【夢占い】亡くなった人と話す夢の意味を状況や人物別に解説

亡くなった人と話す夢は、欲しかったものが手に入る前兆です。復縁や再就職など、待ち望んでいたものを再び手に入れられる可能性もありますよ。

ただ、夢の中の状況によっては今後起こるトラブルへの暗示が隠れている場合も。夢の内容を深く知り、トラブル回避を図っていきましょう。今回は亡くなった人と話す夢を間柄や感情、状況別にご紹介します。

もくじ

亡くなった人と話す夢の意味

亡くなった人と話す夢は、自分のエネルギーが高まっている吉夢です。今後自分にとって喜ばしい出来事が現れやすい状態を示しています。

一度手放したものとの最接近を示す場合が多く、復縁や再会、再就職、喉から手が出るほど欲しかったものを得るチャンスの到来も考えられますよ。

ただし、亡くなった人と話している時の感情や間柄、内容によっては凶夢になることもあります。亡くなった人と話す夢を見た際には、その時の状況をよく思い出す必要があるでしょう。

亡くなった人に関する夢の意味

亡くなった人に関する夢は、今後の未来が明るく発展していくことを示しています。特に、恋愛や仕事面で新たなチャンスを獲得できる可能性が高そうです。どんな状況にいたとしても、好転していくでしょう。

亡くなった人に関する夢を見た時は、未来や生活が変わり始めようとしている時期とも言えます。新生活や転職を控えている場合も、この夢を見やすい傾向にありますよ。やりたいことには思い切ってチャレンジすると、良い結果が期待できるでしょう。

亡くなった人と話す夢をよく見る理由

亡くなった人と話す夢をよく見るのは、好転開花の兆しがすぐそこまで近づいているからです。近々自分の価値観や環境を変える、大きなチャンスが巡ってくるでしょう。

ただし、状況によっては吉凶の度合いが強くなり、吉夢が凶夢に変わる場合もあります。亡くなった人と話している内容がネガティブだったり、あまり良い印象を感じなかったりした場合は、凶夢の意味合いが強くなりますよ。

亡くなった人と話す夢を見た時にすると良いこと

亡くなった人と話す夢を見た時は、該当の個人を偲ぶようにしてください。夢に出てきた相手が知人や身内の場合は、お墓参りに行ったり、仏壇に手を合わせたりしましょう。運気が上昇し、自分の願い事を叶えられる体制が整いますよ。

亡くなった人が知らない人や有名人であった場合は、その方を思い浮かべながら手を合わせてみてください。故人を偲ぶことで運気の流れが整い、モチベーション高く日々を過ごすことができるでしょう。

基本的に亡くなった人と話す夢は吉夢となります。怖がらずに、夢に出てきた人物へのリスペクトを忘れずに過ごしてみてくださいね。

感情別│亡くなった人と話す夢の意味

亡くなった人と話す夢を見たときのあなたの感情によって、意味が大きく異なります。楽しかった、悲しかった、怒りを感じたなど、夢の中の感情はあなたへのメッセージに繋がっていますよ。

ここでは、亡くなった人と話す夢を見た時の感情別で解説を行います。夢を見たときにどんな感情を感じたか、思い出しながら確認してみてくださいね。

亡くなった人と話して嬉しいと感じる夢

亡くなった人と話していて嬉しいと感じる夢は、大きな転機が迫っている吉夢です。運気が上昇し、今の状況がより好ましい状態になることを表しています。

近い未来に、自分が思わず嬉しいと思ってしまう出来事が到来するでしょう。これまで頑張ってきたことがある人は、良い成果が出やすくなりそうですよ。自分がしてきたことは間違っていなかったと思えるので、諦めずに突き進むようにしましょう。

亡くなった人と話して楽しいと感じる夢

亡くなった人と話していて楽しいと感じる夢は、心の余裕が生まれつつある状況を表しています。肩の荷が下りて、楽に生きられる環境が整うでしょう。

また幸運を掴みやすい状態でもあるので、やりたいことにはとことんチャレンジしてみてください。一歩踏み出して挑戦してみると、あなたにとって喜ばしい結果を引き寄せてくれますよ。

亡くなった人と話して泣く夢

亡くなった人と話して泣く夢は、助けを求めている状態です。精神的、身体的な疲れが溜まり、誰かに頼りたい気持ちが夢を通して表れています。

この夢を見た時は、思い切って誰かに助けを求めてみてください。愚痴を言う、という形で誰かに投げかけてみても良いでしょう。疲れを癒やし、甘えさせてくれる人が手を差し伸べてくれますよ。

亡くなった人と話して寂しいと感じる夢

亡くなった人と話して寂しいと感じる夢は、あなたが現実でも孤独感を感じていることを示しています。どれだけ周囲に人がいても、本当に自分を理解してくれている人はいないのではないか……と無意識に感じている状態です。

このまま自分は孤独なままかもしれない、と不安を感じている状態なので、積極的に周囲と関わるようにしてください。自分の周りにはちゃんと理解者がいることを実感できるでしょう。

亡くなった人と話して楽しくないと思う夢

亡くなった人と話して楽しくないと思う夢は、日常につまらなさを感じている状態です。毎日が同じことの繰り返しで、やる気が下がっているのでしょう。

何か楽しいことが起きないか待っている状態とも言えますので、積極的に趣味ややりたいことに没頭してみましょう。自然と気持ちも上向きになって、毎日を楽しく過ごすことができますよ。

相手別│亡くなった人と話す夢の意味

亡くなった人と話す夢は、どんな相手と話したかによって、吉夢にも凶夢にも変化します。中には、人生に対する大きなヒントを与えてくれる場合もありますよ。

亡くなった人との間柄別に、夢の意味をご紹介します。

亡くなった祖母・祖父と話す夢

亡くなった祖母と話す夢は「人生の道しるべ」を、亡くなった祖父と話す夢は「新たなスタート」を意味しています。今、人生の分岐点にあなたがいて、これから華やかな一歩を踏み出せる兆しとも言えるでしょう。

自分にとって新しい動きや行動を取り入れてみてください。新たな変化を自らつけていけば、願望成就にむけた幸先の良いスタートを切れますよ。

亡くなった父親と話す夢

亡くなった父親と話す夢は、人間関係が好転していく兆しです。この夢を見ると、あなたのことを助けてくれる人物が今後増えていく可能性が高くなります。

あなたは今、対人関係で不安を抱えている状態なのかもしれません。ですが、その不安がもうすぐ解消されることを示していますよ。

自分が居心地の良い相手と、できる限り一緒にいるようにしてください。相手はあなたを理解し、優しく包み込んでくれるでしょう。

亡くなった母親と話す夢

亡くなった母親と話す夢は、不安や迷いを抱えていることを表します。母親に頼りたくなるほど、辛い気持ちをあなたは今抱えているのかもしれませんね。

改めて自分自身と向き合い、今何がしたいのか、この先どうしたいのかなど、客観的に考えてみましょう。冷静に自分と向き合えれば、不安や迷いを解消する手立てやヒントを見つけられますよ。

亡くなった兄弟・姉妹と話す夢

亡くなった兄弟と話す夢は「現実の自分が我慢している様子」を、亡くなった姉妹と話す夢は「周囲に甘えたい気持ち」を示しています。

どちらの夢を見た場合でも、あなたが現実世界で我慢を強いられており、周囲に助けを求めている状態だと言えますね。

自分の感情や気持ちを抑えるのではなく、思い切って表に出してみましょう。感情を出し切れば、心が浄化されますし、周囲も手を伸ばしてくれるはずですよ。

亡くなった先祖と話す夢

亡くなった先祖と話す夢は、自分の生き方を見直すべきという警告です。生活習慣や周囲への態度が良くない時に見やすい夢となります。

妙に体調が良くない、生活習慣が乱れていると感じるのであれば、食生活や睡眠の質を見直してみましょう。周囲への感謝やありがたみも忘れずに過ごしてみてください。日々をより一層心地よく過ごせますよ。

亡くなった先生と話す夢

亡くなった先生と話す夢には、人生に関する大きなヒントが眠っています。今抱えている問題解決の糸口が見つかる兆しとも言えますね。

夢の中で先生はどんなことを言っていたのか、今一度思い出してみてください。些細な会話だったとしても、先生の言葉の中にあなたの問題を解決するヒントが隠されていますよ。

先生との会話で得たヒントを日常に取り入れられれば、願望成就の道も切り開けていくでしょう。

亡くなった恋人と話す夢

亡くなった恋人と話す夢は、あなたが昔と今を比べている状態にいることを暗示しています。もしかしたら今の恋愛に不満を抱えていて、過去の恋愛をよく思い出しているところかもしれませんね。

もしあなたにパートナーがいるのなら、相手に抱えている不満をちゃんと伝えてみてください。パートナーとの絆をさらに深められますよ。

パートナーがいない方は、一度恋愛から離れてみてみましょう。そうすることで客観的に今の自分を見ることができ、あなたに合った相手に出会えるでしょう。

亡くなった友達と話す夢

亡くなった友達と話す夢は、現状のピンチが好転していく吉夢です。

あなたは、ピンチを目の当たりにして焦っているのかもしれませんね。ですが、そのピンチを乗り越えられることをこの夢は表していますよ。

一つ一つ丁寧に対処していくようにしましょう。冷静に向き合えれば、ピンチは大きなチャンスへと変わります。

亡くなった芸能人と話す夢

亡くなった芸能人と話す夢は、才能開花の兆しを示しています。思わぬ才能が自分に隠れているとも言えますね。

少しでも楽しいと思えることには、とことんチャレンジしてみてください。趣味で始めたことが高く評価される可能性がありますよ。

また、夢に出た芸能人の趣味や特技を真似するのも良いでしょう。思ってもみなかった自分の才能に、あなた自身も驚くかもしれませんね。

亡くなった見知らぬ人と話す夢

亡くなった見知らぬ人と話す夢は、今後自分が大きく成長していくことを意味します。周囲に認められる可能性が高くなりますよ。出世や昇格のチャンスとも言い換えられますね。

今取り組んでいるものには、より一層力を入れてみてください。それはお仕事でも家事でもなんでも構いません。あなたが真剣に取り組んだ分だけ、大きく成長できますよ。

状況別│亡くなった人と話す夢の意味

電話で話した、笑顔が特徴的だったなど、亡くなった人と話す夢にはさまざまな状況があるでしょう。場合によっては、警告夢である可能性もありますよ。亡くなった人との会話や状況を思い出してみてくださいね。

それでは、状況別で亡くなった人と話す夢の意味をご紹介します。

亡くなった人と電話で話す夢

亡くなった人と電話で話す夢は、恋愛に対する不満や疑問を持っている状態です。

大きな不満や疑問ではなく、ちょっとした愚痴を言いたい気持ちが高まっているのかもしれません。信頼できる友人や仲間に、打ち明けてみると良いでしょう。不満を話すだけでも心に余裕ができ、良い解決策を生み出してくれる可能性もありますよ。

亡くなった人に怒られる夢

亡くなった人に怒られる夢は、自分に自信が持てずにいる状態を表します。自信喪失するような出来事が、直近で発生したのかもしれませんね。

出口のないトンネルはありません。いつか光が差し込んでくるものです。今は自信が持てなくても、今後明るい気持ちで進める時がやってきますよ。その時のためにも、自分を労ってあげてくださいね。

亡くなった人と喧嘩話になる夢

亡くなった人と喧嘩話になる夢は、ストレス発散をしたいと無意識に思っている状態です。日常生活でストレスに感じることがあったのかもしれませんね。

散歩をしたり、運動をしたりと、ストレス発散に繋がる行動を心がけましょう。誰かに話してみるのも、ストレス発散に繋がりますよ。ため込みすぎは良くないので、この夢を見た時は早めに行動しておきましょう。

亡くなった人の笑顔が印象的な夢

亡くなった人の笑顔が印象的な夢は、運気が上昇している暗示です。これからあなたに喜ばしい出来事が到来することを表しています。

あなたの頑張りが認められ、人生のご褒美を受け取れる兆しです。これまで頑張った自分自身を思いっきり褒めてあげてくださいね。あなたにとって嬉しい出来事がどんどん訪れるでしょう。

話の内容別│亡くなった人と話す夢の意味

亡くなった人と話す夢の意味は、会話の内容によっても大きく異なります。話した内容の中には、悩みを解決へと導く重要な手がかりが眠っている場合もありますよ。

話す内容ごとに亡くなった人と話す夢の意味を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

亡くなった人と家族について話す夢

亡くなった人と家族について話す夢は、人生が順風満帆に進んでいることを示します。今後、より良い環境や状況を掴むことができるでしょう。

進んでいる道が正しいのか、時に悩むこともありますが、この夢を見たあなたは自信を持って突き進んでいいと言えるでしょう。胸を張って、一歩一歩進んでいきましょう。その先には、あなたが望む世界が広がっていますよ。

亡くなった人と恋愛について話す夢

亡くなった人と恋愛について話す夢は、現状に満足していることを表しています。今の生活や環境が心地良く、変わりたくないと無意識に感じているのでしょう。

今の状態で満足しているのであれば、今ある場所、周囲の人に感謝の気持ちを忘れずに過ごしてください。

もし今よりも良い生活を送りたいと思うのであれば、今までの自分とは違う事柄にチャレンジしてみると、願いが叶いそうですよ。

亡くなった人と仕事について話す夢

亡くなった人と仕事について話す夢は、承認欲求が高まっていることを示しています。誰かに認められたい、評価されたい気持ちがあるのでしょう。

あなたの頑張りは、周囲がしっかりと見てくれています。努力は誰かの目に入っているのです。これまで通り自分のできること、やるべきことをしっかりとこなすようにしましょう。近い将来、あなたが望む形で評価されますよ。

亡くなった人に相談に乗ってもらう夢

亡くなった人に相談に乗ってもらう夢は、対人関係や仕事面で悩みを抱えている状況を示しています。

この夢の中に悩み解決のヒントが隠されている場合があるので、よく思い出してみてくださいね。相手の言葉や態度からピンと来るものがあれば、日常生活に取り入れてみましょう。悩みが晴れ、心穏やかに生活できる時がやってきますよ。

亡くなった人の相談に乗る夢

亡くなった人の相談に乗る夢は、誰かに頼られたい気持ちを表しています。お節介を焼きたい気持ちが高まっている表れですね。

あなたの周囲に、困っている人が今後現れる可能性があります。その時は率先して手を差し伸べてみてください。相手から感謝されるだけではなく、成長や新たな発見など、あなたが得られるものもありますよ。

亡くなった人に秘密を打ち明けられる夢

亡くなった人に秘密を打ち明けられる夢は、秘密がバレてしまうのではないかと恐れている状況を表しています。もしかしたら、何かに怯えながら過ごしているのかもしれませんね。

あなたが抱えている秘密が後ろめたいものではなければ、堂々と胸を張って過ごしましょう。もしバレて困るような秘密があるのなら、うっかり知られてしまわないように注意したほうが良さそうですね。

秘密に心当たりがない場合は、何かに対する真実を知りたいと思っているのかもしれません。あなたが知りたいことに対して全力で向き合えば、自ずと真実は見えてくることでしょう。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ