DIY
ふつうのプラ板がみんな持ってる【あるもの】で印刷できるプラ板に早変わり☆
クオリティをもっともっと高くするためには、好みの写真や画像を印刷してつくるプラ板♪
なんと家にある、あるものを使うだけでふつうのプラ板が印刷できるプラ板に早変わりしちゃうんです☆
■作業時間:約30分
■材料費:約200円
【用意するもの】
・プラ板
・ヘアスプレー
・ハサミ
・ストラップチャーム
・穴あけパンチ
【つくり方】
1、プラ板にヘアスプレーをまんべんなく吹きかけて乾かす
2、プラ板にインクジェット式プリンターで印刷する
3、もう一度プラ板にヘアスプレーをまんべんなく吹きかけて、乾くまで待つ
4、好みの形に切り取り、穴を開ける
5、トースターで焼く
完成
印刷用の高いプラ板を買わなくても自分で簡単に作れちゃいます♡
企画制作:永田紗也
透明のプラ板ではダメですか?
プラ板は白いやつの方がいいですか?透明だと出来ないですか?
SHOさん>>コメントありがとうございます!インクジェット式プリンターで印刷してくださいね♡
普通のコピー機で大丈夫ですか?プラ板がコピー機に入りますか?
CCHAN DIYさん>>ありがとうございます
CCHAN DIYさん>>ありがとうございます(^^)
Coconutさん>>大変お待たせ致しました!白いプラ板は、キャンドゥやダイソーでご購入いただけます!ご参考いただけますと幸いです(*^^*)
kijujuさん>>白い板はプラ板になります(*^^*)
1番最初に出てくる白い板ってなんですか?
ありがとうございます!息子も、すごいやりたがってるので、一緒につくってみます