グルメ
浅草散策(*^_^*)七味唐辛子のお店!やげん堀
今回は、外国人に日本の観光名所として有名な浅草で、自分好みの七味唐辛子が作れるお店があるというので早速いってきました♪
お店の名前は【やげん堀】といいます。
外観は日本情緒を感じさせるおもむきです。
このお店はとても歴史があるお店のようで、今から400年近く昔、寛永二年(1625年)創業で、創業以来、七味唐辛子の製造販売一筋としてやってきているようです。
どうりで風格ある店構えのはずですね!
七味唐辛子の七味とは、7つの香辛料のことで、こちらのお店では唐辛子・焼唐辛子・けしの実・麻の実・粉山椒・黒ごま・陳皮を使用しています。
お店の中はショーケースに七味唐辛子の原料が並べられており、そこからどの原料をどのくらいいれるかなどを店員さんのアドバイスを受けながら決めて、自分好みの七味唐辛子を作っていきます!
自分だけの調味料が作れるなんて、すごく特別感がありますよね♪
お店には七味唐辛子以外にも、ふりかけやお茶漬け・佃煮などもありました。
お店の外にも飾られていた七味唐辛子の容器がとっても可愛くて、どれもお土産でも喜ばれそうなものばかりでした!
七味唐辛子は日本独自の調味料なので、海外の方のお土産としてもとても人気があるようです。
浅草に行ったらぜひ、自分だけの七味唐辛子を作りにいってみてはいかがですか♡