腰に重ねて、右手で持ちます
3. 腰紐で仮止めをし、両脇から手を入れて前後綺麗に布をおろし、おはしょりを作ります
《結び方》
リボン結びをして、輪っかを片方だけ残します
4. 共衿(衿が2枚になってるところ)を右手で持ち、左手で背中心(背中の中心)をひっぱり、首の後ろを、拳1つ分くらいあけ衣紋抜きをします
5. 前の襟は喉のくぼみから、指2本下のところで襟を合わせます
下前(中にある布)は三角になるように綺麗に整えます
6. 胸紐を右手で持ち右腰に固定し、左手で紐を後ろに回し、一周させます。回したあと、結びます
《結び方》
固結びして、片方をもう一度通し、その後交差させてから紐を巻き込みます
7.おはしょりの長さを腰骨の位置に合わせます
衽線(縦の縫い目)を合わせるのがポイントです
8. さらに上から紐で押さえて完成です!