ヤフーパートナーの料金まとめ!お得な支払いや注意点も詳しく紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

Yahoo!JAPANが運営するヤフーパートナーは、共通の趣味を持つ相手と出会いやすいマッチングアプリ♪とはいえ、「利用料金は?」「男女で料金に違いはあるの?」など気になる人も多いはず!

そこで、この記事ではヤフーパートナーの料金プランやオプションについてじっくり紹介していきます。会員ステータスによるサービスの違いについても紹介するので、参考にしてみてくださいね♡

もくじ

ヤフーパートナーってどんなアプリ?支払い方法が豊富

Yahoo!JAPANが運営するマッチングアプリ「ヤフーパートナー」は、趣味から出会いを探せるのが特徴です♪マッチングまで3ステップと、気軽に異性と交流できるのも大きな魅力のひとつですよ◎

そんなヤフーパートナーは、支払い方法が以下の3種類から選べます。

支払い方法の種類

  • Yahoo!ウォレット決済
  • Apple ID 決済
  • Google Play決済

それぞれの支払い方法ごとに、クレジットカード払いや口座振替などが選べるので、自分に合う払い方が見つけられそうですね◎「使える支払い方法がないから申し込みできない」なんて心配がありませんよ!

\趣味から出会える!/

ヤフーパートナーの利用料金は?男性は有料!

ヤフーパートナーには無料会員と有料会員の2種類。女性は基本無料でさまざまな機能が使えますが、男性は有料会員にならないと使える機能に制限があります。男性は、マッチングを目指すなら早めに有料会員になるのをおすすめしますよ♪

男性の料金プランは以下の通りです。

スクロールできます
プランApple IDGoogle PlayYahoo!ウォレット
1カ月プラン3,800円3,800円4,277円
(Yahoo!プレミアム会員価格3,870円)
3カ月プラン3,600円/月
(一括10,800円)
3,600円/月
(一括10,800円)
-
6カ月プラン2,800円/月
(一括16,800円)
2,800円/月
(一括16,800円)
-
12カ月プラン2,317円/月
(一括27,800円)
2,317円/月
(一括27,800円)
-
※全て税込

アプリ決済の場合は料金が変わりませんが、Webから支払えるYahoo!ウォレット決済だと少し高めですね。Yahoo!プレミアム会員になれば割引が適用されますが、それでもアプリ決済のほうが安いです。

そのためヤフーパートナーで有料会員になるなら、アプリ決済がおすすめですよ♪

また、プランが長いとひと月あたりの料金が安くなります。お試しなら1カ月プラン、真剣にお相手を探すなら3・6カ月プランがおすすめです◎

無料会員と有料会員の違いはある?メッセージが無制限

ヤフーパートナーは、無料会員と有料会員で使える機能に差があります。無料のままでもヤフーパートナーの利用はできますが、有料会員にならなければ異性と交流しづらいです。

それぞれの機能の違いは以下の通りです♪

機能無料会員有料会員
メッセージの送信1通目のみ※1
足あとが見られる人数直近5人まで※1〇※2
相手の「いいね!」数の表示×
検索条件の追加×〇※3
検索上位に表示×〇※3
1通目のメッセージを優先審査×〇※3
既読機能×〇※3

※1女性は無制限

※2必勝オプションのみの機能、女性は無制限

※3男性は必勝オプション、女性はスペシャルプランの加入が必要

表を見るとわかるように、無料会員は1通目のメッセージしか相手に送れません。そのため相手にあいさつを送ってもそのあとのやり取りは深められませんし、マッチングはできても関係を発展させられません。

つまり、男性は有料会員になるのがほぼ必須なんですね◎ちなみに女性は、無料会員でも無制限でメッセージがやり取りできますよ♡

そして男性は足跡が見られる人数も、有料会員に比べて少ないなど機能に制限が多いです。無料会員のままだと素敵な出会いを手に入れるのはなかなか難しいかもしれませんね。

そのためヤフーパートナーの機能を余すことなく使いたいなら、早めに有料会員になるのがおすすめですよ♪さらにマッチング率を上げたいならオプションへの加入も検討してみましょう◎

マッチング率が上がる?便利なオプションの料金

またヤフーパートナーは、オプションに加入するとさらに使える機能の数が増えます。既読機能や検索の上位表示など、マッチングに繋がる機能が豊富!

オプションは男女どちらも購入可能で、男性は「必勝オプション」女性は「スペシャルプラン」が用意されています。それぞれ1カ月ごとの月額料金プランです。

有料会員への申し込みと同時に、マッチング率が上がるオプション加入もぜひ検討してみてくださいね♡ここからは、それぞれのオプションの詳細について紹介します♪

【男性】必勝オプションで足あと見放題!

男性は有料プランの会員向けに用意している、必勝オプションに加入ができます。必勝オプションの機能は以下の通りです。

必勝オプションの機能

  • 毎月最大30いいね!を付与
  • 足あとが無制限に見られる
  • 検索条件が追加できる
  • 検索結果で上位に表示される
  • 初回メッセージを優先審査
  • メッセージの既読機能

たとえば検索条件が追加できる機能は、自分の希望に合わせた相手をさらに見つけやすくなります。そしてメッセージの既読機能は、相手が自分のメッセージを読んでくれたかどうかを知る目安になりますよ。ヤフーパートナーがさらに便利に使えるようになりますね!

そんな必勝オプションの料金は以下の通りです。

プランWeb版アプリ版
1カ月2,943円4,000円

※全て税込

必勝プランは1カ月プランのみの用意で、Web版とアプリ版で料金が異なります。Web版はYahoo!ウォレット決済のみの対応ですが、お得にオプションを使うならWebから支払うのがおすすめです。

【女性】スペシャルプランなら検索上位に表示♪

女性はヤフーパートナーを基本無料で利用できますが、スペシャルプランを使うとさらに便利に活用できるようになりますよ♪申込には年齢確認が必要なので、加入前に確認を済ませておきましょう。

スペシャルプランの機能は以下の通りです。

スペシャルプランの機能

  • 毎月20いいね!を付与
  • 検索条件が追加できる
  • 検索結果で上位に表示される
  • 1通目のメッセージを優先審査
  • メッセージの既読機能

男性と同様に、検索条件が追加されたりメッセージの既読が確認できたりするんですね。また検索結果で上位に表示されると、異性の目に止まりやすくなるので声をかけてもらえる確率がアップしますよ◎

スペシャルプランの料金は以下の通りです。

プランWeb版アプリ版
1カ月2,943円3,500円

※全て税込

スペシャルプランはWeb版のほうが料金が安いので、申込はWebを利用するのがおすすめです。1カ月プランのみの用意のため、お試ししやすいのが助かりますね!

有料プランの申込方法は?会員ステータスから登録!

有料プランへの申し込みは、マイページから簡単にできます。

まずはマイページの「会員ステータス」をタップしましょう。

会員ステータスをタップすると、現在の会員情報が表示されます。画面内に「月額プランを購入する」というボタンが表示されているので、そちらをタップしましょう。

月額プランのページを開くと、各種料金プランが一覧で表示されます。

申し込みたい料金プランを選んで支払いをすると、有料プランに会員ステータスが変更されますよ♪簡単にプランが変更できるとわかりますね!

料金プランの変更は、自分が利用している端末から行います。たとえばiOSの場合は端末の「設定」からApple IDにサインインするとプランが変更できますよ。

変更したプランは現在登録している有料プランの次の更新日から使えます。そのため「今すぐ料金を安くしたい」という要望には応えられないので注意しましょう。あらかじめ有効期限を確認しておくのがおすすめです♪

\恋もヤフーで検索!/

チャンスコインって何?特徴と料金まとめ

ヤフーパートナーには「チャンスコイン」というシステムがあります。

1コインで「1いいね!」と交換可能で、3コイン使えば「コメント付きいいね!」が送れますよ。気になる相手にアプローチするときに便利なシステムですね♪

チャンスコインはログインボーナスで入手できますが、それ以外に有料で購入することも可能です。コイン数ごとの料金は以下の通りです。

コイン数Yahoo!ウォレット決済
10コイン998円
20コイン1,813円
30コイン2,526円
40コイン3,341円
50コイン4,054円
100コイン7,109円
500コイン35,526円

※全て税込

購入枚数が多いほうが、料金がお得になるとわかりますね◎何枚も利用する予定があるのなら、あらかじめ多めに購入しておくと良いでしょう。有効期限は購入日を含めて180日間です。

ただしチャンスコインの購入は、Web版のYahoo!ウォレット決済しか対応していません。アプリ決済では購入できないので、コインが欲しいときはWebから利用してみてくださいね♪

チャンスコインはログインボーナスで無料♡

チャンスコインは、毎日もらえるログインボーナスで無料でゲットできます♪もらえるのは1日1コイン。さらに連続ログイン3日目には3コインが一気にもらえるため、3日で5コイン貯まることになります◎

つまり1週間連続でログインし続ければ、最大11コインがもらえますよ◎10コインの料金は998円(税込)のため、およそ1,000円もお得になりますね♡

ログインボーナスでもらったコインも有効期限が設定されています。マイページの「チャンスコイン」ページからいつでも確認できるので、うっかり期限切れにならないよう注意しましょう。

有料プラン登録の注意点は?自動更新に気を付けよう

ヤフーパートナーで素敵な異性と知り合うために欠かせない有料プラン。毎月お金を支払って利用するので、できれば無駄なく使いたいですよね。そのために、これから紹介する2つの注意点を覚えておくようにしましょう◎

特に自動更新は、うっかり忘れていると思わぬ出費に繋がりかねません!さっそく、有料プランの注意点について紹介します。

返金制度はないので注意!プラン選びは慎重に

ヤフーパートナーの有料プランには返金制度がありません。プランの途中で退会した場合でも、残りの料金を日割りで返金してもらうことができないので注意しましょう。

たとえば12カ月プランに登録した場合、3カ月で解約しても残りの9カ月分は返金してもらえません。つまり「お試しで使ってみたい」という場合は、月数の少ないプランに申し込んだほうが無駄がありません。プラン選びは慎重に行いたいですね!

自動更新に気を付けよう!有効期限の前に解約が大事

ヤフーパートナーの有料プランやオプションは自動更新のため、プランの有効期限が来ると自動で更新されます。さらに日割りの返金もないので、うっかり更新されてしまうとそのまま払わなければいけません。思わぬ出費に繋がってしまうので気を付けたいですね。

特にオプションは毎月更新されるので、「ひと月試してみたけど、やっぱりいらないかも」と思ったら早めに解約しましょう。毎月オプション料金が発生してしまいますよ。

利用端末別!有料プランやオプションの解約方法

有料プランやオプションの解約方法は、iOSとAndroid・Web版で異なります。知らない間に自動更新されていた、なんてことにならないようあらかじめ覚えておきましょう◎

またヤフーパートナーを退会するとき、有料プランやオプションを先に解約しておく必要があります。退会するだけでは自動更新が停止されないので、「退会したのに料金が発生している!」なんてことも。

さっそく、各端末ごとの解約方法について紹介します。

【iOS版の解約方法】設定画面からサブスク停止

iOS版のヤフーパートナーを使用している場合は、端末の設定画面から自動更新を解約します。ヤフーパートナーのサイト内やYahoo!JAPANでは解約手続きができないので、自分で手続きを行う必要がありますよ。

まずは設定画面を開きましょう。

設定画面の上部にApple IDが表示されているので、サインインします。

サインインすると「サブスクリプション」メニューが表示されるので開きましょう。

メニュー内にある「ヤフーパートナー」を選択し「サブスクリプションをキャンセルする」を選択すると自動更新が停止されますよ。有料プランとオプションの両方に加入している場合は、オプションの解約が先に必要です。

また、更新日を1日でも過ぎると自動更新されてしまうので注意しましょう◎有効期限の確認やプラン変更も同じ手順でできるので覚えておきたいですね。

【Android版・Web版】オプションの停止も忘れずに

Android版では、有料プラン・オプションをGoogle Playストアから解約できます。

【Android版の解約方法】

  • Google Playストアを開く
  • 「定期購入」メニューをタップ
  • ヤフーパートナーを選択
  • 該当のプランやオプションを解約

アプリやサイト内での解約はできないので、退会前にAndroid版で手続きしておくようにしましょう。また、オプションに加入している場合は有料プランを解約する前に、オプションの自動更新を停止する必要があります。

続いてはWeb版の解約方法を紹介します。

【Web版の解約方法】

  • マイページから「プロフィール編集」を開く
  • 「会員ステータス」を選択
  • 画面下部「○○の自動更新設定」を選択
  • 「自動更新の停止手続きへ」を選択
  • 利用停止の手続きをする

Web版はサイト内で解約手続きが行えます。有料プランの自動更新を停止した後も月の末日までは有料会員として利用できますよ。

ヤフーパートナーの料金に関するQ&A

ここからは、ヤフーパートナーの料金プランに関してよくある質問にQ&A形式でお答えします!

有料プランやオプションが便利とはいえ、疑問を抱いたままだとなかなか登録に踏み切れませんよね。気になる疑問があればあらかじめスッキリさせておきましょう♪

さっそくおすすめのプランや無料会員でできることなど、詳しく紹介していきます♡

どのプランがいいの?おすすめは6カ月プラン!

ヤフーパートナーには、利用月ごとに4つのプランが用意されています。プランが多いので「どの月を選べばいいの?」と悩んでしまう人も多いですよね。

結論から言うと、ヤフーパートナーのおすすめプランは6カ月プラン◎1カ月プランにくらべてひと月当たり1,000円も安く、お得に利用できるからです!

また、人によって相手を誘うタイミングは変わってきますよね。人によっては、知り合ってから会うまでに1カ月かかることも!6カ月あれば焦らず相手探しができ、なおかつ交際にも結びつく可能性が高いです◎

サクサクお相手探しをするなら3カ月プランもおすすめです♪割引率は6カ月プランよりも小さくなりますが、1カ月プランよりは安く利用できますよ!

Yahoo!プレミアム会員は必要?ヤフーパートナーだけなら不要

Yahoo!プレミアム会員になると、ヤフーパートナ―の月額料金が割引になるプランがあります。しかしアプリ決済のほうが料金が安いため、ヤフーパートナーだけを利用するならプレミアム会員になる必要はありません。

Yahoo!プレミアム会員は、専用のサービスが利用できたり割引が適用されたり、お得が盛りだくさんのサービス♪ヤフーパートナー以外にもいろいろなサービスをあわせて利用したいのなら、検討してみても良いでしょう◎

無料会員でもマッチングできる?やり取りは続かない

ヤフーパートナーの無料会員でも、異性とのマッチングは可能です。女性はその後のメッセージも無料で続けられるので、料金をかけずに相手と交流できますね。

しかし男性の場合、初回のメッセージは無料ですが2通目以降は有料会員になる必要があります。せっかくマッチングしてもやり取りが続けられませんよ。相手から返事が来ても、お返しすることができないのです。

気になる相手とマッチングしたタイミングで、有料プランへの登録を検討してみましょう♡

ヤフーパートナーの登録方法は?簡単2ステップ

ここからはヤフーパートナーの登録方法を紹介します。簡単に登録できてさらに基本の利用料は無料なので、まずは登録してみましょう♪

まずは、Yahoo!に登録しているIDを入力してログインします。

ログイン後にプロフィールの作成画面が出てくるので、ニックネームや居住地等を入力しましょう。ニックネーム以外は後から変更できないので、正しい情報を記入するようにしてくださいね。

プロフィールを登録すると、ヤフーパートナーが利用できるようになります。さらに登録後「Facebook認証」をすると、相手からの信頼度がアップしますよ◎プロフィールに、Faceobookのアイコンと友達人数が表示されるようになる機能です。

Facebook認証は、マイページのプロフィール編集メニュー「信頼度UP設定」の項目からできますよ。

Facebook認証をしてもSNSに投稿されることはなく、さらにアプリ内で知り合いに合う可能性が減るというメリットがあります♪ぜひ連携してみてくださいね!

年齢確認は必須?書類を写真で提出しよう!

ヤフーパートナーでは安全にアプリを利用できるように、利用者を「18歳以上の独身」に限定しています。さらに有料サービスの利用には年齢確認が必須なので、必要書類を提出するようにしましょう。

【年齢確認に必要な書類】

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 年金手帳
  • 共済組合員証
  • 在留カード

年齢確認の際は、これらの原本全体を撮影した画像が必要です。また上記の書類以外は利用できません。有料サービスに登録する際は、年齢確認の書類もあわせて準備しておいてくださいね◎

ヤフーパートナーの独自機能って?グループ機能や近況

ヤフーパートナーにはさまざまな独自機能があります。機能を使うことで出会いが広がるので、ぜひ利用してみましょう♪

用意している独自機能は、「グループ」機能と「みんなの近況」の2種類。ピッタリの相手を見つけられたり、素敵な恋愛がはじまるきっかけになったりしますよ♡

それぞれの機能についてじっくり説明していきます!

グループ機能で共通の趣味を持つ異性に出会いやすい!

同じ趣味や価値観を持つ人たちと出会える「グループ」機能♪自分と興味がピッタリ合う人に出会えるので、最初から話が弾みやすいです◎共通の趣味を持つ人と出会いやすくなるコンテンツなんですね。

用意されているグループは、性格系や恋愛観、趣味系などさまざまなジャンルがあります。自分に合うグループがなければ、作成することもできますよ♡

参加グループはプロフィールに表示されるため、相手に自分の特徴をアピールしたいときにも便利です!

みんなの近況ならSNS感覚で気軽にアピールできる♡

「みんなの近況」は、ちょっとした呟きや写真をアップロードできるコンテンツ。

「こんなお店に行ったよ」とか「空がきれいだった」など、趣味の内容から些細な気付きまで気軽に投稿できます。SNS間隔で利用できるため、自分のことを発信しやすいのが特徴です。

みんなの近況の投稿には「スマイル」ボタンで反応できます。気になる投稿にアプローチができるので、出会いのきっかけになるかもしれませんよね♡メッセージを送るのは恥ずかしいという人も、みんなの近況なら積極的にアクションを起こせますよ!

まとめ

ヤフーパートナーは、男性のみメッセージのやり取りに料金が発生します。女性も、オプションへの加入でさらに便利な機能が使えるようになりますよ。マッチング率をアップさせるために、ぜひオプションの利用も検討してみましょう♡

グループ機能やみんなの近況など、ヤフーパートナーには出会いに繋がる便利なツールがたくさんあります。年齢確認やFacebook認証などの機能で、安全に使えるのも魅力のひとつ◎ぜひヤフーパートナーで、自分にピッタリの異性を探してみてくださいね!

\プロフィール件数580万以上!/

もくじ