withの評判は?口コミを元にマッチングや料金の評価を徹底解説!

マッチングアプリの利用を検討するときには、複数のアプリについての評判や口コミを参考に、比較しながら決めたいですよね。アプリによっていろいろな特徴がありますから、自分に合ったアプリを探すのは意外と大変だったりすると思います。

今回はwithについて、口コミから特徴や料金体系など気になるポイントを徹底的に解説していきます!ぜひ、アプリ選びの参考にしてみてくださいね♪

\はじめたその日にマッチング!/

もくじ

オトクに使おう!withの最新キャンペーン情報!

下記のキャンペーンが行われています♪

  • 3カ月以上の有料プランが最大9,000円OFFキャンペーン(~3/27)
福引きキャンペーン詳細

期間:〜3/27

対象者:3・6・12カ月の有料プランいずれかを購入した人

内容:通常料金よりも最大で9,000円お得にwithの有料プランを始められる

プランApple ID
1カ月※対象外4,200円/月
3カ月\1,800円お得/
3,600円/月→3,000円/月
(一括10,800円→9,000円)
6カ月\2,000円お得/
2,800円/月→2,467円/月
(一括16,800円→14,800円)
12カ月\9,000円お得/
2,233円/月→1,483円/月
(一括26,800円→17,800円)
※全て税込

男性は基本的に有料会員にならないと、女性と出会うまでのやりとりができません。なので、このキャンペーン中に賢くお得に始めましょう。

ただ、キャンペーン期間中に買えばいいので、まずは無料会員で使ってみてから決めても遅くないですよ♪

期間限定の面白い性格診断や恋愛診断も定期的に更新されています!無料会員でも診断は受けられるので、まだ診断などが好きな人は、それだけでも試しに受けてみるのがおすすめです◎

withの評判は?総合的な評価をチェック

700万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,600円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社with

ここ数年でさまざまな種類のマッチングアプリが見られるようになりました。中でも、今回はwithの評判を口コミも参考にしながら5段階で評価しました。withの良いところ、イマイチなところを、点数をもとに解説していきます!

評価ポイント評価
料金★★★★☆
出会い・マッチング★★★★☆
悪質ユーザーとの遭遇★★★★☆
使いやすさ★★★☆☆

withの最大の特徴といえば、やはり充実した診断機能や心理テストなどのコンテンツでしょう。ほかのマッチングアプリにはあまり見られない独特の機能で、マッチングを後押ししてくれます♪

口コミを見ても、性格や価値観の合う相手と出会えたという評判が多く見られました。プロフィール検索しかできないアプリに比べると出会いのチャンスが広く、高く評価できるのではないでしょうか◎料金も比較的リーズナブルで、運営の悪質ユーザーへの対応がしっかりしているのもうれしいところですね♪

一方で、登録直後のユーザーにプロフィールの入力を促したり、相手にメッセージを送る際のアドバイスが煩わしいという声も見られました。アプリ初心者にとってはうれしい機能ですが、慣れている人にとってはしつこく感じることもあるようです。

しかし、総合的には評判の良いアプリだということができそうですね◎

withはどんな人におすすめ?真剣な相手探しに向いている!

マッチングアプリと一言にいっても、ユーザーの年齢層や目的はアプリによってまちまちです。効率的に相手を探すためにも、自分に合ったアプリを使いたいですよね。withをおすすめできる人の特徴は、次の通りです!

  • 趣味の合う相手を探したい人
  • 価値観や内面重視で相手を探したい人
  • 将来のことも視野に入れた相手を探したい人

withの特徴として性格診断や心理テスト、自分の趣味をアピールする「好みカード」といった機能が挙げられます。どれも趣味や価値観の合う相手を探しやすくなる機能です。口コミを見ていても、内面重視で相手を探すことができたと評判ですよ♡

また、ユーザーの主要な年齢層が20~30代であることから、中には将来のことも視野に入れた出会いを探している人も。恋活だけでなく、婚活にも向いているアプリですね◎

\心理テストが出会いにつながる/

withは出会えると評判?出会い・マッチングに関する口コミ

withは会員数700万人(2022年8月時点)を誇るマッチングアプリです。アプリのリリースは2016年と、比較的新しいマッチングアプリですが競合のマッチングアプリに比べて遅めでしたが、累計マッチング数は770万人(2018年時点)と確かな実績があります◎

withは心理学を用いた心理テストや相性診断といった、ほかのマッチングアプリにはない独自の機能が充実しています!期間限定の心理テストも頻繁に実施していて、出会いのきっかけが多いようですね◎ユーザーの年齢層は20~30代が多く、比較的若い年齢の人を中心に利用されています。

withの公式サイトに掲載されている「withレポート」によると、withを使い始めて3カ月未満で恋人ができたという声も。「運命よりも、確実」というwithのキャッチコピーが示している通り、出会いのチャンスが多いアプリですよ♡withでの出会いにはどんな評判があるのか、口コミを見ていきましょう!

withは出会える?相性の良い人と出会えると評判!

withの口コミを調べたところ、「出会えた」という評判がとても多かったです!

心理テストや相性診断があるためか、性格の相性の良い人と出会えたという口コミが目立ちました◎プロフィールに書いてある条件面も大切ですが、性格の合う人とはお付き合いが長続きしそうですよね!性格をベースに出会いを探すという、withならではの出会い方といえるでしょう。

20代後半の男性です。マッチングアプリの利用はwithが初めてでした。友人に誘われて半信半疑で初めましたが、性格診断や好みカードなど内面重視で相性のいい人を探していくなかで、1ヶ月半で運良く素敵な人と出会いお付き合いすることができました。with を初めてよかったと思います。

App storeより一部引用

友だちに誘われwithを始めてみると、診断が面白く、(中略)真剣に彼女を探している人ばかり、相手の情報を多く知れる、同じ趣味の人を簡単に探せる、免許証の登録?をして身分を確認しているなど、良いことばかりでした!

App storeより一部引用

他のアプリと比べると、登録数がすこし少なかったりするかもしれません。その分遊びや冷やかしをしない穏やかで誠実な人が多い印象です。
ただ、素顔の見えない出会いの場でもあるので自分のフィルターを作ってメッセージをやり取りして見極めるのが必要かなと思います。

App storeより一部引用

口コミからわかる通り、「恋人がほしい!」という人から「将来を考えられる人と出会いたい」という人まで、幅広くおすすめできるアプリです◎

出会えないという評判も?出会うためには工夫が必要!

出会えたという評判がある一方で、中には出会えなかったという声も。口コミを参考にしながら、出会えない原因を探っていきましょう。

男です。
写真もプロフィールも作り込んで真剣にやってみましたが、100件以上いいねを送っても全くまったくマッチングしません。
顔はめちゃくちゃ良いわけではないですが少なくとも不細工ではないと思いますし、年収も平均よりは高いです。

App storeより一部引用

当方、30代前半男性で、容姿スペックはそれほど低くはないと思います。3ヶ月間使用しました。初めは自分が悪いのかと思いましたが、そもそもいくらいいねを送ってもマッチングできませんでした。
最近、他のアプリもはじめたのですが、普通にマッチングできています。

App storeより一部引用

女性です
(中略)
 マッチングしたからといって自動的にお付き合いスタートしたと思い込む人が多過ぎて…
 挨拶もそこそこにすぐ「どこ住み・名前なんて言うんですか・写真もっと下さい」など初めから警戒するような事ことを言われすぎるし、初めから距離感を詰めて、メッセージ2度目から「ちゃん呼び」だからフェードアウトするんだと思います。

App storeより一部引用

口コミを見る限り、男性側に出会えなかったという声が多い印象です。withの会員は女性よりも男性が多いという調査結果も見られ、男性ユーザーにとっては競争率が高い傾向にありそうですね。withの会員は10代や20代も多いので、30代以降のユーザーが人気の会員とマッチングするにも工夫が必要でしょう。

やみくもにいいねをせずにプロフ写真や自己紹介を充実させて、メッセージのやりとりもなれなれしくなり過ぎないように気を付けたいですね◎

withに業者はいる?悪質ユーザーとの遭遇に関する口コミ

マッチングアプリを使うときに気がかりなのが、サクラや業者の存在。安心してアプリを利用するためにも、気になるところですよね。アプリのシステム的な特徴から、withには業者はいる可能性がありますが、サクラはいないと考えられます。

そもそもサクラと業者の違いは?と思う人もいるかもしれません。サクラは利用者に課金を促すために運営側が用意するユーザーで、業者は勧誘などを目的としてアプリを利用しているユーザーを指します。

メッセージ1通ごとにポイントを消費するような料金体系の場合は、課金を促すためにサクラがいる可能性があります。withの料金は月額制のため、サクラを用意するメリットがないのです。

しかし業者は運営とは無関係で、一般ユーザーを装って登録している可能性があるんです。withには業者をはじめとする悪質ユーザーがいるのか、口コミを見ていきましょう!

withは業者が少ない?ほかのアプリと比べても評判が良い!

withの業者や悪質ユーザーに関する口コミを調べてみると、比較的悪質ユーザーが少なく真面目な人が多いという評判が目立ちました◎印象的なのが、「複数のマッチングアプリを使ったけれどwithが特に良かった」という口コミが複数見られたことです。withはほかのマッチングアプリと比べても評判の良いアプリといえそうですね!

マッチングアプリ何個かやりましたがwithが1番お気に入りです!
過去2回withで彼氏出来ました笑
(中略)
他のアプリより変な人とかヤリモクが少ないような印象です。(私の個人的体感としては)
友だちにもまずオおススメするのはこのアプリなので皆さんにもオススメ!笑

App storeより一部引用

使いたての私でもすぐに慣れることの出来た親切なつくりに全体がなっていましたし、ちゃんと真面目に出会いたい人が使える機能が揃っているな、と感じたので、使い出だしてすぐに感じた不安や心配は、杞憂に終わりました。
会員数もそれなりにいますが、そこまで変な人にも冷やかし目的な感覚の人にも今のところ遭っていないので、このアプリでなら、上手く使えば婚活も成功できそうだと思いました。

App storeより一部引用

マッチングアプリはwithで3つ目だったのですが、最初の2つは7割サクラか業者で即ヤメ
ここもどうせと思ったら、まともでした(笑)
(中略)登録して1か月程て20人近くの方とマッチングして、お会いしたのが5人です

App storeより一部引用

悪質ユーザーが少なければマッチングアプリ初心者でも安心して使えそうですよね◎「ほかのアプリでさんざんな目にあった……」という人も、withなら大丈夫かもしれませんよ!

やっぱり悪質ユーザーはいる?遭遇した口コミから特徴をチェック!

口コミの中には、残念ながら悪質ユーザーに出会ってしまったという評判も見られました。運営側も業者などの悪質ユーザー対策はしていますが、完全にゼロにするのはなかなか難しいようです。自衛のためにも、悪質ユーザーにはどんな特徴があるのか見ていきましょう。

いいレビューしかなかったし、友達から勧めてもらったから安心して使っていたけど、マッチングしてLINE交換して、携帯壊れたからって、違うサイトに登録されられました。とても心外です。

App storeより一部引用

旦那がここに登録し、何度も女性と会っているのを、LINEで知って離婚に向けて進んでいこうと思ってます。
つまりここに登録してる人は、遊びで浮気目的の人もいるってことです。
(中略)どうか、悪い人につかまらないことを祈っています。

App storeより一部引用

withの悪質ユーザーは、次のように分類できそうです。

  • 既婚者
  • ヤリモク
  • 勧誘目的の業者

週末になると不自然に連絡が途切れる場合は、既婚者の可能性が考えられます。ヤリモクは最初からなれなれしかったり、下ネタ発言が多いことも。勧誘が目的の業者は、アプリ外のサービスへ誘導しようとしてくることがあるので、注意が必要です。

withは出会いに役立つ機能が豊富?使いやすさに関する口コミ

withは数あるマッチングアプリの中でも、出会いにつながる独自の機能が盛りだくさんと評判です!

やはり一番の目玉は心理学に基づいた性格診断や心理テスト。多くのマッチングアプリは、プロフィールの情報から検索して相手を探すパターンがほとんどです。診断結果を参考に価値観の合う相手を探すという切り口から、日常生活では出会えない人と巡り会えるかも♡

もちろんwithでもプロフィール検索で相手を探すことができます!趣味や関をアピールする「好みカード」を設定できて、共通の好みカードを持っている相手を探すこともできるんです◎性格や価値観の合致を大切にしているwithの特徴ですね!

マッチングした後のメッセージのやりとりをフォローしてくれるのもうれしいところ。おすすめの話題や会話のコツを提案してくれたりと、至れり尽くせりです♡

豊富な機能で出会いを後押ししてくれるwithの評判について、機能面の口コミを見てきましょう!

独自の機能で内面を重視した出会いが期待できると評判!

口コミを調査したところ、性格診断や好みカードといった、相手の内面や共通の趣味を知ることができる機能が使えると評判でした!趣味や価値観の合う人と出会えたという口コミがとても多かったです♡心理テストはあまり信じていないという人も、withのテストは心理学や統計に基づいていて信憑性があるという評判も見られました。

20代後半の男性です。マッチングアプリの利用はwithが初めてでした。友人に誘われて半信半疑で初めましたが、性格診断や好みカードなど内面重視で相性のいい人を探していくなかで、1ヶ月半で運よく素敵な人と出会いお付き合いすることができました。

App storeより一部引用

ウィズの大きな特徴は、心理学や統計学に基づいた心理テストや性格診断で少しでも相性がいいであろう人と繋がりやすいということですね。
(中略)
心理テストや性格診断以外にも、興味や関心のあることがわかる好みカードという機能のおかげで相手の価値観など知りやすいですし、話題も振りやすいので、チャットで会話が困ることがないのでありがたいですね。

App storeより一部引用

20代前半女です。
好きカードという非常に便利な機能のおかげで、共通の趣味を持つ人と簡単にマッチングすることが出来ます。
性格診断も色々種類があり、取り繕っていない素の部分が見られるので良い判断材料になってくれます。

App storeより一部引用

マッチングの段階で価値観や趣味の合う人と出会いやすい傾向にあるので、その後のメッセージのやりとりも会話に困らないことが多いと評判のようです◎

評判の悪い機能はある?アドバイスが煩わしいという声も

一方、あまり良くない評判も見られました。アプリに登録した直後にプロフィールの設定を促すアナウンスがしつこいという口コミや、運営から1日に何度もアドバイスが届くなど。初心者でもわかりやすいように配慮されてのことですが、中には煩わしいと思う人もいるようです。

初期設定がしつこすぎて(設定しないと永遠に出てくる)やりづらいしボーナスタイム?みたいなの出来てそういうの増やして真面目ないいねが来るのか疑問。
(中略)挙げ句の果てにはメイン写真に顔が写ってないと他の人の写真が見れなくなる仕様…顔出ししたくない人もいるでしょうに

App storeより一部引用

登録してから少し使い方に慣れようと思っていたら、とにかくプロフィール書けだの画像登録しろと表示が出てきてうざすぎます。大量にきていた足跡やいいねも課金した途端に全然きません。会話も全然続かないので結局はリアルにモテないのがネットでもモテないんだなと悟りを得ました。

App storeより一部引用

withのアプリをダウンロードして登録すると、すぐにプロフィールの設定ができるようになっています。「とりあえず登録してみよう」という人にとっては面倒に感じるのかもしれませんね。withはプロフィールが充実していて記入する項目が少し多めです。場合によってはアプリが合わないと感じる人もいるのかもしれません。

プロフィール写真や自己紹介文は、あらかじめ準備しておくとスムーズに利用できますよ◎

withの料金は安いと評判?プラン料金に関する口コミ

withは男性は月額料金での利用、女性は無料で利用できるようになっています。これは多くのマッチングアプリで導入されている料金体系で、withも例外ではありません。

基本の月額料金でも十分に相手探しはできますが、withでは追加料金を払うことで「VIPオプション」を付けることができます◎VIPオプションは男女ともに付けることができて、より効率的に相手を探すことができちゃうんですよ!

VIPオプション機能は男女で少し内容が異なっています。男女共通の機能では、自分のプロフィールを検索で表示させないプライベートモード、メッセージの既読・未読機能などがあります◎なくても平気だけど、あったら助かる!という、かゆいところに手が届くような便利機能が多いですね。

月額料金やVIPオプション料金も含めて、料金に関する口コミを見ていきましょう!

合コンに比べたら安い!料金に見合った充実した機能が評判

料金体系から男性は有料会員への登録がほぼ必須となりますが、それでも「料金に見合っていて良かった」という口コミが多く見られました!中には「合コンに行くよりも安くて効率的」という声も。withは出会いを後押ししてくれる機能が充実しているので、満足度が高く評判がいいのかもしれませんね♪

かなり細かく条件を絞り込めるのと、vip会員ならキーワード検索もできたのでかなりこだわりのあった自分も運命の人に出会えて結婚できました!
将来の事を真剣に考えておられる人が多いので、しっかりとしたお付き合いができると思います^^

App storeより一部引用

課金無なしではほぼ何も出来ませんが、課金1ヶ月分して、10名くらいとやり取りし、今の彼女に出会いました。
課金は必須です、でも合コン行くよりも安く効率的に、自分に合う女性に出会えます。
渋らず、課金しましょう。

App storeより一部引用

女性は無料、男性は有料で差別がすごいなと思って使いましたが、それに見合う内容の充実さがあり心理をついてマッチング率を高めるのも良かったし楽しめました。
マッチングした方とのやり取りは相手次第ですが最後まで続いた方とは連絡先を交換できてお会いすることもできました。

App storeより一部引用

VIPオプションの機能で理想の相手に出会えたという口コミも見られました。通常の月額料金で物足りなさを感じる場合は、VIPオプションの利用を検討してみてもいいかもしれませんね◎

お金を払っても出会えない?出会うには工夫も必要

出会えたという評判がある一方、中にはお金を払って利用したけれど出会えなかったという口コミもありました。withに限らず、マッチングアプリの一部の人気会員は膨大な数のアプローチを受けていることがあります。会員数がそこそこ多いwithではライバルも多くなるので、出会うためには工夫が必要ですね。

3ヶ月間VIP会員になって毎日やりました。
有料ポイントも購入し、合計1200人にいいねしました。
マッチしたのは8人。
LINE交換したのはそのうち2人。
その2人とも当日ドタキャンされました。
(中略)1万円以上を無駄にした。

App storeより一部引用

また、料金システムがわかりにくい、無料のつもりで登録したら有料会員でなければやりとりができないといった口コミも見られました。料金システムについてはこの記事内でも解説しているので、気になる方は次の項目を読んでみましょう◎

withの料金は他社より安い?高い?月額料金を他社と比較

マッチングアプリを使うときに気になるのは、やっぱり値段。アプリの機能面はもちろん、値段が決め手になるという人も少なくないですよね。今回はwithの月額料金と、マッチングアプリの大手であるペアーズ、タップル、omiaiの月額料金を比較しました!

スクロールできます
プランwithペアーズタップルOmiai
1カ月3,600円3,700円3,700円4,800円
3カ月9,000円9,900円9,600円12,800円
6カ月13,300円13,800円16,800円14,800円
12カ月22,000円19,800円26,800円24,800円

※全て税込

※クレジット決済の料金で比較

一覧表を見るとわかる通り、withの料金はほかのマッチングアプリと比べても高くない料金設定になっています。

今回比較した4つのアプリの中では、最安値はペアーズ。しかし、1カ月利用の料金で見るとその差はわずか10円です。withはペアーズにはない心理テストなどの機能があることを考えると、料金の割に機能が充実しているのはwithといえるかもしれませんね◎

また、この料金は男性会員の料金となっています。女性は基本的に無料で使えるので、気になったらまずアプリを使ってみる!というのもアリだと思います◎

月額料金やアプリの特徴を比較して、自分に合ったアプリを使ってみてください。もちろん、アプリの掛け持ち利用も出会いの幅を広げるためには有効ですよ♡

有料会員ができることは?男性が出会うにはほぼ必須!

withの男性会員には、無料会員と有料会員があります。

性格診断やいいねは無料会員でもできますが、無料会員はマッチング後のメッセージの送信が1通目までしかできません。メッセージのやりとりをせずに相手と出会うことは難しいですよね。男性が本格的に出会いを探すためには有料会員への登録はほぼ必須と考えて良さそうです。

有料会員になると、マッチング後のメッセージのやりとりが無制限でできるようになるほか、相手のいいね!数が表示されるようになります◎いいねの数はアプリ内での人気のバロメーターになりますから、表示されていると何かと便利です。

人気会員を狙うもよし、ライバルが多そうな人はあえて避けるもよし。アプリ内での戦略が立てやすくなりますね♪

withの月額料金は、決済方法によって料金が少し異なります。決済方法ごとの料金を一覧表にまとめました。

スクロールできます
プランクレジットカードApple IDGoogle Play
1カ月3,600円/月4,200円/月4,200円/月
3カ月3,000円/月
(一括9,000円)
3,600円/月
(一括10,800円)
3,400円/月
(一括10,200円)
6カ月2,217円/月
(一括13,300円)
2,800円/月
(一括16,800円)
2,700円/月
(一括16,200円)
12カ月1,833円/月
(一括22,000円)
2,233円/月
(一括26,800円)
2,042円/月
(一括24,500円)
※全て税込

クレジット決済が一番オトクに利用できるようになっていますね。料金プランは最短の1カ月から、一番長いプランで12カ月まであります。ひと月あたりの料金で考えると12カ月のプランがオトクですが、まずは短いプランから試してみてもいいと思います◎

\2秒に1組がマッチング中!/

VIPオプションって何?うれしい機能が盛りだくさん!

withには月額料金で利用できる基本的な機能とは別に、追加料金を払って使えるVIPオプションがあります。VIPオプションは男女ともに利用できる機能で、アプリでの恋活・婚活をより効率的に進められるサービスになっています◎

VIPオプションで利用できる機能は、男女で少し異なります。男女共通で使える機能には次のようなものです。

  • プライベートモード
  • いいね!を追加で20回分付与
  • メッセージの既読、未読を表示

プライベートモードは、プロフィール検索や足あとに自分のプロフィールが表示されなくなる機能。アプリで知り合いに見つかりたくない人には重宝する機能ですね!メッセージの既読・未読がわかると、相手が脈ありなのかどうかの判断材料にもなりそうです◎

うれしい機能が盛りだくさんのVIPオプション。料金は男女それぞれ別に設定されています。

スクロールできます
男性クレジット決済iOS決済Google Play決済
1カ月2,900円3,500円3,500円
3カ月7,400円8,400円8,400円
6カ月11,400円13,800円13,800円
12カ月12,800円21,800円20,800円

※全て税込

スクロールできます
女性クレジット決済iOS決済Google Play決済
1カ月2,600円2,900円2,900円
3カ月6,600円6,800円6,800円
6カ月10,200円11,400円11,400円
12カ月11,400円17,800円17,800円

※全て税込

特に男性は、月額料金を払った上でVIPオプションも……となると、金銭的な負担が大きくなる場合もあります。VIPオプションを付けなくても相手を見つけることはできるので、アプリを使いながら利用を検討してみてはいかがでしょうか◎

withポイントの使い道は?いいねやメッセージに使える!

withにはアプリ内で使える「withポイント」というものがあります。ポイントと引き換えに、アプリ内の機能が使えるシステムになっているんです◎

withポイントで使える機能は、次の通り。

  • 1ポイント:1回いいねが送れる
  • 3ポイント:いいねにメッセージを付けられる
  • 9ポイント:相手1人のメッセージの既読がわかる

いいねは登録日から30日ごとに30回分は無料でもらえますが、足りなくなってしまうこともあるかもしれませんね。追加で気軽に購入できるのはありがたいです◎

通常のいいねに3ポイントプラスすると、メッセージつきのいいねを送ることができます!ここぞというアプローチでは、利用してみるのもいいかもしれません♪さらに9ポイントの消費で、VIPオプションの機能でもあるメッセージの既読がわかるようになります!

withポイントは月額料金のVIPオプションとは違って、必要な分だけ買い足す形になっています。無駄がないですし、10ポイントから気軽に買えるのがいいですね♪withポイントの料金は、10ポイント1,100円(税込)~となっています◎

ポイント料金
10ポイント1,100円~
21ポイント2,100円~
33ポイント3,100円~
55ポイント4,900円~
80ポイント7,000円~
120ポイント10,000円~
400ポイント29,400円~

※全て税込

withはどんなアプリ?基本情報をチェック

withは恋活・婚活を目的としたマッチングアプリです。会員数は700万人(2022年8月時点)で、主要な年齢層は20~30代。マッチングアプリの中ではリリースが遅めでしたが、心理学や統計に基づいた性格診断が話題を呼んで、会員数を増やしています。

多くのマッチングアプリは、プロフィールの項目から条件を絞って相手を検索するのが主流。そんな中でwithは心理テストや性格診断の結果をもとに相手を探すことができます◎そのため、価値観や相性の合う人と出会えるという評判が多いのが特徴です♡

口コミでは真剣に出会いを探している人が多いという声も見られています。withの公式サイトに公開されている「withレポート」によると、withで出会って結婚したという人も!内面重視で真剣に付き合える人を見つけたい人にはピッタリのアプリです♪

セキュリティ面は大丈夫?充実万全の体制でしっかり管理!

マッチングアプリを利用するにはプロフィールに個人情報や写真を載せたり、年齢確認のために身分証明書を提示したりします。どれも大切な情報ですから、個人情報の管理体制がしっかりしているのかは気になりますよね。

withでは運営会社がJAPHIC(ジャフィック)マークを取得しています。JAPHICマークとは、個人情報保護体制の第三者認証制度のマークで、個人情報を適切に取り扱っている事業者に付与されるものです。取得には審査をクリアする必要がありますから、それだけwithの管理体制がしっかりしているという証明になりますね◎

また、withでは24時間365日での監視・サポート体制を整えています!年齢確認やプロフィールの承認をスピーディーにすませてくれたりと、ユーザーにとってはありがたいですよね♪悪質ユーザーを通報するシステムもあるので、やりとり中に「おかしいな」と思った場合は通報すれば対処してもらえます◎

このように、withはユーザーが安全にアプリを利用するための体制が整っています◎安心してアプリを使えそうですね♪

withの登録方法は?3種類の登録手順をチェック

withに登録する方法は、次の3種類があります。

  • Facebook
  • 電話番号
  • Apple ID

どの登録方法を選んでも、アプリで使える機能にはほとんど違いがありません。

唯一の違いは、Facebookで登録した場合。Facebook上で友達になっている異性がwithを利用している場合、プロフィールを表示させない仕様になっています◎いわゆる身バレ防止の機能ですね。アプリを使っていることを身近な人にバレたくない場合には、うれしい機能です。

もちろん、Facebookのアカウントを持っていない人でも電話番号やApple IDでの登録が可能です!それぞれの登録方法を詳しく見ていきましょう。

身バレ防止の機能がうれしい!Facebookで登録

Facebookで登録する場合の手順は、次の通りです。

withのアプリをダウンロードした後、「Facebookで新規登録」をタップします。

すると、Facebookのログイン画面に移行するので、ログインに必要な情報を入力して「ログイン」をタップします。

これで、Facebookを使った登録は完了です!

Facebookで登録すると、Facebook上の異性の友達を表示しないシステムがあります。身近な人への身バレを懸念している人は、Facebookでの登録がおすすめですよ♪万が一Facebookを退会してしまうとwithにもログインできなくなってしまうので、気を付けてくださいね。

Facebookのアカウントがなくても大丈夫!電話番号で登録

Facebookは使っていないという人も少なくないと思います。Facebookアカウントがなくても、電話番号から登録することができますよ◎

まずアプリをダウンロードし、「電話番号で新規登録」をタップします。

すると、Facebookで登録した場合の機能の紹介画面に移ります。Facebookで登録しない場合は、ここでもう一度「電話番号で新規登録」をタップします。

電話番号を登録する画面に移行したら、登録する電話番号を入力し「電話番号を確認」をタップ。

登録に必要なコードが送られてくるので、コードを入力すると登録が完了します◎

電話番号でwithに登録して、後からFacebookアカウントを紐づけすることはできなくなっています。Facebookを利用している人は、よく考えてから登録しましょう。

プライバシー対策が充実万全!Apple IDで登録

Facebookや電話番号での登録のほかに、Apple IDで登録することもできます!

登録方法は簡単で、アプリをダウンロードした後「Appleでサインアップ」をタップします。

Apple IDを入力する画面に移るので、Apple IDを入力して登録してください◎

普段使っているアプリの登録をApple IDで統一している人も、中にはいるかもしれませんね。そんな人にはうれしいシステムです。また、Apple側がプライバシーを重視しているため、安心感もあると思います!

Facebookはやってないし、電話番号を登録するのはなんだか不安……という人は、Apple IDでの登録を検討してみてはいかがでしょうか。

withでマッチングするコツは?プロフ作成のコツをチェック

せっかくwithに登録したら、素敵な相手に巡り合いたいですよね♪出会いのチャンスの多いwithですが、効率的に出会いを探すためにはコツが必要なんです。

中でも特に大切なのがプロフィール。アプリでは顔も名前も知らない相手とのやりとりになるので、プロフィールを充実させて自分の人柄を伝えるのが重要になります。マッチングするために力を入れたいのは、次の3つです!

  • 写真にこだわる
  • プロフィール項目を埋める
  • 自己紹介文をしっかり書く

中には自己紹介やプロフィール作りが苦手……という人もいるかもしれませんね。どの項目も難しいことはなく、少しポイントを押さえればマッチングしやすいプロフィールができますよ♪早速、それぞれのポイントを見ていきましょう!

これで解決!好感度の高いプロフィール写真の選び方

マッチングアプリで出会いのチャンスを広げるためには、写真選びが重要です!withではメイン写真に1枚、サブ写真に最大9枚の写真が登録できるようになっています◎それぞれの写真選びのコツをご紹介していきます♪

メイン写真を選ぶときは、次のポイントを意識してみてください!

  • 清潔感のある自然な笑顔の写真を選ぶ
  • 自撮りよりは友達に撮ってもらった写真を選ぶ
  • 加工やマスクなど顔がわかりにくい写真は避ける

上の写真のように、服装や髪型は清潔感を意識して、かしこまりすぎない笑顔の写真が好印象ですよ♡過度な加工やマスクなどで顔がわかりにくい写真は避けたほうが無難です。

最大で9枚登録できるサブ写真は、趣味や興味を伝えるつもりで選んでみましょう。共通の趣味を持つ相手の目に留まりやすくなりますし、マッチングした後のメッセージで会話が広がるかもしれませんよ♪

サブ写真は必ずしも9枚登録しなくても大丈夫ですが、目安として3~4枚程度は登録してみるといいでしょう!個性をアピールしてみてくださいね♪

もしプロフィールに使える良い写真がないよという人は、下記のマッチングアプリ専門の写真撮影サービスを利用するのがおすすめ◎

料金(税込) スタンダードプラン:¥11,000
プロフィール作成プラン:¥19,800
ナイトプラン:¥22,000
撮影実績 14,907名(2022年6月時点)
利用後の満足度 95.8%
撮影できる場所 47都道府県どこでも

Photojoyのスタンダードプランは、10〜18時(日没まで)の時間内であれば47都道府県どこでも撮影ができます撮影時間は45分以内で、できあがった写真は30枚もらえます!一枚あたりおよそ370円で撮れる計算なのでコスパも良いです。

日中だと時間が合わない人用のナイトプランや、プロフィール作成までしてくれるプランなどもあるので、他のユーザーと差を付けたい人はPhotojoyを利用するとよいですよ♪

\マッチングできなければ無償で再撮影!/

選ぶだけで簡単!基本情報を登録しよう

withにはあらかじめ用意された項目に答える形の「基本情報」があります。

この欄はできれば全ての項目を記載すると、情報が充実してより価値観の合う相手に出会いやすくなりますよ◎もちろん人によっては答えづらいこともあるかも知れないので、無理に全部埋めなくても大丈夫です。

基本情報の項目は、次のようなものがあります。

  • 身長
  • 学歴
  • 出身地
  • 血液型
  • 結婚に対する意志
  • 子供が欲しいか

気軽にこたえられるライトな内容から婚活向きの内容まで、項目が充実していますね!数が少し多く感じるかもしれませんが、選択形式なので意外とサクサク埋めていけます◎

少し注意したいのが、基本情報を記入する際に取り返しのつかない嘘はつかないことです。少しでも自分を良く見せたくなる気持ちはあると思いますが、せっかくマッチングしても嘘がばれて信用を失ってしまうかもしれません。

特に学歴や年収で嘘をついてしまうと、取り返しのつかないことになってしまうかも……。どうしても基本情報を盛りたい場合は、たとえば身長を2~3cm高く設定するなど、バレても笑い話ですむ程度にしておきましょうね。

マッチングできるかの分かれ目!印象の良い自己紹介の書き方

人柄を一番伝えられるのが、自己紹介文です。自由に記載できるようになっているので、自分の個性をアピールができますよ◎自己紹介文を書くときには、次のポイントを押さえてみてください。

  • 冒頭には挨拶を入れて好印象に
  • 仕事や学業、趣味の内容を盛り込む
  • 好きな異性のタイプ
  • どんな相手を探しているか(恋活or婚活)

アプリでの出会いは相手の人となりがわからない状態からのスタートです。誠実さで安心感を与えつつ、「話してみたいな」と思ってもらえるような自己紹介を意識したいですね!

とはいっても、いざ書こうとすると何を書いたらいいか迷いますよね。自己紹介を書くのが苦手な人も少なくないと思います。そこで、今回は例文を用意しました!次の例文を参考に自己紹介文を考えてみてくださいね♪

「プロフィールを見ていただきありがとうございます!都内在住の〇〇と申します。

普段は職場と自宅の往復ばかりで出会いがなく、これはまずいぞと思って始めてみました。

仕事は美容師をしています!大変なことも多いですが、昔からの夢だったので充実した日々を過ごしてます♪

一人暮らしなので休みの日は家のことをしたり、ふらっとカフェに出かけたりすることが多いです。仕事柄休みが平日なので友達となかなか予定が合わず、だいたいの場所は一人で行けるようになっちゃいました(笑)おいしいものを一緒に食べに行ってくれる人がいたらうれしいです!」

すぐに結婚とかは正直まだ考えられないですが、真剣にお付き合いできる人が見つかったらいいなと思ってます。よろしくお願いします!」

withでメッセージを継続させるには?ポイントをチェック

マッチングが成立した相手とはメッセージのやりとりができるようになります!意中の相手とマッチングできたらうれしい反面、どんなメッセージを送ったら良いのか迷ってしまうこともあると思います。

距離を縮めてデートにつなげたいけれど、嫌われてしまうのは避けたい……。そんなときには、次のポイントに気を付けてメッセージを送ってみてください◎

  • 相手のプロフィールに沿って話を広げる
  • 質問や話題を詰め込みすぎない
  • 下ネタや下品な発言は避ける

メッセージの内容を考えるときには、相手のプロフィールを参考に話題を考えてみましょう。相手が興味に関して質問してみると、スムーズにやりとりができそうです◎

メッセージのボリュームにも気を付けたいところ。長すぎるメッセージは返信が負担になってしまうかもしれません。相手のテンションに合わせて文量は調整したいですね。

一番大切なのは、礼儀正しい態度です。顔も名前も知らない相手になれなれしく接したり、下品な発言をするのは印象が悪く、人間性を疑われてしまいます。最初のうちは敬語で接するのがベターですね。

最初が肝心!1通目のメッセージに使える例文を紹介

メッセージのやりとりで一番困るのが、マッチング直後の1通目のメッセージだと思います。話題に悩んでいるうちにメッセージを送るタイミングを逃してしまった……という人もいるかもしれませんね。せっかくマッチングしたのに、出会いのチャンスを逃してしまうのは勿体ないです。

最初のメッセージで何を送ったらいいのかわからない!という人のために、例文を用意しました。例文を参考に、らしさを出したメッセージを考えてみてください◎

「初めまして!マッチングありがとうございます。都内在住の○○と申します。プロフィールに登山が好きと書いてあったので、趣味が合いそうだと思っていいねさせてもらいました!僕は3年ほど前から登山にハマっていて、夏場は関東の山を中心に登りに行くことが多いです。体の小さい女性は体力的にも大変なことが多いのに、尊敬です……!○○さんは最近どのあたりの山に登りに行かれたんですか?」

メッセージの冒頭で挨拶と軽い自己紹介をして、相手のどこに惹かれていいねをしたのか伝えるのがGood◎相手のプロフィールを確認して、共通の趣味がある場合はそこから話題を広げていくとスムーズにいきそうですね♡

まとめ

今回はwithについて、評判や機能面の特徴、料金体系まで紹介しました!実際にアプリを利用した人の口コミは、どれも説得力があって参考になるものばかりでしたね◎

withは出会いを後押しする機能が充実しています。マッチングアプリの利用が初めての人にも、ほかのアプリで出会えなかったという人にもおすすめです◎

登録だけなら無料なので、アプリの利用を迷っている人は一度試しにダウンロードしてみてはいかがでしょうか。素敵な出会いが待っているかもしれませんよ♡

\はじめたその日にマッチング!/

もくじ