C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 料理レシピ(ご飯) コロンとカワイイ♪ゴーヤのはさみ焼き
料理レシピ(ご飯)

コロンとカワイイ♪ゴーヤのはさみ焼き

料理レシピ(ご飯)

コロンとカワイイ♪ゴーヤのはさみ焼き

akarispmt
☆ゴーヤのはさみ焼き☆

調理時間 20分


ゴーヤの季節になりました!
ゴーヤといえばゴーヤチャンプルなのですが、卵も使うのでお弁当には不向きかなぁと。
というわけで、レンコンのはさみ焼きみたいな感じでゴーヤのはさみ焼きを作ってみました♬


ー材料ー

ゴーヤ  1本(ちょっと小さめ)
小麦粉 小さじ1−2
サラダ油 小さじ2




豚ひき肉 150g
長ネギ(みじん切り)  10cmくらい
塩胡椒 少々
チューブ生姜 小さじ1
醤油 小さじ1
オイスターソース 大さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1




ー作り方ー

❶ゴーヤは輪切りにして、ワタを竹串でくり抜く。※1

❷長ネギをみじん切りにする。

❸★の材料をすべて混ぜ合わせる。この肉だねで、スプーン1杯分くらいの肉団子を作っておく。

❹ゴーヤはペーパーでよく水分を拭き取りポリ袋にゴーヤを移し、小麦粉を加え、よく混ぜる。※2

❺肉団子をゴーヤで挟んで扁平(高さが出ないよう、平らになるように)になるように形を整える。

❻フライパンに油を引いて、ゴーヤを焼く。一度置いたら動かさないで5分ほど。火は弱めの中火、肉やゴーヤに焦げ目がつくまで焼くこと。


❼肉を裏返して蓋をして5分蒸し焼きして完成!(火は弱火)

※1 竹串がなければ、楊枝でもOK。ほか、ペットボトルの蓋でもできます。また、取り除いたワタは揚げ焼きにすると、苦味が軽減されて美味しいです。
※2 はさみ焼きは水分が多いと剥がれやすくなるので、必ずゴーヤの水気は切るようにしてください。塩もみしなくても、薄く切って、両面をしっかり焼けば苦味は軽減されます。

関連クリップ

このクリップを見た人におすすめの動画

新着クリップ

最新投稿

もっと見る

おすすめクリップ

編集部のおすすめ動画