【夢占い】電車の夢の意味を状況別に解説

電車が出てくる夢は、自分の現状やそれに対する潜在意識、望んでいることなどが具現化されている場合が多いです。

さらに、目的に向かって進みたい気持ち・うまくいかないことへのジレンマなど、電車に乗っている状況や目的地によって様々な意味を帯びます。この夢を見た時は、自分の現状や気持ちを振り返り、内面と向き合うことが大切ですよ。

今回は、そんな「電車」が出てくる夢を状況別に深堀してお伝えします。自分の見た内容と状況を細かく照らし合わせることで、夢が伝えようとしているメッセージをより深く理解することができるはずです。

もくじ

電車に関する夢の意味

人々を乗せて目的地に向かう「電車」は、自分を取り囲む人間関係や環境から前進したいという自分の願望を暗示します。

無事に目的地に着いたり、乗っていて心地よさを感じたりしたら「目的達成が近いこと」を知らせる吉夢です。逆に、道中に問題が起こったり気分がよくなかったりしたら、現実生活で見直す点があるという警告夢となります。

夢が伝えるメッセージをより確実に受け取るためには、電車の状態や起こった出来事、夢の中での自分の行動を思い返すことがポイントです。それによって吉凶が変化しますから、これからご紹介する内容と自分の夢を照らし合わせてみてくださいね。

電車の夢をよく見る理由

電車にまつわる夢を繰り返し見る時は、吉凶の度合が強まっている証です。もしかすると、潜在意識が伝えたがっているメッセージを捉え違えているか、うまくキャッチできていないのかもしれません。

夢からのメッセージを改めて読み取り直し、確かな意味を掴んでくださいね。警告夢だった場合は、自分の心と今一度じっくり向き合い、翌日からの生活で改善点を活かしてみましょう。

電車の夢を見た時にすると良いこと

電車の夢は、現況・環境に対する気持ちが具現化している場合が多いです。この夢を見た時は、まず自分と向き合い、心の声に耳を傾けてみましょう。

恋愛問題・ビジネス問題・人間関係など自分を取り囲む物事に対し、「一歩踏み出したい」「変わりたい」という気持ちに気づいたならば、実際に動き出すべき時が来たということなのです。

夢の中に出てきた象徴や起こった出来事が、そのきっかけになるヒントを与えてくれている可能性も多いにあります。目が覚めた後は、細部まで夢の記憶をさかのぼってみることが大切ですよ。

電車に乗る夢の意味

電車に乗る夢は、現在やる気や気力がみなぎっていることを暗示しています。好調な運気の波に乗り、心のままに行動を起こしていきましょう。目標に向かってどこまでも突き進むことができますから、ポジティブ思考を忘れずにいてくださいね。

また、何かしら手掛けていることがある場合にこの夢を見た時は、スムーズにことが運んでいることを意味しています。このまま進めば目的や願望達成も近いでしょう。

電車にギリギリ間に合って乗る夢は、思わぬチャンスを掴める暗示です。見逃さないようにアンテナを張り巡らせましょう。ただし、電車に間に合っても気分が優れなければ、心身ともに疲れが溜まっているサインとなります。

満員電車に乗る夢を見た時は、人間関係が活発化する暗示です。人が多い車内でも嫌な気がしなかった場合は周囲の人々がサポートをしてくれるので、感謝を示してギブアンドテイクでいきましょう。

電車に乗り遅れる夢

電車に乗り遅れる夢は、気後れしていることを暗示しています。環境を変えたい、変えないといけないと思っているのに、心のどこかで失敗を恐れたり評価されない不安があったりして、動けずにいるのかもしれません。

気持ちを定めずになあなあで過ごしていると、チャンスを逃してしまいます。なぜ不安を感じるのか、その理由を突き詰めましょう。自分の心を深く知ることができれば、現状打破の突破口が見つかりそうです。

電車を乗り換える夢

電車を乗り換える夢は、人生のターニングポイントが訪れることを示唆する吉夢です。環境に変化が訪れたり人との関係性が変わったりするかもしれません。自分の行動次第で、全ての変化は良い方向に向かいます。この転換期を活かして、良い運気の流れを掴みましょう。

また、これまで変化の無い生活を送ってきたという方も、現状からワンランク上に成長を遂げて、新たな目標や目的ができそうです。

ただし電車を乗り間違える夢は、現在の自分が方向性を見誤っているというサイン。判断ミスをしてしまう可能性もあるので、軌道修正をしておきましょう。乗り間違えたことを自覚して乗り直した場合は、正しい道へと戻れることを暗示しています。

電車に既に乗っている夢

電車に既に乗っている夢は、自分を取り囲む人間関係に変化が訪れることを示唆しています。良い気分で電車に乗っていた場合は、自分が望む方向に変化していくでしょう。

また車内に人が多ければ、多くの人々と楽しいコミュニケーションが取れるようになります。いい社交運の流れに乗れているので、仲良くなりたい人がいる、人間関係の輪を広げたいと思っている方も乞うご期待です。

電車で乗り過ごす夢

電車で目的地を乗り過ごす夢を見た時は、現在抱えている問題や課題の行く末に対して不安を抱いていることを暗示しています。恋愛や仕事、家庭など、どのようなシチュエーションだとしても「うまくいかないのでは」とネガティブになっているようです。

現状のままでは、チャンスを逃してしまいます。不安の原因を突き止め、気持ちのリセットを図りましょう。

ただ、乗り過ごしても結果として目的地に着くことができた場合は、解決策が見つかり不安が取り払われる暗示。明るい兆しが見え始め、気持ちも前向きになりそうです。

電車で寝過ごす夢を見た時は、約束の時間に間に合わなかったり期日を忘れていたりといった期間・時間に関するミスをしてしまうことを意味しています。うっかりミスに要注意して、自己管理を徹底しましょう。

電車に飛び乗る夢

電車に飛び乗る夢は、楽しいことやワクワクすることが起こる幸運の予兆。不思議とやる気がみなぎり、いいアイデアもどんどん湧き上がってきそうです。チャンスを掴みやすい時なので、浮かんだアイデアはすぐに行動に移しましょう。

一方で、電車に飛び乗った際にマイナスな印象を受けた時は、何かしらの焦りを感じていることを暗示しています。そこを乗り越えられた時に明るい兆しが見えてきますから、落ち着いて状況を見定めてくださいね。

乗る電車に迷う夢

どの電車に乗るか迷う夢は、現状に対して迷いを感じていることを暗示しています。無意識のうちに、今やっていることが本当に自分にあっているのかと疑問を抱いているようです。または選択肢が複数あり、どの道を進むべきか決めかねているのかもしれません。

潜在意識は、この夢を通じて「今は決断をすべき時ではない」と伝えています。迷いの中で無理やり出した答えは後悔してしまう可能性もあるでしょう。人からのアドバイスを受けたりとことん思考を巡らせたりしながら、納得がいくまで迷ってみるのも一つの手です。

電車にどうしても乗れない夢

電車にどうしても乗れない夢は、自分なりに努力しても結果がでないことへの焦りや不安が夢となって表れたものです。もしくは、自分なりに努力を重ねても思うような評価がついてこない状況なのかもしれません。

いつもの通勤電車が夢に出て、そこにどうしても乗れない場合は、あと一歩なのにうまくいかず、現実逃避したくなっている心の中を表しています。もうこのまま諦めてしまおうかと、心のどこかで思っているのでしょう。

別の道を探すかあと少し踏ん張るか、決心をする時がきているようですよ。

電車の行き先別の夢の意味

夢の中に出てきた電車は、どんな場所を走ってどこに向かったのでしょうか。電車の向かう場所は、夢からのメッセージが強く出る重要なポイントの一つです。

ここからは、電車の向かう場所・走行中の場所別の意味を詳しく紐解いていきましょう。

電車が目的地に辿り着けない夢

電車が目的地に辿り着けない夢は、現状に対して違和感や迷いを覚えている時に見やすい夢です。

こうなりたいという理想はあれど、思い通りにいかないことが多く、やり方が合っているのかと疑問を抱き始めているのでしょう。

また、決断を迫られていることがあるのに、心の準備が足りずに踏み込めない状態に陥っている時にもこの夢を見ることがあります。どちらの場合も、自分の歩みに自信を持つことが大切ですよ。

電車で知らない駅・場所に着く夢

電車で知らない駅・場所に着く夢は、新しい道が開けていくという吉夢です。それがきっかけで今置かれている環境がガラッと変わる、わくわくするような変化が訪れるでしょう。突然の変化を受け入れる心構えをしておいてくださいね。

知らない駅や場所に到着して楽しい気持ちで電車を降りた場合は、新たに踏み出す世界が自分に向いているという暗示です。意気揚々と、人生を切り開いていけるタイミングがすぐそこまできているようですよ。

海の中を電車が走る夢

海の中を電車が走る夢は現在の精神状態を表しており、水の様子によって吉凶が変わります。

海の中が透き通っていれば、良好な精神状態にあり、着実に実績を上げているという吉夢です。向上心が高くなる時なので、湧き上がるやる気に従って行動していきましょう。

逆に、濁っていて辺りが見えない海の場合は、ネガティブ思考になっていることを示唆しています。ストレス発散をしながら、無理をせずにマイペースを保ちましょう。

電車が空を飛ぶ夢

電車が空を飛ぶ夢を見た時は、新しい世界へ羽ばたきたいと思っているサインです。心のどこかで現状にマンネリを感じていたり、変わりたいと思っていたりするのかもしれません。いずれにせよ、非日常への憧れや関心が強くなっているようです。

車内に乗っている人がいた場合は、自分を新しい世界へと導いてくれる協力者が現れる予感。人々のサポートを得て、チャンスをものにしていくことができるでしょう。

吊り橋を運行する電車の夢

吊り橋を運行する電車の夢は、不安定な精神状態を表しています。これからの未来に対し、強い不安感を抱いているのかもしれません。

しかし、吊り橋を渡り切ることができた夢の場合は、問題はあれど最終的に自分の望んだ形で目標を達成することができるでしょう。

また、吊り橋がかなりぐらついていた場合は、予期せぬアクシデントが起こるという警告夢です。普段から言動に十分気を使って丁寧な生活を送ることで、回避できますよ。

電車で逃げる夢

電車で逃げる夢を見た時は、何かしらの出来事によってストレスを感じていて、その現実から逃げ出したいという気持ちが強くなっているという暗示です。心を縛りつけている物事を解決しないといけないとわかっているのに、なかなかスムーズに進まないのでしょう。

しかし、電車で逃げきることができた場合は、元凶と戦う勇気が湧いてくることを暗示しています。現実と向き合い、本質的な問題解決をはかってくださいね。

電車が事故に遭う夢

電車が事故に遭う夢は、現在抱えている問題がこのままいくと行き詰ってしまうという警告夢です。もしくは、楽しみにしていたことが急遽中止になったりトラブルが起こったりと、イレギュラーな事態に見舞われるかもしれません。

きちんと計画を立てていたとしても過信せず、穴が無いか再確認しておきましょう。さらに、プランBプランCまで考えを巡らせておくといざという時に焦らず対処できるはずです。

電車が車に衝突する夢

電車が車に衝突する夢は、目の前に障害が立ちふさがることを暗示しています。たとえ現在が順風満帆だったとしても、問題が勃発するかもしれません。

しかし、人生には困難がつきもの。潜在意識はこの夢を通して、先手必勝で問題の回避策をとるべきだと伝えています。状況を客観的に見極め、火種となりそうなことがあったら早めに消してしまいましょう。

電車が脱線する夢

電車が脱線する夢は、想定外のアクシデントに見舞われることを意味する警告夢です。その出来事により、現状を大きく変える必要性が出てくるかもしれません。突然の出来事に動揺しないように気を引き締めておきましょう。

同時にこの夢は、ちょっとした油断がピンチを招くことを暗示しています。やるべきことをきっちりこなしているか、適当にしていることはないか、初心に立ち返ってみるのも大切です。

電車が崖や橋から落ちる夢

電車が崖や端から落ちる夢は、精神的に追い詰められていることを意味する警告夢です。崖から落ちた場合は、自分を縛りつける物事によって大きなストレスを抱えている暗示。切羽詰まってしまい、気持ちに余裕が無くなっているようです。

橋から落ちた場合は、思い通りに行かない現状に不満を抱いていることを意味しています。もしくは、目の前に迫っている何かしらの出来事に対して不安を感じているようです。

いずれにせよこのままでは心が消耗してしまいますから、ストレスの元凶と向き合い、気持ちを奮い立たせましょう。

電車が遅延する夢

電車が遅延する夢は、今の目標や目的が達成されるまでにやや時間がかかることを示唆しています。自分でも順調に進まないことを理解していて、無意識のうちに焦りを感じているのかもしれません。

ここで諦めてはすべての努力が水の泡なので、スローペースだとしても歩みを止めずにコツコツと継続することが大切です。

またこの夢は、原因を見つけてプランを練り直すことで再び目的達成まで歩めることも暗示しています。これまでのやり方を振り返ってみるのもいいでしょう。

電車の中で火事が起こる夢

電車の中で火事が起こる夢を見た時は、人生に変化が訪れるサインです。情熱が燃えあがる時でもあるので、火事を見て気持ちが高ぶった場合は自ら仕事・人間関係・恋愛関係に変化を起こしていきましょう。炎が大きく激しければなお情熱は強まっていきますよ。

ただ、燃えたぎる炎を見て恐怖を感じた場合は、情熱が空回ってしまうことを暗示しています。勢いに任せず、計画をしっかり練ってから物事に取り組むと幸運が舞い込んできそうです。

電車に乗っている時に人身事故に遭う夢

自分が乗っている時に人身事故に遭う夢は、衝撃的な出来事が起こることを示唆しています。それにより、自分の判断力や冷静さを問われる場面が訪れそうです。良いことだった場合も嬉しくないことだった場合も、一喜一憂せずに冷静に状況を見極めましょう。

一方で、人身事故に遭う夢を見て恐怖心を覚えた場合は、何らかのトラブルが起こることを意味する警告夢となります。特に、車内に人が乗っていたら人間関係に注意。言葉選びは慎重に行ってくださいね。

電車が爆発する夢

電車が爆発する夢は、運気が大きく変化することを暗示しています。近々、人生のターニングポイントにもなり得る出来事が起こりそうです。爆発を見て嫌な気がしなければ、その出来事がきっかけで運命は大きく好転していくでしょう。

怖いと感じた場合は、人生の転機に何らかの試練が降りかかる暗示です。ストレスを感じ、逃げ出したくなってしまうかもしれません。しかし、ここを踏ん張ることで明るい兆しが見えてきます。

電車の中で起きたこと別の夢の意味

次に見ていくのは、電車の中で起こった出来事です。たとえばテロや急停止、閉じ込められるなど。夢の中では、現実生活ではなかなか起こり得ないシチュエーションもたくさん出てきます。

そして、それぞれに大切な意味が込められているのです。早速、出来事別の意味を見ていきましょう。

電車が急に止まる夢

電車が急に止まる夢は、現状が停滞することを暗示しています。恋愛にしろ人間関係にしろ、一歩進みたいと思っていたことが急に進まなくなってしまいそうです。

仕事でプロジェクトを手掛けていた方は、問題が起こり頓挫してしまうかもしれません。もしくは、急な路線変更を余儀なくされてしまうかも。

どちらにせよ、たとえ遠回りになっても諦めずに歩みを続けることが幸運を呼び込むポイントです。「急がば回れ」の精神でいきましょう。

電車に閉じ込められる夢

電車に閉じ込められる夢は、人間関係に関する悩みを抱えていることを暗示しています。友人の輪の中に付き合いにくい人がいたり、仲がいい友達にも言いたいことを言えなかったりしているのかもしれません。

閉じ込められた車内に人が多ければストレスの度合いは強まるので、原因となる相手と向き合うなどの対象が必要です。

ただし、閉じ込められていたけれども最終的に出られたという場合は、関係が改善されていく兆しです。心で語り合えるタイミングが訪れるので、しっかりと本音で向き合いましょう。

電車でテロ・ジャックに巻き込まれる夢

電車でテロ・ジャックに巻き込まれる夢は、大きなストレスを抱えているというサインです。抑圧された環境に対し、無意識のうちに精神面に限界がきているのでしょう。

夢の中でテロやジャックに巻き込まれて大事になった場合は、そんな環境をすべて壊してしまいたいと、潜在意識レベルで感じているようです。

しかし、感情に任せてしまうと後悔してしまうでしょう。まずは落ち着いて、俯瞰的な目線から打開策を模索してくださいね。

電車から飛び降りる・落ちる夢

電車から飛び降りる夢を見た時は、新たな人生の一歩を踏み出そうとしていることを示唆しています。道中に苦難も待ち受けていますが、勇気と覚悟を持って乗り越えていけるでしょう。

電車から落ちる夢を見た時は、自分が所属しているコミュニティでトラブルが起こる暗示。それに巻き込まれ、ストレスを感じることがあるかもしれません。または、自分の行動に自信が持てず、自暴自棄になっている時にも見ることがあります。

いずれの場合も、少し問題と距離を取って俯瞰的に見つめることが改善のカギです。

電車の外で起きたこと別の夢の意味

電車の夢を見たと言っても、電車に乗っていたわけではなく、ホームで待っていたということもあるでしょう。または、自分や誰かが轢かれそうになったり轢かれたりといった、ちょっと怖い夢の場合も……。

轢かれたりする夢は基本的に警告夢が多いので、今の自分の生活をじっくり振り返ってみてくださいね。

駅のホームで電車を待つ夢

駅のホームで電車を待つ夢は、人生を大きく変える出来事が起こる・新しい物事がスタートする暗示です。チャンスは突然訪れますが、この夢を見たということは心の準備も万端になっている証でもあるため、上手く上昇気流に乗ることができるでしょう。

電車の到来をワクワクしながら待っていた場合は、新たな方向性に進んだ先で、嬉しい成功を掴める予感です。人が多く賑やかなホームだったら、新たな人間関係の輪も広がっていくでしょう。

電車に自分が轢かれる夢

自分が電車に轢かれる夢は、近々何かしらのトラブルに巻き込まれることを示唆する警告夢です。もしくは、第三者に自分の歩みを妨げられるでしょう。

何が起こっても慌てず騒がず、冷静に事態と向き合うことがトラブル回避のポイントです。

一方で、夢の中で電車に轢かれて自分が死んだ場合は運気が向上する吉夢となります。これまでの問題がクリアになったり新しい価値観と出会ったりして、人生が新たな変化を遂げていくでしょう。

電車に人が轢かれるのを目撃する夢

電車に人が轢かれるのを目撃する夢は、人生が好転していくサインです。特に、轢かれた人が亡くなった場合は、手掛けるべきテーマが見つかって人生のターニングポイントになるかもしれません。

一方で、憤りを感じたり悲しんだりと負の感情になった場合は、現状に対して強い不満を感じているという暗示になります。特に、仕事でなにか受け止めきれない部分があるようです。夢は、はっきり意思表示をして不満を伝えることが解決の糸口になると伝えています。

電車に轢かれそうになる夢

電車に轢かれそうになる夢は、精神的に追い詰められている心境を暗示しています。日々の生活で心をすり減らし、強いストレスを感じているのでしょう。そのせいで、やや自暴自棄にもなりかけているようです。

また、この夢は後ろめたさを感じている心を表している場合もあります。やらないといけないことを先延ばしにしていたり努力を怠っていたりする現状に対し、潜在意識が警告を発しているのです。ここで逃げずに踏ん張った先に、一筋の光が差し込みますよ。

電車から逃げる夢

電車から逃げる夢は、目的になかなか辿り着けない現実に対し、向き合う気力が低下していることを示唆しています。

または、心を緊張させる問題に直面し、メンタルが不安定になっている時もこの夢を見る傾向があります。ストレスは体調にも現れてくるので、一度問題から離れてみるのも手です。

ただ、電車から逃げ切れた場合は次第に運気は好転していきます。ゆっくりでいいので、前進を続けましょう。

電車に忘れ物をする夢

電車に忘れ物をする夢は、これまでの人生でなにか見落としていることがあるというサインです。もしくは、やり忘れていることや、やりたいのにできずにいることがあるようです。心残りがないか、振り返ってみましょう。

状況のままでは、いつまでも一歩が踏み出せないかもしれません。潜在意識は、夢を通じて今が行動する時だと伝えてきています。新たな一歩を踏み出してみてくださいね。

電車に一緒に乗っている人別の夢の意味

好きな人や恋人と乗ってハッピーな気持ちになっていたのか、はたまた変質者や冷酷な殺人鬼と同乗して恐怖を感じたのか。一緒に電車に乗ったのが誰だったのかも、重要なチェックポイントです。

ここからは、それぞれの登場人物が持つ意味から夢のメッセージを受け取っていきましょう。

好きな人と電車に乗る夢

好きな人と電車に乗る夢は、恋愛運が上昇する嬉しい予兆です。新たな展開が訪れる暗示ですから、近々好きな人との関係が一歩進むような嬉しい出来事が起こるでしょう。もしもまだ関係がそこまで深くないとしても、親しくなれるきっかけが訪れそうです。

夢の中で隣同士の席に座っていたり楽しく会話をしていたりすれば、よりその兆候は強まります。運気の流れが良くなっていく時なので、「進展する」というプラスのイメージを持つことでご縁が深まっていくでしょう。

彼氏と電車に乗る夢

彼氏と電車に乗る夢は、現状の二人の関係が円満に進んでいるという暗示です。お互いに気持ちが通じ合っている状態で、心から愛し合っているのでしょう。一緒に乗っていて楽しかった・目的地までスムーズについた場合は、近いうちに次のステップに向かって一歩前進しそうです。

遠距離恋愛や復縁でモヤモヤする想いを抱えているという方も、近々問題は解決の一途を辿るでしょう。この運気をキープするためにも、密なコミュニケーションを心がけてくださいね。

元彼と一緒に電車に乗る夢

元彼と一緒に電車に乗る夢は、自分の中でまだ相手に対する未練があることを意味しています。自分の中ではもう忘れていると思っていても、どこかで引っかかることがあるのかもしれません。

しかしこの夢を見たということは、もうじき復縁のチャンスや再び接点を持つきっかけが実際に訪れそうです。もしも復縁を望んでいるのであれば、チャンスをしっかりものにしましょう。

電車に不審者が乗っている夢

電車に不審者が乗っている夢は、人間関係のトラブルに見舞われる可能性を示唆しています。甘い言葉をかけてくる人には要注意。内面をじっくり見つめ、信じていいのか・心を許していいのかを見極める必要があります。

同時に、この夢を見た時は危機管理能力が低下しているという意味でもあるので、気を緩めないように心がけましょう。人に頼りきらず、精神的な自立をはかることでトラブルも回避できるはずです。

電車で殺人鬼に追われる夢

電車で殺人鬼に追われる夢は、変化を望む気持ちと踏み出すことへの恐怖の間で葛藤している心の中を表しています。変化を受け入れた後に待ち受けている「未知の世界」に対する不安が大きいのでしょう。現状を維持したい気持ちが心のどこかにあるようです。

しかし、この夢を見たということは潜在意識では変わりたいと思っている証でもあります。今こそ自分の気持ちを改めて見直し、勇気を出す時がきていますよ。

亡くなった人と電車に乗る夢

亡くなった人と電車に乗る夢は、事態が好転するチャンスが到来することを暗示しています。今悩みを抱えている人や物事が上手くいかず諦めかけている人も、突破口が見つかって問題がクリアになっていくでしょう。

また、夢の中に出てきた人物は潜在意識からのメッセンジャーです。電車の中で話している内容に、人生を切り開くためのヒントが隠されていそうですよ。ピンとくる言葉をかけられていた場合は、問題解決の足掛かりにしましょう。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ