夢占い:水の夢の意味を状況別に解説

わたしたちが生きていくために必要不可欠なものである「水」。形をもたない変幻自在の水は、時には命を奪う脅威の存在へと変身することもあります。

夢の中での水も、見た人のエネルギーがアップする予兆でもあれば、メンタルの落ち込みを示唆する警告である場合も考えられます。

そんな変化に富んだ水の夢を、この記事では多数のシチュエーション別にご紹介します。あなたの夢を読み解くのに役立ててくださいね。

もくじ

水に関する夢の意味

夢に登場する水は、あなたの「エネルギー」や「感情」の投影です。水が綺麗で穏やかに流れている状態であれば、エネルギーや感情が前向きで純粋なことを表し、物事がスムーズに進む吉夢となります。

反対に、濁流のような激しいものや、汚れて滞留しているような水であれば、ネガティブな感情や大きなストレス、トラブルの兆しを表す警告夢です。

このように夢に出てくる水は、その綺麗さや状態によって吉凶が左右されます。

水の夢をよく見る理由

水の夢をよく見るときは、あなたのエネルギーが高まり、行動するのに絶好のタイミングであることを、夢が知らせているのかもしれません。運気の上昇を活用して大きく飛躍できるチャンスと言えそうです。

一方で、不快・恐怖といった印象を受ける水の夢を頻繁に見るならば、精神的な疲れや体調不良、トラブルの可能性を強く警告していると考えられます。夢の意味をしっかり読み解く必要があるでしょう。

水の夢を見た時にすると良いこと

水の夢を見たときは、受けた印象や現実での感情の変化に注目してみてください。

ポジティブな印象の夢であれば、あなたの感情も前向きに変化しますので、積極的な行動が吉です。

ネガティブな印象の夢であれば、気分の落ち込みや感情の爆発を招いてしまう恐れもあります。「感情に振り回されないぞ!」という心構えが、運気の低迷を長引かせないカギになるでしょう。

次の見出し以降、さまざまな水の夢を詳しく解説いたしますので、夢からのメッセージを受け取ってくださいね。

水が溢れる・漏れる場所別|水の夢の意味

水が溢れる・漏れる夢は、エネルギーや感情をたくさん抱えていることを表しています。そして、「どこから溢れたのか」「どのような水が漏れたのか」が、夢の意味や吉兆を決める重要なカギとなります。

あなたの夢に当てはまる項目をチェックしてみてください。

お風呂の水が溢れる夢

お風呂の水が溢れる夢は、あなたのエネルギーが満ち溢れている表れです。お風呂の水が澄んだものであれば、積極的に行動したい気持ちが高まっていますので、やりたいことにチャレンジする良いタイミングです。

ただし、水が濁っていた場合は、あなたの抱えているストレスが限界にきていることを示唆しています。思い切ってストレスの原因から距離を置けないか検討してください。

洗濯機の水が溢れる夢

洗濯機の水が溢れる夢は、前に進みたいのに進めない葛藤を表しています。過去のトラウマや不要な価値観に捉われていて、それらを「手放したい」と強く願っているときにこの夢を見ることが多い傾向にあります。

自分の心と向き合って、何があなたの行動を邪魔しているのか、具体的に考えてみてください。感情は大きく揺れ動きそうですが、あなたの行動をさえぎっているものから解放されるはずです。

水槽の水が溢れる夢

水槽の水が溢れる夢は、あなたの感情が高まるサインです。水槽の水が綺麗であれば、楽しさや喜びといったポジティブな感情を周囲の人と共感し合うような、幸せな体験ができるでしょう。

しかし、水槽の水が汚れていたなら、悲しみやいら立ちを抑えきれずに爆発させてしまう可能性も。ネガティブな感情が落ち着くまで一人になる、信頼できる人だけに話を聞いてもらう、などの対策を考えておくのがよさそうです。

天井から水が漏れる夢

天井から水が漏れる夢は、あなたが誰かの能力や才能を羨ましく思っていることを示唆しています。羨ましい部分を自分と比べてしまい、劣等感にさいなまれているようです。

羨ましく思うということは、あなたが「そうなりたい」と願っていて、「そうなれる」可能性があるからこそとも言えるでしょう。どうすれば近づけるかを具体的に考えて、少しずつ行動に移してみてくださいね。

トイレの水が漏れる夢

トイレの水が漏れる夢は、あなたに負のエネルギーが蓄積される予兆を示しています。抱えている問題の解決が先延ばしになる・周囲との関わりで小さな不満が積み重なるなど、ストレスが溜まりがちになる日々を迎えそうです。

この夢を見た時は、気持ちをリフレッシュさせる術があるとうまく立ち向かえそうです。友人と他愛のないおしゃべりをする・お風呂にゆっくりつかるなど、ストレスを発散できる時間を作るように努めてくださいね。

トイレの汚水が溢れる夢は、精神的な疲れが限界に達しているサインです。できるだけ早く疲れの原因から距離を置いて、心身を休める必要があるでしょう。

蛇口の水が止まらない夢

蛇口の水が止まらない夢は、あなたの運気も止まることなく上昇する予兆です。これからあなたの内なるパワーや魅力が表にでてきそうです。その満ち溢れたパワーをみんなが喜ぶことに使うと、周囲からの人気がさらに高まるでしょう。

ただし、蛇口が壊れて水が止まらないのであれば、運気の低下を示唆しています。あなたのミスによって周りの人へ迷惑をかけてしまいそうなので、くれぐれも慎重に行動してください。

水の動き別|水の夢の意味

水が流れている・湧き出るなど、水の動きも夢からのメッセージを読み取る上で欠かせません。水が自分の方へ近づいてくる動きをしていたのなら、何かに感情を動かされたり刺激を受けたりと、受動的な変化を感じる予兆です。

夢の中での水の動きが、あなたにどのような変化を伝えているのか、詳しく解説いたします。

水が流れている夢

水が流れている夢は、物事が順調に進むサインです。水の透明度は、あなたの気持ちの純粋さに比例するので、もし水が濁っていたならば、行動を起こす理由が不純な動機であると言えそうです。また、水の流れに勢いがあればあるほど、物事が急速に進行するでしょう。

どのような理由からであれ、何事も滞りなく進んでいきます。もしも、このままの流れに乗りたくないと思っているのであれば、早めに方向転換を図ってくださいね。

水が迫ってくる・押し寄せてくる夢

水が迫ってくる・押し寄せてくる夢は、近い将来あなたに大きな感情の波がやってくる暗示です。迫ってくる水がキラキラと輝いている場合は、愛情や歓喜といった幸せな感情に心が揺さぶられるでしょう。

激しい濁流が迫ってくる場合は、怒りや悲しみなどの、ネガティブな感情に襲われる暗示です。しかし水は形のないもの。そのため、たとえつらい気持ちに陥ったとしても、周囲に感情をぶつけるといった「形」にしなければ、周りの人たちの優しさがあなたの気持ちを軽くしてくれそうです。

水が家に入ってくる夢

水が家に入ってくる夢は、人から刺激や影響を受けて成長できる暗示です。意欲の高い人から良い影響を受け、あなた自身も成果を出せるでしょう。活動的な人と積極的に関わりをもってくださいね。

ただし、家に入ってきた水が濁ったものであったなら、周囲の人から八つ当たりや嫉妬など、感情的な態度を取られる恐れがあります。話の内容は聞きながらも、相手の感情は「受け流す」ように努めるとよいでしょう。

水が湧き出る夢

水が湧き出る夢は、金運上昇を予兆する吉夢です。臨時収入や棚ぼた的なお金が舞い込んできそうです。心の豊かさにも恵まれるので、親しい人たちと過ごす時間をもつと、たくさんの愛や幸せを実感できることでしょう

ただし、湧き出る水が汚れていた場合は要注意。健康運がダウンする兆しですので、いつもより多めに睡眠を取るなど、体調管理に気をつけてください。

水位が上がる夢

水位が上がる夢は、感情や活力の高まりを意味します。海の水位が上がるならエネルギーの高まりを表し、川の水位が上がるなら感情が高まる予兆です。海や川が穏やかな状態であれば困難を乗り越えられるような良い運気ですので、安心して行動してください。

ただし、海の波が激しい・川が濁流といった場合は、注意が必要です。情緒不安定になったり、トラブルに巻き込まれたりする恐れがありますので、大胆な行動は控えた方がよいでしょう。

水の音がする夢

水の音がする夢は、あなたの感情が変化する暗示です。川のせせらぎのように、あなたにとって心地のよい音であれば、癒やしを感じる・集中力がアップするなど、感情も心地のよいものに変化するでしょう。

水の音が大きすぎて不快に感じていたなら、他人から欠点を指摘される・愚痴を聞かされるなど、周りの声をうるさく感じる出来事に遭遇しそうです。聞いていて嫌な気持ちになる言葉は、思い切ってスルーするのが吉でしょう。

水に襲われる夢

水に襲われる夢は、「大きなプレッシャー」を示します。この夢を見たときは、責任重大な仕事などを抱えていて、「失敗は許されないけど、うまくできないかも」と不安が高まっているようです。何かの決断を迫られている場合もあるでしょう。

これ以上自分で自分を追い詰めないように、「失敗しても大したことない」「なんとかなるさ」と自分に言い聞かせながら、できる努力を続けてくださいね。

水の特徴別|水の夢の意味

冷たい水、綺麗な水、汚い・濁った水など、水の特徴も夢を紐解くうえで重要です。基本的に、汚い水であれば凶意、透き通った綺麗な水であれば吉意を示しています。

特徴別に夢の意味をまとめましたので、あなたの夢を分析するのに活用してください。

汚い水の夢

汚い水の夢は、あなたの中で「人には見せたくない感情」が大きくなっているサインです。過去の失敗を悔やんでいたり、道徳に反するような気持ちになったりと、そんな感情を抱く自分のことを恥じているときに、この夢を見る傾向があるでしょう。

どんなに恥ずかしいと思う感情でも、抱くだけなら否定する必要はありません。この夢を見たならば、醜い感情をそのまま表に出すことはないはずですので、自己嫌悪は早めに切り上げてくださいね。

濁った水の夢は、あなたの心が淀んでいる暗示です。魔がさして、不正な行いに手を出してしまわないようにくれぐれも注意してください。

綺麗な水の夢

綺麗な水の夢は、あなたの心が透き通った水のようにピュアで輝きをもっていることを表し、運気の高まりを予兆する吉夢です。水の透明度が高ければ高いほど、あなたの心が純粋であることを示します。

水がキラキラと輝いていたのなら、あなたの心は前向きで、周囲からは魅力的に映っていることでしょう。

健康面でも、気力・体力が充実します。積極的な行動をすると、良い運気の恩恵をより一層受けられるでしょう。

冷たい水の夢

冷たい水の夢は、健康運の低下を暗示します。特に精神的に落ち込みやすくなり。周囲の人の何気ない言動を敏感に感じ取り、「自分に冷たい」「嫌われているのかな」とネガティブな方向へ受け取ってしまうでしょう。

相手の人に重大な悪意があるケースはほとんどないはずです。今は気分が下がっているだけと自分に言い聞かせて、周囲の言動を気に留めないよう努めてくださいね。

温かい水の夢の場合は、周りの温かい思いやりに触れて心も温まる予兆です。ただし熱湯など火傷しそうなくらい熱い水であるならば、あなたの感情暴走のサインになりますので、客観的な視点を忘れないようにしましょう。

深い水の夢

深い水の夢は、その水が底まで見えそうなくらいに透明度の高いものであれば、あなたの心の奥底に意欲や希望、幸福感などといった前向きな感情が蓄積されていることの表れです。

暗く濁っているのであれば、自覚していないネガティブな感情が心に溜まっているサインです。怒りや悲しみ、後悔や嫉妬など、どんな感情を抱いているのか、まずは自分自身で理解してあげると、少しずつ心が軽くなっていくでしょう。

黒い水の夢

黒い水の夢は、あなたが秘密を抱えていることを示唆しています。過去の失敗やコンプレックスを「絶対に知られないようにしなきゃ」と、自分の心を抑制しているときにこの夢を見ることが多いです。

秘密を守り通すことに疲れを感じているとも言えるでしょう。信頼できる人にあなたの秘密を少しずつ伝えてみると、相手があなたへ親近感を抱いて距離がさらに縮まるきっかけになりそうですよ。もし打ち明けるのが難しいならば、ノートなどに記して気持ちを視覚化しましょう。

アクシデント別|水の夢の意味

水に溺れる・水から逃げるなど、水に関わるアクシデントには、現実でも怖い印象を抱くことが多いでしょう。夢からのメッセージも、注意喚起を促すものが多いですが、水が綺麗であれば良い兆しを表すケースもあります。

さまざまなパターンに分類して、夢の分析をしていきます。

水に落ちる夢

水に落ちる夢は、あなたに心境の変化が訪れる予兆です。美しい水に落ちたのであれば、今までの焦りやプレッシャーから気持ちが解放される良い兆しとなります。

反対に、汚れた水に落ちたのであれば、今まで取り組んできたことに対して自信喪失や後悔などマイナスな気持ちを抱くようになりそうです。

客観的な目線で気分の上下を楽しめるように努めると、感情の波をうまく乗りこなしていけるでしょう。

水に溺れる夢

水に溺れる夢は、負の感情に支配されているサインです。ストレス過多で意欲が低下していたり、不安や不満などネガティブな気持ちで心がいっぱいだったりと、精神的につらい状態なのかもしれません。

現実で溺れてしまったときと同じように、焦ってもがくのは逆効果。落ち着いて、肩の力を抜いてリラックスすると、意外と簡単に気分が上昇していきそうです。

水に流される夢

水に流される夢は、感情に流されることを暗示します。流された水が綺麗なものであれば、流れに身を任せると良い方向に物事が進んでいくでしょう。

汚い水に流されたのなら、不安に駆られて不正を働いてしまう・腹が立った勢いで仕事を辞めてしまうなど、感情的な行動が後悔を招く結果になりそうです。

ネガティブな感情が込み上げてきたときは、「気持ちが落ち着いてから行動する」ことを心がけてくださいね。

水をこぼす夢

水をこぼす夢は、あなたの感情が、意図していない形で周囲に伝わることを表します。伝えるつもりのなかった気持ちが、他の誰かによって周囲に広められたり、うっかり顔や態度に出てしまったりするでしょう。

こぼれた水が汚いものであれば、怒りや不安などネガティブな気持ちがバレてしまいそうです。どうせ伝わってしまうのであれば、自分の言葉で丁寧に伝えるのが得策と言えそうです。

水から逃げる夢

水から逃げる夢は、あなたが自分と向き合うのを避けている気持ちの表れです。将来の目標に向けて自分を奮い立たせたいのに、億劫な気分によって前に進めていない状態と言えそうです。

夢は「自分の本当の気持ちから目をそらさないで」と、あなたに伝えているようです。一時の気分に振り回されず、やるべきことを行動に移していくと、よりよい未来を望んでいる本当の自分が、心の底から充実感を味わうことができるでしょう。

水をかけられる夢

水をかけられる夢は、周囲からの注目を浴びそうな予兆です。綺麗な水であれば「好意や人気を集める」、汚い水であれば「非難を受ける」ことを示しています。

どちらにせよ、水をかけられて不快に思ったのであれば、ストレスが溜まる現実になるかもしれません。自分の中での「善悪」や「好き嫌い」を軸に、行動や判断を意思決定していくと、周囲の評価に一喜一憂することを減らしていけそうです。

水を飲む・吐く動作別|水の夢の意味

夢の中で水を飲む行為は、エネルギーや感情を自分に取り込む意味をもっています。綺麗な水を飲んだのであれば、ポジティブなパワーを手に入れられる予兆です。

水を飲む・吐く夢を詳しく解説いたしますので、夢からあなたへの伝言を受け取ってくださいね。

水をたくさん飲む夢

水をたくさん飲む夢は、あなたが愛情を欲しているサインです。あなたの願望が叶う兆しですが、あまりにたくさんの水を飲んでいたなら、今のあなたは、人からの愛情や優しさに飢えている状態なのかもしれません。「自分をもっと評価してほしい」と自己顕示欲が高まっている状態とも言えるでしょう。

裏返せば、自己肯定感が低くなっている証です。まずは、自分に対して「毎日よくがんばっている!」と認めてあげるだけで、心の乾きが少しずつ満たされるでしょう。

ペットボトルの水を飲む夢

ペットボトルの水を飲む夢は、安心感に満たされる良い兆しです。夢の中でのペットボトルの水は、安心感や、あなたにとって役立つものを意味します。それを飲む夢ならば、不安な気持ちが解消されたり、目標達成のための意欲や活力が湧いてきたりと、運気を上昇させる吉夢と解釈できます。

この運気を活用して、やりたいことにチャレンジしていくと、スムーズに望む成果を手に入れられるでしょう。

汚い水を飲む夢

汚い水を飲む夢は、あなたの運気ダウンを示唆する警告夢です。後悔や過去の失敗を引きずり、自己嫌悪に陥りそうな暗示です。

気分が落ち込む時期を迎えそうですが、焦りや不安を一旦捨てて、今できることだけに集中するように心がけると、気持ちの回復が早まりそうです。

また、健康運も低下する恐れがあります。十分に睡眠を取るなど、普段以上の体調管理に努めてください。

水を吐く夢

水を吐く夢は、あなたのネガティブな感情が解消される暗示です。後悔や不安、自分を苦しめている価値観など、心の中にあった不要な気持ちが取り除かれそうな予感です。今のあなたは、不満やストレスが溜まっている状態とも読み取れます。

自分自身でも「手放したい感情を何なのか」を具体的に書き出して整理してみると、感情の浄化がよりスピーディーに行われるでしょう。

自分の行動別|水の夢の意味

水に対して取った行動は、あなたが周囲に与える影響や、あなたの願望を表しているケースが多いです。

夢の中で取った行動を、さまざまなパターン別に想定しましたので、あなたの夢を紐解く手立てにしてくださいね。

水をかける夢

水をかける夢は、あなたが周囲の人たちへ何かしらの影響を与えることを表しています。お互いに楽しく水をかけ合うような夢であったのなら、あなたの活力や意欲が周囲への良い刺激となるでしょう。

一方で、水をかけたときに怒りや意地悪な気持ちを抱いていたなら、人に感情をぶつける・気分で態度を変えるなど、周りの人が不快に感じる行動を取ってしまう可能性があります。しばらくは慎重な言動を心がけるのが吉と言えそうです。

水の上を歩く夢

水の上を歩く夢は、自分の意欲や能力が向上し、物事が順調に進む暗示です。綺麗な水の上をスイスイと歩いていたならば、抱いている目標や願望が予想以上にスムーズに叶えられる吉夢と言えます。積極的な行動がさらに運気を高めてくれるはずです。

逆に汚い水であったなら、トラブルが起こる・邪魔されるなど、思い通りに事が進まない可能性が高いです。それを見越した余裕のある計画が、大難を小難にしてくれるでしょう。

誰かに水をあげる夢

誰かに水をあげる夢は、あなたの力が求められているサインです。今のあなたは、誰かに分け与えられるほど、エネルギーに満ち溢れている状態。「あなたの能力や優しさを、みんなが必要としている。自信をもって行動して!」と夢があなたへ伝えています。

あなたへの信頼が高まり、良好な人間関係を築けるタイミングです。自分への自信をもつことが成功のカギとなります。

花に水をあげる夢は、恋愛運アップの吉夢です。あなたの魅力が高まる兆しですので、気になるお相手へアプローチするには絶好のチャンスと言えるでしょう。

水を撒く夢

水を撒く夢は、感情のコントロールができている表れです。この夢を見たときは、ネガティブな感情を誰かにぶつけることなく解消できているでしょう。情熱の高まりであれば、人には見せずに落ち着かせられており、自分自身で感情を調節できていると言えます。

ただし感情を表に出さない分、人との交流が希薄になってしまう恐れもあります。ポジティブな気持ちのときは、その高まった感情をそのまま人に伝えてみるのもよいでしょう。

ホースで水を撒く夢は、周囲からの人望が集まりそうな予兆です。「思いやり」の気持ちが高まっているので、みんなのために自分の力をどんどん発揮してくださいね。

水を溜める夢

水を溜める夢は、「エネルギーの出し惜しみ」を表します。自分の時間や能力を、自分のためだけに使いたいと思っているときに、この夢を見る傾向があります。お金に対しても「節約したい、貯金したい」と、溜め込みたい気持ちが強いと言えそうです。

エネルギーもお金も、停滞させていると運気が下がってしまいます。未来に繋がる効果的な使い方ができると、大きな好循環を生み出してくれるでしょう。

水を買う夢

水を買う夢は、あなたにパワーがみなぎる良い暗示です。気力・体力の充実だけでなく、希望が叶ったり、取り組んでいることでの成果が出せたりと、願望成就の可能性大な吉夢です。

とはいえ、現状のあなたは、心身の疲れが溜まっているとも言えそうです。運気は上昇する兆しですが、あなた自身も体を労わるようにすると、回復が早まるでしょう。

水を運ぶ夢

水を運ぶ夢は、あなたが今取り組んでいることで、スムーズに成果を挙げられそうな暗示です。抱えている問題や課題も、スムーズに解決できるでしょう。

ただし、運んでいた水をこぼしてしまったときは、トラブルに見舞われる恐れを示唆しています。今やっている方法ではうまくいかない可能性が高いので、やり方を見直す機会と捉えると、トラブルを回避できそうですよ。

水を汲む夢

水を汲む夢は、あなたの役に立つ情報を入手できる予兆です。特に、綺麗な水であればあるほど、あなたにとって吉報となりそうです。

あなたが目標達成するのに役立つ知恵や情報、それらに精通している人との繋がり、必要な物資などが目の前に現れるので、見逃さないようにキャッチしてくださいね。

人からのアドバイスも有益な情報となり得ますので、たくさんの人とコミュニケーションを取るのが吉です。

水たまりを見る夢

水たまりを見る夢は、あなたが「自分自身のことをどう見ているか」を表しています。もし、水たまりが濁っていて、嫌な印象を感じているなら、自分自身に対してもマイナスな評価をくだしているようです。

自分に厳しい評価を向けられる人は、それだけ思慮深く努力家であると言えますが、頑張り過ぎて疲れてしまう傾向もあるでしょう。休息を取って、自分を褒めてあげる時間も取り入れてくださいね。

溜まった水を抜く夢

溜まった水を抜く夢は、「心のモヤモヤをスッキリさせたい」という願望の表れです。積み重なったストレスや将来への不安、過去のトラウマなど、さまざまなモヤモヤが心に溜まっているのかもしれません。

水を抜くように感情も吐き出してみると、心が軽くなるでしょう。まずは心の中を全部紙に書き出してみましょう。悩んでも仕方がないことが見えてくるはずです。

水を出しっぱなしにする夢

水を出しっぱなしにする夢は、豊かな感情があらわになる暗示です。この夢を見たときは、感受性が高まり心が揺れ動きやすく、湧き上がった感情を隠さずに出してしまう傾向にあります。

怒りもストレートに出してしまいがちなので、そこだけは感情的にならないように注力すると、周囲との摩擦を防げるでしょう。

お財布の紐がゆるくなる可能性も高いので、無駄な物への散財にも気を付けてくださいね。

コップに水を注ぐ夢

コップに水を注ぐ夢は、あなたにエネルギーが充電される兆しです。今はやる気が起こらない状態かもしれませんが、まもなく活力がみなぎってくるはずです。スムーズに動き出せるように、準備を整えておくとよいでしょう。

また、注いだ水が誰かに飲んでもらうものであれば、あなたの「人に愛情を与えたい」という気持ちの表れです。あなたの優しさに周囲からの人望が集まりそうです。

水をかぶる・浴びる夢

水をかぶる・浴びる夢は、心が浄化される暗示です。あなたの心の奥底には、不要な価値観や思い込み、過去の失敗からくる不安や恐怖など、願望成就を遮るような感情が潜んでいるのかもしれません。本来の望みに躊躇なく向かっていくために、心をリセットしたいと願っているようです。

自分の望みを掘り下げてさらに明確化すると、自然と気持ちが新たになり、行動する勇気が湧いてくるでしょう。

水に飛び込む夢

水に飛び込む夢は、新しいことに挑戦する覚悟が決まったサインです。この夢を見たときは、やる気に満ち溢れている状態で、未経験の分野や新しい環境にも、果敢に飛び込む勇気を持っています。

仕事だけでなく、恋愛面でも積極的なアプローチがうまくいく予感です。今までの自分なら選ばなかったようなモノや行動が、好調な運気の波に乗るカギとなるでしょう。

水中での動作別|水の夢の意味

水の中で歩く・水の中で息ができるといった、現実ではありえないシチュエーションを楽しめるのが、夢の醍醐味ですよね。

そんな驚きの夢にも、あなたへのメッセージが託されていますので、詳しく思い出して夢を解読していきましょう。

水に沈む夢

水に沈む夢は、あなたが人付き合いに疲れている暗示です。普段のあなたは、お互いに気持ちよく交流できるように、気配りの行き届いたコミュニケーションを取っているのでしょう。そんな気遣いから離れて、一人の時間を欲している気持ちの表れと言えそうです。

「人との交流を楽しむ時間」と「一人の時間」、どちらかに偏り過ぎない、自分にとって最も心地のよいバランスを探してみてくださいね。

水に潜る夢は、自分の深層心理を知りたいと願う気持ちの表れです。「なぜそう思うの?」と自問自答を繰り返していくと、思わぬ自分に出会えるかもしれません。

水に沈められる夢は、誰かの悪意によって孤独感を味わう恐れを警告しています。付き合う相手を慎重に判断していくのが、リスクを減らせる最善策と言えそうです。

水の中を歩く夢

水の中を歩く夢は、自分自身の心の中を探求しているサインです。目標を持ちたいのに、自分が本当にやりたいことや望みがわからず悩んでいるときに、この夢を見る傾向があります。

周囲への思いやりがあるがゆえに、自分の気持ちが見えづらくなっているようです。寝る前に1日の中で楽しかったことや気分が良かったことを振り返る習慣を作ると、自分の本心に気づきやすくなるはずですよ。

水の中で息ができる夢

水の中で息ができる夢は、あなたのインスピレーションが高まっている暗示です。直感で行動すると予想以上の結果がもたらされるでしょう。

一方で、空想にふけったり、趣味に熱中しすぎたりと、自分の世界に閉じこもりやすい状態とも読み取れます。コミュニケーションのすれ違いやうっかりミスが増えそうなので、人と関わるときには注意してくださいね。

水の中で息ができない夢

水の中で息ができない夢は、自分の心を直視したくない気持ちの表れです。あなたは、心の奥底にある抑圧された葛藤を認めると、自分の価値が下がってしまうと感じているようです。また、望む未来のためにやるべきことを、先延ばしにしているのかもしれません。

醜く情けない気持ちも、怠惰な一面も、全てがあなたの個性です。感情を否定せずに受け止めて、そこから「どうなりたいか」考えてみてくださいね。

水に浮く夢

水に浮く夢は、思考よりも感情を優先していることの反映です。今のあなたは、心の声に従って、気の向くままに素直に過ごせているので、ストレスフリーな状態と言えるでしょう。

ただし、短期的な欲求を優先しがちで、将来を見据えた行動に目が向かない傾向もあります。適切に理性を用いて、気分や感情任せの行動ばかりにならないようにバランスを取ると、運気上昇のチャンスをつかめそうです。

水に浸かるもの別|水の夢の意味

自分が心地よく水に浸かっている夢ならば、感動を味わえる良い予兆を表しますが、何かが水に浸かる夢は、運気低下のサインです。

夢からのアドバイスもまとめましたので、今後の過ごし方にぜひ取り入れてみてくださいね。

自分が水に浸かる夢

自分が水に浸かる夢は、大きな感動が訪れる予兆です。水が綺麗で心地のよい温度であれば、心から喜びを味わう・純粋なものに感銘を受けるなど、幸福感に満たされる出来事が訪れるでしょう。

感受性が豊かになっていますので、旅行やコンサートに行くと普段以上に喜びを味わえそうです。

また、水が冷たすぎるときは健康運の低下を示唆しますので、体のケアに努めてくださいね。

水に入る夢は、あなたが新しいものを受け入れる準備ができていることの表れです。今まで関心がなかった分野にトライしてみると、自分の意外な一面を発見できるでしょう。

家が水に浸かる夢

家が水に浸かる夢は、その家に住む自分や家族の運気が低迷するサインです。大きなストレスを抱えて気分が沈んだり、家族間での感情的なケンカが増えたりと、精神的につらい時期を迎えそうです。

運気の低下を心構えしておくだけで、何かが起こったときに受けるダメージを減らせます。「今は運が悪い時期だ」という開き直りが心の余裕に繋がり、運気の回復を早めてくれそうですよ。

車が水に浸かる夢

車が水に浸かる夢は、行動力がダウンする暗示です。自分の能力に自信を失くし、どこを目指すべきか方向性を見失っているときに、この夢を見る傾向があります。自分に対して完璧さや大きな進歩を求め過ぎるがために、動けなくなっているようです。

「失敗してもOK、ゆっくりした歩みで大丈夫」と夢はあなたに伝えています。焦らずに少しずつでも行動し続けることで、目標が定まってくるでしょう。

布団が水に浸かる夢

布団が水に浸かる夢は、あなたの休息が妨げられていることを示唆しています。今のあなたは、悩みを抱えている・忙しすぎるなどで、「眠りたいのに眠れない」状態なようです。眠っているつもりでも、眠りが浅いのかもしれません。

現実世界でも、布団に湿気が溜まっている可能性がありますので、まずは、布団を干してシーツ類を洗濯しましょう。寝室を落ち着いた環境に整えると、睡眠の質が向上するはずです。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ