DIY
耳元がたのしい「ぱっくんくじらピアス」
同じ型を使って、切ってつなげればクジラが耳たぶにぱくっ♪笑
歯をつけてサメにしても◎型次第で大きさもアレンジできそう
市販では味わえない手作りならではのジョークピアスお楽しみください
【製作時間】
40分(硬化時間を除く)
【用意する材料】
①グミレジン 5g
②レジン用着色剤 少々(ブルー使用)
③レジン 少々
④玉ピン 2本
⑤ピアス用金具 1ペア
⑥しずく型シリコンモールド
【用意する工具】
①UVライト(パジコ UV-LEDライトミニ使用)
②調色スティック
③調色パレット
④シリコンマット
⑤カッターナイフ
⑥平ペンチ
⑦ニッパー
⑧ピンセット
⑨ハサミ
【作り方】
①ブルーのグミレジンを作り、しずく型モールドに流し込み、3〜5分照射
②①をモールドから外し、再度ブルーグミレジンをしずく型モールドに流し込む
③ピアス金具を平ペンチで持ち、②に2mmほど差し込み、3〜5分照射
④シリコンマットにブルーグミレジンで小さい丸を作り、1〜3分照射
⑤④を尻尾の形にハサミで切る
⑥①の2/3あたりをカッターナイフで斜めに切る
⑦⑥の端にレジンを少量塗り、⑤をピンセットで押さえながら1分程照射して固定する
⑧⑦の平らな面にレジンを塗り、③を乗せる
⑨⑧を指で押さえながら、1分程照射し、固定したら5分照射する
【コツ・ポイント】
◎金具を変えるとピアスにも出来ます
◎レジンに気泡が残らないようにピンセット(つまようじ)で抜いてください
◎レジンは必ず固まってから取り出してください
◎レジンが肌についた際はすぐによく洗い流してください
◎レジンを使用する際は手袋の着用をお勧めいたします
◎型から外したときに表面が曇っていれば、レジンでコーティングして下さい
◎レジンを使用する際は換気のできる風通しのいい場所で行ってください
◎カッターナイフを使用する際は手を切らない様ご注意下さい
◎グミレジンは埃がつきやすいので、その際はセロテープなどで埃を取り除けます