日頃から乗る機会が多いエレベーターですが、動く方向や場所によってエレベーターの夢はいろいろな意味を示します。
中でも、エレベーターが上がる夢は運気が上昇する暗示なので、宝くじを買ってみると当たるかもしれませんよ。また、エレベーターの夢をよく見る時は環境が変わる前触れであり、変化に対応できるか不安な心境を表します。
何が起きても乗り越えられるように、状況別に夢の意味を確認してみましょう。
エレベーターに関する夢の意味
エレベーターに関する夢は「環境の変化」「精神的な不安定さ」を表しており、今後の変化に対する不安を示す凶夢である場合が多いです。
しかし、エレベーターが上に向かって動いていたり最上階に向かったりする夢は、目標を達成するという吉夢として捉えられます。
エレベーターの動きによって意味は全く異なるので、重要なポイントとして覚えておくと良いですよ。その他にもエレベーターの状態や場所によってそれぞれ意味があるので、夢の内容を思い出しながら確認してみましょう。
エレベーターに乗る夢
エレベーターに乗る夢を見た時は、どちらに向かって動いていたか思い出してみましょう。上がっていくエレベーターに乗る夢なら、運気アップの暗示です。思った通りに物事が進むため、新しいことを始めるのに最適ですよ。
一方で、下がっていくエレベーターに乗る夢なら、運気が低迷する暗示です。トラブルに巻き込まれる可能性があるので、しばらくはおとなしくしていたほうがよさそうです。
エレベーターに乗れない夢は、環境が変わることを恐れている表れです。今のまま変わりたくないという思いが強く、行動するのを躊躇しているのかもしれませんね。
エレベーターから降りる夢
エレベーターから降りる夢は、物事に区切りがつくという暗示です。降りた場所も重要なポイントで、目的地で降りることができたなら努力が実って目標に到達できる表れですよ。
しかし、思いがけない場所で降りた場合は、成果に繋がるのはまだ先だと伝える側面を持ちます。準備できていない部分はないか、もう一度見直してみましょう。
エレベーターから降りられない夢は、環境の変化に対応できていない暗示です。転勤や引っ越しが急に決まって、戸惑っているのかもしれませんね。
エレベーターの階数・数字が印象に残っている夢
エレベーターの夢は、あなたが何階で乗り降りしたかによって夢の意味が違います。
まずは、エレベーターの階数を思い出してみましょう。奇数は男性、偶数は女性を表します。奇数階なら男性との出会いが期待できますし、偶数階なら女性の友達や助っ人が現れるかもしれません。
ただし、エレベーターが下がっていく場合は、その相手との間にトラブルが起きる警告なので注意が必要です。
エレベーターに乗るのが・乗っているのが怖い夢
エレベーターに乗るのが怖かったり乗っている時に不安を感じたりする夢は、現状維持の気持ちが強いことを表します。
変化することを怖がる人も多いですよね。多少の不満があっても環境を変えて失敗するよりはマシだと後ろ向きになることもあるでしょう。いきなり大きく変えようとすると不安が大きくなるので、少しずつ変化させていくと怖さが軽減するかもしれませんね。
エレベーターで高所恐怖症になる夢は、精神的に不安定な表れです。あなたは責任のある立場を任されるようになって、プレッシャーを感じているのかもしれませんね。
エレベーターが早い・遅い時の夢の意味
エレベーターの夢は、動く速度によって夢の意味が異なります。
エレベーターが速く動いている時は、急激な変化についていけず振り回されている表れです。目の前のことで精一杯かもしれませんが、作業の順番を考えてみると効率よく進められますよ。
また、動きが遅い時はゆっくりと物事が変化していく表れです。変化に置いていかれないように、後回しにしていることがあるなら済ませておきましょう。
エレベーターが不安定・ガタガタと揺れる夢
エレベーターが不安定だったりガタガタと揺れたりする夢は、今の環境が不安定な様子を表します。新しい生活に慣れず、居心地の悪さを感じているのかもしれませんね。
揺れが激しくてエレベーターがいつ落ちてもおかしくない状態になるほど、状況への対応が難しいことを示しています。積極的に動くよりも、状況が落ち着くのを待ったほうがよさそうですよ。
エレベーターが暴走する夢は、あなたの力では問題を解決できない表れです。事態を好転させる方法もわからず、ストレスが爆発する寸前なのかもしれません。
エレベーターの夢ばかりをよく見る理由
何度も同じ夢を見る時は、夢が暗示するメッセージ性が強まり、吉凶の度合いが大きくなります。
もし、あなたがエレベーターの夢を頻繁に見るなら、今の環境に何かしらの変化が訪れようとしています。もしかすると、その変化はすぐそこまで迫っているかもしれません。
あらゆる変化に対応できるように、いつもと違う雰囲気を感じ取ったら注意深く周りを確認してみましょう。
エレベーターの夢を見た時にすると良いこと
エレベーターの夢を見た時は、急な状況の変化に対応できないことが考えられます。
人間関係や日常生活などが一気に変わると、負担も大きいですよね。ストレスを溜めないためにも、規則正しい生活や適度な運動を心がけましょう。
さらに詳しく見ていくと、エレベーターの夢にはいろいろな解釈があります。特に、エレベーターが上と下のどちらに動いていたのかで吉凶が分かれるので、夢の内容を詳しく覚えておきましょう。
上にいくなら運気アップの吉夢、下にいくなら運気が下がる凶夢とされていますよ。
エレベーターのサイズ・状態別の夢の意味
エレベーターに乗る夢を見た時は、エレベーターのサイズや中の状態によって意味が異なります。
エレベーターが動く速度にも注目してみると、夢の意味を知る時に役立ちますよ。それぞれが示す意味を詳しく見てみましょう。
速いエレベーターに乗る夢
速いエレベーターに乗る夢は、環境が急激に変わっていく前触れです。
部署が異動になったり、妊娠が発覚して結婚や子育てをすることになったりするかもしれませんね。ただし、バタバタと忙しい毎日に疲れてしまう可能性があります。
やるべきことが多くて大変かもしれませんが、アロマで気分転換するなどして日頃の疲れをリフレッシュすると良いですよ。
狭いエレベーターに乗る夢
狭いエレベーターに乗る夢は、周りとの付き合いに窮屈さを感じている表れです。
職場にうまく馴染めなかったり、飲み会などに誘われて断るのを面倒に感じたりしているのかもしれませんね。もしくは、自分の話ばかりしてくる友人に疲れたり、デリカシーのない恋人に不満を感じたりしているのかもしれません。
誰にも会いたくないと感じた時は、思い切って一人の時間を増やしてみましょう。そうすることで心に余裕が持てるようになり、周りの人との付き合いへの抵抗が軽減されるかもしれませんよ。
広いエレベーターに乗る夢
広いエレベーターに乗る夢は、あなたが心に余裕を持っている表れです。恋愛が順調に進んでいたり育児が一段落したりして、穏やかな毎日を過ごしているのかもしれませんね。
また、広いエレベーターは経済的に豊かな表れでもあるので、大きく飛躍するチャンスが訪れるかもしれません。このチャンスを活用して、スキルアップを目指しましょう。
古いエレベーターに乗る夢
古いエレベーターに乗る夢は、今までの考え方に変化が訪れる暗示です。留学や出張、旅行などで新しいものに触れたりいろいろな人に出会ったりすると、考え方が大きく変わるでしょう。
また、古いエレベーターは体調不良の表れでもあるため、病気や怪我が原因で価値観が変わるのかもしれません。これらの出来事が人生の転機となり、明るい未来を歩めそうですよ。
大きいエレベーターに乗る夢
大きいエレベーターに乗る夢は、あなたの能力が発揮できるという暗示です。
客観的に物事を判断できる状態なので、今の状況を冷静に見つめることができるでしょう。その結果、細かい変化に対応できたりミスを減らしたりできますよ。
客観視できるようになることで、リーダーを任されたり誰かに相談されることが増えたりするかもしれません。責任を持って対応すると、周りからの信頼も高まりますよ。
エレベーターのドアがない夢
エレベーターのドアがない夢は、チャンスをものにできないという暗示です。新しい世界に導いてくれるはずのドアがないということは、可能性を狭める原因がどこかにあるのでしょう。
例えば、何かに失敗してチャレンジするのが怖くなり、積極的に動けなくなっているのかもしれませんね。チャンスを掴むためには前向きさが必要なので、ポジティブな発言を心がけるところから始めてみましょう。
満員のエレベーターに乗る夢
満員のエレベーターに乗る夢は、自由になりたいというあなたの心境を表しています。満員な状態は人間関係の煩わしさを表すため、周りと少し距離を置いてみると良いかもしれませんよ。
苦手な人の顔色をうかがったり、派閥やグループごとに対立していたりするのは面倒ですよね。無理をして周りに合わせることはないので、あなたが自然でいられる相手を大切にしていきましょう。
エレベーターの中で何があった?状況別の夢の意味
エレベーターに乗っている時の中の状況によって、夢の意味は異なります。
幽霊に出会う衝撃の夢やエレベーターに閉じ込められてしまう夢など、さまざまな状況別に夢の意味を紹介していきます。
どのような意味があるのか、詳しく確認してみましょう。
エレベーターで地震にあう夢
エレベーターで地震にあう夢は、人間関係に亀裂が生じる表れです。
密室で逃げ場のないエレベーターは、ストレスが大きいことを表します。夢を見た時に不安な気持ちが強いほど、解決まで時間がかかるということを伝えていますよ。
お互い感情的になっていると素直に謝れないこともあるので、誰かに仲を取り持ってもらうと良いかもしれませんね。
エレベーターから他人が落ちる夢
エレベーターから他人が落ちる夢は、あなたの不安な心を表しています。
何かに失敗して自信を失っている状態なのかもしれませんね。もしくは、周りの人からの信頼や愛情が感じられず、孤独を感じているのかもしれません。
しかし、その心配は取り越し苦労にすぎませんよ。生活の乱れが心に悪い影響を与えている可能性があるので、軽い運動を取り入れてみると気分転換になるでしょう。
エレベーターで刺される夢
エレベーターで刺される夢は、何か悩んでいることがあるという表れです。あなた一人では解決できない問題にぶつかっていて、大きな負担を感じているのかもしれませんね。
エレベーターという場所はあなたが客観視できていない状態を表しているので、周りの声に耳を傾けてみましょう。視野を広げてみると、問題を解決するためのアイデアが浮かんできますよ。
エレベーターの中にいた時に停電する夢
エレベーターの中にいた時に停電する夢は、トラブルに巻き込まれる暗示です。右も左もわからない真っ暗な状況では、精神的な負担も大きくなることでしょう。
突然のトラブルにどう対応して良いかわからないかも知れませんが、事態が落ち着くまで様子を見たほうが良さそうです。むやみに動くと、かえって被害が大きくなるかもしれませんよ。
エレベーターの底が抜ける夢
エレベーターの底が抜ける夢は、状況が悪化する暗示です。特に、上に向かっている最中にエレベーターの底が抜けてしまうと、思いがけぬ危機に直面する可能性があります。
もしかすると、あなたの足を引っ張ろうと企んでいる人がいるのかもしれませんよ。順調に進んでいると思っても何が起きるかわからないので、油断せずに集中していきましょう。
エレベーターが水浸しになる夢
エレベーターが水浸しになる夢は、病気や怪我に気を付けましょうという警告です。強い疲れやだるさを感じた時は、無理をせずにゆっくり休んだほうが良さそうですよ。
また、ストレスの多い生活をしているなら、心の病にも気をつけましょうね。あまり眠れなかったり食欲が湧かなかったりする時は、危険の合図です。今の環境から離れて、遠くに出かけてみても良いかもしれませんね。
エレベーターにお化けが出る夢
エレベーターにお化けが出る夢は、何かアクシデントに見舞われる可能性を暗示します。
いきなりお化けが現れると、不気味に感じて不安ですよね。お化けを見た時の驚きが大きいほど、びっくりするようなアクシデントが発生するかもしれません。
近々何か起きるかもしれないと心の準備をしておくと、いざという時も慎重に対応できそうですよ。
エレベーターの中で幽霊に遭う夢
エレベーターの中で幽霊に遭う夢は、新しい世界への挑戦を表しています。幽霊を見るなんて悪いことが起きる前触れのように感じますが、前向きな夢なので心配はいりませんよ。
滅多に出会えないようなすごい人と出会えるかもしれないので、身だしなみを整えておきましょうね。その人に気に入られると、見たこともない世界を経験できるかもしれませんよ。
エレベーターのドアが閉まらない夢
エレベーターのドアが閉まらない夢は、注意力が散漫になりやすい状態を表します。あなたは仕事や勉強などに集中できず、やることが終わらない状況なのかもしれませんね。
集中できないのは環境のせいかもしれないので、図書館やカフェに移動してみると良いかもしれませんよ。場所を変えられないなら、音楽やアロマを利用するのもひとつの手ですね。
エレベーターが開かない・閉じ込められる夢
エレベーターが開かなくて閉じ込められる夢を見た時は、八方塞がりな状況を暗示します。
状況を変えようとしてもうまくいかない場合が多く、新しいことを始めるには不向きです。これから先に事態が好転した時に向けて、今は力を蓄えておきましょう。
役立ちそうな資格を取ったりジムに通って体を鍛えたりすると、チャンスが来た時に活躍できますよ。
エレベーターが故障する・壊れる夢
エレベーターが故障したり壊れたりする夢は、問題が発生する暗示です。何か取り組んでいる物事があっても、周りと協力できずに揉めてしまうかもしれませんね。
一度揉めてしまうと元の関係に戻るまで時間がかかるので、不満はこまめに解消しておきましょう。みんなで力を合わせることが、目標を達成するためには重要ですよ。
エレベーターの故障で階段を使う夢は、問題が発生するものの別の手段を使って乗り越えていく暗示です。焦らずに、他に方法はないのか考えてみましょう。
エレベーターが止まる・動かなくなる夢
エレベーターが止まったり動かなくなったりする夢は、物事が停滞する表れです。体調の悪化が原因かもしれませんし、人間関係のトラブルが影響しているのかもしれません。
事態を好転させるためには、家族や友人の助けが必要になるでしょう。困っていることを素直に話してみると、もう一度頑張れるように協力してくれるはずですよ。
エレベーターが事故を起こす夢
エレベーターが事故を起こす夢は、近い将来に、トラブルなど面倒な事に巻き込まれる可能性を示しています。何をするにも慎重に進めていく必要がありそうです。
行動に移す前に何度も確認すると、ミスを減らせるかもしれませんよ。もしくは、リスクが高いことには挑戦しないでおくと、大きな損失を被らずに済むでしょう。
エレベーターの壁が迫り挟まる夢
エレベーターの壁が迫ってきて挟まる夢は、障害にぶつかる暗示です。壁に挟まれると窮屈で苦しいように、何かプレッシャーを感じている可能性があります。
成果を出さなければならないという焦りや、家事を完璧にしようとする使命感に追い詰められているのかもしれませんね。自分を追い込みすぎず何事も楽しみながら取り組むと、状況は良くなるかもしれませんよ。
エレベーターでどこにいく?行き先別の夢の意味
エレベーターに乗る夢を見た時は、どこに向かっていたのか行き先を思い出してみましょう。
最上階に行ったり空を飛んだりする夢など良い意味を示すものも多いので、行き先別の意味の違いをそれぞれ紹介していきます。
エレベーターで最上階に行く夢
エレベーターで最上階に行く夢は、あなたが目標を達成する前触れです。何か成し遂げようとしていることがあるなら、大きな成果が期待できますよ。
しかし、最上階までたどり着いた後は、それより上に行きたくても行く手段がありませんよね。目標を達成した後にどのような行動をするか考えてみると、もう一回り成長できますよ。
エレベーターで異世界に行く夢
エレベーターで異世界に行く夢は、まだ開花していない才能との出会いを表します。何か取り組んでいる物事があるなら、とことん突き詰めてみると学べることも多くなりそうです。
徹底的にやってみると、楽しさがわかるようになったり自分の新しい一面に出会えたりするかもしれませんよ。才能を開花させたいなら、苦手なことでも投げ出さずにコツコツ続けてみると良いでしょう。
エレベーターが空の中を飛ぶ夢
エレベーターが空の中を飛ぶ夢は、あなたがやる気満々である表れです。初めてのことを学んでみると、知らなかった世界が広がりそうですよ。
経験を積んだり知識を身に付けたりすると、どちらに進んだほうが良いのか客観的に判断できるようになるでしょう。新しい道を切り開くためにも、興味があることには進んで取り組むと良い結果に繋がりそうです。
エレベーターが目的地に着かない夢
エレベーターが目的地に着かない夢は、目標を達成するには時間がかかるという暗示です。計画に何か間違いがあったり、今の能力では不十分であると伝えていたりするのかもしれませんね。
思うように進まないとイライラするかもしれませんが、一旦落ち着いて冷静に状況を把握してみましょう。自分だけでは成し遂げられないなら、周りに協力してもらうのもひとつの手段ですよ。
エレベーターが押した階に止まらなかったり、行きたい階に行けなかったりする夢を見た時は、トラブルに巻き込まれる暗示です。計画が難航するかもしれません。
エレベーターがジェットコースターのように動く夢
エレベーターがジェットコースターのように激しく動く夢は、運気の変動が激しいことを表します。
ジェットコースターが上がったり急落したりするように、順調に進んでいた状況が一変して崖っぷちに追い込まれるかもしれません。油断すると何が起きるかわからないということを伝えていますよ。
エレベーターが上がる・上昇する夢
エレベーターが上がる・上昇する夢は、運気が上昇している暗示です。
何事にも前向きに取り組める意欲の高さを表しており、どんな困難に直面しても乗り越えられるでしょう。苦手を克服するのに良いタイミングかもしれませんね。
さらに、恋人との間に結婚話が持ち上がったり、宝くじが当たって思いがけぬ大金を手に入れたりする可能性が高まっていますよ。
エレベーターの上昇が止まらない夢は、向上心が強くて前のめりになっている表れです。一人で先走らず、周りにも気を配りましょう。
エレベーターが急上昇する夢は、環境の急激な変化を表します。対応するためには、変化を敏感に感じ取る必要がありますよ。
エレベーターが下がる・下る夢
エレベーターが下がる・下る夢は、運気が下降するという暗示です。今取り組んでいる物事が停滞して、思うように進まなくなるかもしれません。
積極的に挑戦するというよりは、慎重に物事を進めたほうが良い時期です。成功する確率が高いものを選ぶと、トラブルを避けられそうですよ。致命傷になりそうな勝負は控えておきましょうね。
トラブルが急降下する夢は、あなたの気持ちが不安定な表れです。ネガティブになりがちなので、思い切り体を動かして憂鬱な気分を吹き飛ばしましょう。
エレベーターが上がったり下がったりする夢
エレベーターが上がったり下がったりする夢は、状況が良くなったり悪くなったりして振り回されている表れです。
成功まであと少しなのに、直前で問題が発覚するかもしれないので気をつけましょうね。また、スケジュールに余裕を持たせておくと、アクシデントが発生しても心に余裕が持てますよ。
エレベーターが急上昇や急降下を繰り返して乱高下する夢を見た時は、気持ちを切り替えるのが難しい様子を表しています。感情を抑え込まず誰かに話を聞いてもらうと、うまく切り替えられるかもしれませんよ。
エレベーターが落ちる・落下する夢
エレベーターが落ちたり落下したりする夢は、何か悪い出来事が起こるという暗示です。仕事も恋愛もうまくいかず、自信を失くしてしまうかもしれません。
自信喪失して不安げな雰囲気は周りの人にも伝わり、やる気がないように見えてしまう恐れがあります。自暴自棄にならず真剣に向き合うことで、周りからの信頼を取り戻せるでしょう。
エレベーターが一気に落ちる夢を見た時は、運気が急に悪くなる暗示です。ミスが増えるかもしれないので、いつもより丁寧に物事を進めていきましょう。
エレベーターが落下して死ぬ夢は、問題から解放されて事態が好転する暗示です。窮屈な環境から抜け出せる日も近いかもしれませんね。
エレベーターが落ちるけど助かる夢を見た時は、トラブルを解決して結果を出せるという暗示です。トラブルを乗り越えた先には、成長した自分が待っていますよ。
エレベーターが横に動く・移動する夢
エレベーターが横に動く夢は、自分を客観視できず感情のコントロールができない様子を表します。
例えば、あなたが気にしていたコンプレックスに触れられて、思わず攻撃的な態度を取ってしまうかもしれません。今はストレスを抱えている状態なので、普段は怒らないことでも耐えられなくなっているのでしょう。
一歩引いたところから状況を見てみると、そんなに怒ることではなかったと気が付くかもしれませんね。
エレベーターが回転する・回る夢
エレベーターが回転する夢は、あなたが何度も同じことを考え続けている表れです。
思い通りにいかないと、ネガティブな思考が頭の中をぐるぐるすることがありますよね。考えすぎると頭も疲れてきて、堂々巡りしているだけの状態になってしまいますよ。
外を散歩したり音楽を聞いたりして違うことに集中すると、頭がスッキリさせられますよ。
エレベーターが傾く夢
エレベーターが傾く夢は、今の立場が危うくなる暗示です。
もしかすると、友達や家族と揉めて信用をなくしてしまうかもしれませんね。または、職場で問題を起こして出世への道が閉ざされてしまうような可能性もあります。
自分のことばかり考えていると、周りが見えなくなる時もあるでしょう。この夢を見た時は、相手がどう思っているのか考えながら話すと良いですよ。
エレベーターが浮く夢
エレベーターが浮く夢は、あなたがいる環境の不安定さを表します。
例えば、誰も試したことのない新しいチャレンジを始めようとしているのかもしれませんね。周りはいろいろな意見を言ってくるかもしれませんが、あなたが信じた道を進んでいきましょう。
怖さや不安を乗り越えた先には、きっとワクワクする出来事が待っていますよ。
エレベーターの中であなたがとった行動別の夢の意味
エレベーターという密室の中で、脱出しようとしていたり誰かとキスをしていたりする場合もあるでしょう。
どのような行動を取ったかによって、夢の示す意味はそれぞれ変わります。行動別に夢の意味を確認してみましょう。
エレベーターの下に潜り込む夢
エレベーターの下に潜り込む夢は、人間関係でのトラブルを暗示します。
エレベーターの下が真っ暗で怖い思いをしたなら、人間関係が悪化したり嫌いな相手との関わりが増えたりする可能性がありますよ。もしくは、友人との言い争いや先輩に注意されることで、相手と気まずくなるかもしれませんね。
仲の良い相手でも距離感が近すぎると疲れてしまうので、ちょうど良い距離感を見つけてみましょう。
エレベーターから脱出する夢
エレベーターから脱出する夢は、自立したいという気持ちが高まっている表れです。
脱出が成功したならば、現状を変える実力があるということです。積極的に行動していくと、道が開けるでしょう。
自分の考えや行動に自信を持てる時期なので、仕事もプライベートも両立できますよ。攻めの姿勢を大切にして、幸運を掴んでいきましょう。
エレベーターでキスする夢
エレベーターでキスをする夢は、愛されたいという欲求の高まりを表します。
いつ誰が入ってくるかわからないエレベーターでのキスは、刺激的でドキドキしますよね。恋愛に対するモチベーションが高まっているため、好きな人や恋人がいるなら関係を発展させるチャンスですよ。
あなたからの大胆なアプローチに、相手もときめくかもしれませんね。
エレベーターの外で起きたこと別の夢の意味
エレベーターの夢を見た時に、どのようなことが起きていたか思い出してみましょう。
エレベーターが来なくてずっと待っているかもしれませんし、誰かに追われてエレベーターで逃げていたかもしれませんよね。
それぞれの夢には、どのような意味があるのか確認してみましょう。
エレベーターを待つ夢
エレベーターを待つ夢は、状況が変わるのを待っている表れです。
あなたは現状から抜け出したくても行動する勇気がなくて、誰かに連れ出してほしいと思っているのかもしれませんね。しかし、ただ待っていてもチャンスはやってきません。この夢は、自ら行動することの大切さを伝えているのですよ。
勉強や仕事に打ち込んだり不要なものは断捨離したりするなど、簡単なことから始めてみましょう。
車椅子でエレベーターに乗る夢
車椅子でエレベーターに乗る夢は、生活の乱れにより恋愛や交友関係に悪い影響を及ぼすという暗示です。
例えば、不規則な生活によりイライラすることが増えて、攻撃的な態度を取っているのかもしれませんね。いつもなら気にならないことでも、敏感に反応してしまう可能性があります。
睡眠や食事など規則正しい生活を送ることで、心に余裕が持てるようになり周りの人に優しくできるでしょう。
エレベーターが来ない夢
エレベーターが来ない夢は、次の段階に進みたいと思っているものの、きっかけがなくて動けない表れです。
好きな人と仲良くなりたいのに話す機会がなくて困っているなら、友人から好きな人の連絡先を教えてもらいましょう。話しかけるタイミングがなくても、メッセージなら送りやすいですよね。
もしくは、友人が通っている習い事に興味があるなら、自分から声をかけてみましょう。積極的に動くことで、もっと仲良くなりたいというあなたの気持ちが相手に伝わるはずですよ。
エレベーターに潰される夢
エレベーターに潰される夢は、環境の変化についていけず振り回されている様子を表します。
かなりプレッシャーを感じているようなので、気分転換が必要かもしれません。ゆっくり読書をしてみたりSNSから離れてデジタルデトックスをしたりすると、ストレスも軽減しますよ。
それでもスッキリしないなら、信頼できる相手に相談すると気がまぎれるでしょう。
エレベーターを使って逃げる・逃げようとする夢
夢の中でエレベーターを使って逃げようと必死な様子だったなら、現実逃避したいという気持ちの表れです。現状に不満があり、精神的に追い詰められているのかもしれませんね。
このままでは問題が解決する前に、ストレスが爆発するかもしれません。心身ともにリラックスするために、温かいお風呂に入ったり心地よい音楽を聞いたりして気持ちを落ち着かせましょう。
エレベーターを探して迷う夢
エレベーターを探して迷う夢は、環境の変化に対応できていない表れです。今のあなたは慣れない環境で何をすれば良いのかもわからず、悩んでいるのかもしれませんね。
このまま馴染めなかった時のことを考えると将来が不安かもしれませんが、困った時は周りの人を頼ってみましょう。あなたの不安に共感してくれる相手や、進むべき道を教えてくれる相手に出会えますよ。
どこのエレベーターの夢だった?場所別の意味
エレベーターはマンションや病院、ホテルなどいろいろな場所にありますよね。
どこのエレベーターに乗る夢かによって、夢が示す意味は違います。エレベーターがある場所別に、どのような意味があるのか詳しく見ていきましょう。
高層ビルのエレベーターに乗る夢
高層ビルのエレベーターに乗る夢は、上昇志向の高まりを表しています。
仕事運が上昇している暗示なので、実力以上の力を発揮できるかもしれません。契約を成立させたり、結果が認められて出世したりする可能性がありますよ。
高層ビルが高ければ高いほど運気がアップしていく暗示なので、実現したいことがあるなら取り組むチャンスかもしれませんね。
高層階の専用エレベーターに乗る夢
高層階の専用エレベーターに乗る夢は、高い目標を叶えられるという暗示です。今のあなたは自分の能力を高めるために、何事にも前向きに取り組んでいるのでしょう。
高層階専用だとエレベーターの速度も速く、乗れる人も限られていますよね。思いがけない幸運の波に乗れる可能性があるので、モチベーションを高めていきましょう。
マンションのエレベーターに乗る夢
マンションのエレベーターに乗る夢は、計画が失敗に終わる暗示です。途方もない計画を立てたことが原因で、うまくいかなかったのかもしれませんね。
例えば、1ヵ月で10kg痩せると決めても、無理な食事制限や運動では辛くなって挫折する可能性が高いです。理想を求めすぎると実現できない可能性があるので、現実的な計画を立て直してみましょう。
高層マンションのエレベーターに乗る夢は、対人運の変化を表します。夢を見て良い印象が残っているなら、ご近所付き合いがうまくいくかもしれませんよ。
ホテルのエレベーターに乗る夢
ホテルのエレベーターに乗る夢は、良好な人間関係を築いていける暗示です。
ホテルは癒しの空間であり、疲れた心をリラックスさせてくれますよね。ホテルのエレベーターが綺麗だったり豪華だったりするほど、運気は上昇していきます。
恋愛でも嬉しい出来事が起きる前触れなので、素敵な出会いや恋人からのサプライズが待っているかもしれませんよ。
デパートのエレベーターに乗る夢
デパートのエレベーターに乗る夢は、あなたが人生の岐路に立たされている暗示です。これからの人生に関わる選択が、あなたに迫っているのかもしれませんよ。
エレベーターに乗って目的地にたどり着ければ、その選択は間違っていないという表れです。自分の決断に自信を持って進めれば問題ないでしょう。
一方で、行きたい場所に行けない夢は迷いを表します。焦って決断する必要はないので、誰かに相談して後悔しない選択をしましょう。
駅のエレベーターに乗る夢
駅のエレベーターに乗る夢は、人との出会いが人生を変えていくという暗示です。
素敵な人とのご縁に恵まれて結婚するかもしれませんし、信頼できる相手と出会ってポジティブな性格になるかもしれませんよ。いろいろな人と接することで、新しい価値観や考え方を学べるでしょう。
気になる相手がいたら思い切って話しかけてみると、交友関係も広がりそうですよ。
病院のエレベーターに乗る夢
病院のエレベーターに乗る夢は、癒しを求めている表れです。あなたは頑張りすぎて疲れているのかもしれませんね。
気持ちが不安定になっているので、休息を取る必要がありそうです。休みをこまめに取ることで、心身共にリフレッシュして物事も効率的に進められますよ。
不調のサインを無視すると本当に体調を崩してしまう可能性があるので、心の声に耳を傾けてみましょう。
屋上からさらにエレベーターに乗る夢
屋上からさらにエレベーターに乗る夢は、さらなる高みを目指している表れです。目標を達成した後も、飛躍するチャンスを掴み取ろうとしているのかもしれませんね。
しかし、自分のほうが優れていると優越感に浸りたいだけの可能性もあります。目標に向かって努力を続ける姿は、誰にも負けないぐらい素敵です。この夢を見た時は、優越感を求めるのはやめましょうと伝えているのかもしれませんね。
地下のエレベーターに乗る夢
地下のエレベーターに乗る夢は、自分の心に秘めた目標を叶えようとしている表れです。
基本的にエレベーターが下に降りていくと運気が低下するという意味ですが、地下の場合は肩の荷が下りるという暗示になります。目標まで順調に進んでいるので、そろそろ一段落つけそうですよ。
コーヒーや甘いお菓子を食べて一服すると、気合を入れ直すことができるでしょう。
エレベーターに一緒に乗る人別の夢
夢の中で、誰かと一緒にエレベーターに乗っている場合もあるでしょう。好きな人とエレベーターに乗ってドキドキする夢や、上司とエレベーターに乗って気まずい思いをする夢を見るかもしれませんよね。
一緒に乗っていた人物によって、夢の意味がそれぞれ変わります。人物別に詳しい意味を確認してみましょう。
知らない人とエレベーターに乗る夢
知らない人とエレベーターに乗る夢は、今後友人や恋人ができるという暗示です。
新しい職場やバイト先、習い事などいろいろな場所での出会いが期待できますよ。いろいろな人に話しかけてみると、意気投合する相手がいるかもしれませんね。
この出会いがきっかけで価値観が大きく変わり、人生の転機になる可能性があります。新しい自分に成長して、充実した人生を歩んでいきましょう。
異性とエレベーターに乗る夢
異性とエレベーターに乗る夢は、恋愛運が変化する暗示です。エレベーターが上に行く場合は恋愛運がアップするので、モテ期が到来したり良縁に恵まれたりするかもしれませんね。
一方で、下に行く夢は恋愛運が低下する暗示です。特に、一緒に乗っていた異性のことを不快に思ったのであれば、興味のない相手に好意を向けられて迷惑を被るかもしれません。
困った時は友人や警察に相談しましょうね。
上司とエレベーターに乗る夢
上司とエレベーターに乗る夢は、仕事の成果が評価されるという暗示です。
ただし、夢で感じた印象は上司との関係を表しています。夢の中で上司を威圧的だと感じていたなら、相手とあまり関わりたくないという心境の表れかもしれませんね。
あなたは怖いと思っているのかもしれませんが、上司はあなたの仕事ぶりを認めているようなので心配いりませんよ。
好きな人とエレベーターに乗る夢
好きな人とエレベーターに乗る夢は、近いうちに大きな転機が訪れるという暗示です。
新しく進むべき方向が見えてくるため、自信を持って物事に取り組めるでしょう。周りの状況や関わる相手も変わってきますが、運気が上昇しているため全て順調に進みますよ。
ただし、やみくもに動くと遠回りしてしまう可能性があります。その都度状況を見つめ直して、冷静に判断しましょう。