ティンダーでやりとりをしていると、相手の声を聞いてみたくなることがありますよね♪ティンダーにはビデオ通話機能がついているため、相手の電話番号がわかなくても通話することができます◎
この記事では、ティンダーでの通話のやり方について解説しています。通話への誘い方についても解説しているため、ぜひ参考にしてみてください♪
Tinderだけでなく、通話機能がある他のマッチングアプリも併用して使うのがおすすめ。まずは無料会員から始めてみましょう!
▼Tinderの口コミ評判についてはこちらからチェック!
Tinder内で電話ができる?ビデオ通話の特徴
ティンダーではビデオ通話を使ってオンラインデートが楽しめるようになっています♡ティンダーのビデオ通話は無料で使うことができますが、利用できるのはアプリ版だけになっています。WEB版やパソコンでは利用できないため気をつけましょう!
電話時間に制限はないため、時間を気にすることなく、好きなだけ相手と話すことができますよ♪また、カメラのオンオフは変更することができるため、いきなり顔を見せるのは抵抗があるという場合は、カメラをオフに設定しておきましょう。
メッセージのやりとりよりも、電話のほうが仲良くなれることがありますよ♡
\毎日2,600万以上がマッチング!/
電話のメリットは?メッセージでは分からないことも
ティンダーで電話をすることのメリットには、以下のようなものがあります◎
- LINEの交換をしなくても電話ができる
- 実際に会う前に相手の雰囲気がわかる
文字のやりとりだけだと、なかなか相手の雰囲気がつかみづらいことが多いです。それに対して、電話で声を聞くと、相手がどのような人なのか雰囲気がつかみやすくなります♪
LINEの交換をしなくても電話ができる
ティンダーでメッセージのやりとりをしていると、電話で話そうという流れになることがあります。相手が信用できる人ならば、電話番号やLINEを教えても問題ないのですが、そこまでよく相手のことがわかっていない場合、LINEを交換するのには抵抗がありますよね。
ティンダーのビデオ通話ならば、電話番号やLINEの交換をしなくても通話することが可能です♪いきなりLINEを交換するのではなく、ビデオ通話で話をしてみて、気が合いそうだなと思ったら、LINE交換するのがおすすめですよ◎
実際に会う前に相手の雰囲気がわかる
アプリ内で関係性が築けてきたら、実際に会うことになりますよね。ただ、実際に会ってみたら「思っていたイメージと違う……」ということも、よくあります。そこで、あらかじめ電話で話をしておけば、そういった可能性がだいぶ減りますよ!
電話だと、相手の声のトーンや話し方、話すテンポなどがわかるため、だいぶイメージがつかみやすいです。また、電話で話してみて自分には合わないなと感じたら、実際に会っても合わない可能性がありますよ。
電話するまでに必要なことは?手順は2つだけ
ティンダーのビデオ通話は無料で利用することができますが、誰とでも話せるわけではありません!ビデオ通話を使うためには、通話したい相手とマッチングしていて、お互いにビデオ通話に同意する必要があります。
実際にビデオ通話するまでの手順を詳しく解説していきます。これから電話しようと考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね♪
ビデオ通話したい相手とマッチングする
ティンダーでビデオ通話をする場合、相手とマッチングする必要があります。ティンダーでは相手に「LIKE」をして、さらに相手から「LIKE」を返してもらうとマッチングが成立します◎
相手とマッチングできると、メッセージのやりとりができるようになります♪ビデオ通話はメッセージ画面の右上に表示されているアイコンから行うため、まずは相手とマッチングしてメッセージをやりとりする必要があります!
ビデオ通話することにお互いに同意する
ティンダーのメッセージ画面の右上に、ビデオ通話のアイコンがあります。このアイコンをタップすることでビデオ通話ができるのですが、タップしてすぐに通話が始まるわけではありません。

タップすると相手にビデオ通話の通知がいきます。その通知に相手が同意することで、初めてビデオ通話がスタートします。意図せぬタイミングで急にビデオ通話が始まるようなことはないため、安心してくださいね♪相手が驚かないように、あらかじめビデオ通話することは伝えておきましょう!
ビデオ通話への誘い方は?例文つきで解説
ティンダーで初めてビデオ通話をする場合、どのように誘ったらいいか悩んでしまう人もいるかもしれません。そういう人のためにビデオ通話への誘い方を例文と一緒に解説していきます!
メッセージのやりとりをしていて、そろそろビデオ通話しようかなと考えている人も、ぜひ参考にしてくださいね♪
デートの詳細を話し合うために誘う
ティンダーで関係性が発展して、とうとうデートに行くことになったならば、ビデオ通話をする良いタイミングです♡以下のような文で相手をビデオ通話に誘ってみましょう♪
「デートの日時や場所を話し合いたいので、ビデオ通話しませんか?」
実際に会う約束をしている相手ならば、ビデオ通話ができる可能性はかなり高いです!ちょうど相手に用事があり、そのタイミングがダメだったときは別の日時を提案してみましょう。デートする前にビデオ通話しておけば、相手の雰囲気もつかみやすいですよ♡
いきなり会うのに抵抗があるので誘う
メッセージのやりとりを重ねて、そろそろデートにつながりそうだなと感じたときもビデオ通話に誘う良いタイミングです◎いきなり会うことに抵抗がある場合は、以下のような感じでビデオ通話に誘ってみましょう♪
「実際に会う前に雰囲気を知っておきたいので、ビデオ通話しませんか?」
会う前提があれば、ビデオ通話を断られる可能性はかなり低いです。電話することで、相手の雰囲気がわかるため、実際に会う前にビデオ通話するのがおすすめですよ!話してみて合わないと感じたら、デートもやめておいたほうがいいかもしれませんね。
電話したくないのに誘われたら?断り方はコレ!
相手から電話に誘われたものの、気が進まない場合もありますよね。そういったときは以下のような文で断りましょう。
「電話するのが苦手なんです」
「もう少しメッセージのやりとりをしてからにしませんか?」
理由を伝えれば、きっと相手も理解してくれるはずです。相手に好意を持っている場合は、電話をしない分、積極的にメッセージすることが大切ですよ!
メッセージを続けると、再び電話に誘われる可能性があります。相手に好意がある場合は電話をするか、実際に会う約束をしてしまいましょう!そうでなければ徐々にフェードアウトしていくのがおすすめです。
迷惑ユーザーに会ったら通報する
ティンダーのビデオ通話は、マッチングしてメッセージのやりとりをしないと利用することができません。そのため、安全性は高いのですが、迷惑ユーザーに遭遇する可能性はゼロではありません!
迷惑ユーザーに会った場合は、運営に通報しましょう。ビデオ通話アイコンの右にあるマークから通報することができます。

メニューの中に「報告してマッチ解除」という項目があるため、それをタップします。

そうすると報告理由の選択肢が出てくるため、該当するものを選んで報告します。報告するとマッチも解除されるため、再びビデオ通話する可能性はなくなりますよ◎

電話機能があるTinder以外のマッチングアプリ3選!
Tinder以外にも電話機能があるマッチングアプリはいくつかあります。その中でも真剣度が高く、会員数が多いアプリを3つ紹介します!
無料会員でもいいので、まずは使ってみるのがおすすめ◎一つずつ紹介していきますね。
ペアーズ


2,000万人 ※2022年8月時点
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,700円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡
距離検索機能が付いているので、「付き合うなら近所の人が良い!」「地方でも出会えるかな……」という人にもおすすめです♡ペアーズチーム監修のコラムも掲載されており、恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容も盛りだくさん♪
注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。
参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪
口コミ
▼ペアーズのビデオデートをもっと知りたい人はこちらの記事へ
おトクな紹介キャンペーン中!
下記コードで、男性有料プランを新規購入すると最大2,000円分のeギフトがもらえる!!
紹介コード:
※タップしてコピーできます
※PayPayポイント・amazonギフト券・QUOPayから選べる♪
\毎日約8,000人が登録!/
Omiai


900万人 ※2023年2月時点
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,980円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは15万人以上に恋人ができた実績あるマッチングアプリ!婚活目的のマッチングアプリの中でも、会員数が累計800万人以上ととても人気です。検索機能が豊富で、いろんな角度から相手を探せるので理想の相手と出会いやすいですよ♡
結婚を見据えて相手を探しているユーザーが多いので、真剣にじっくりと相手とやりとりしたい人におすすめです♪
オンラインデート機能で顔を合わせながら話せる♪

気になる相手とマッチングして、メッセージのやりとりが弾んだら「オンラインデート」機能を使って、実際に顔を合わせて話してみましょう!この機能を使って事前に話しておくと実際に会ってデートした際に、緊張しすぎずお互い自然体で一日を過ごしやすくなりますよ♪

使い方は、相手とのメッセージ画面上部にあるカメラマークをタップして、リクエストを送るだけなのでかんたんです♪顔出ししたくないという人は音声通話としても利用するのもいいでしょう!
口コミ
アプリ内のミッションをクリアすると無料でメッセージし放題に!※期間あり
\累計1億組がマッチング中!/
with


700万人 ※2022年8月時点
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
料金(税込) | 女性 無料 男性 3,600円~ |
評価 | (App store内評価) |
運営会社 | 株式会社with |
withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリ◎20代~30代の若い人を中心に、会員数は700万人を超えています。
※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」
趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性のいい相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。
with通話機能で顔を合わせて話せる♪

withには「with通話」機能があります!いきなり初対面の人と会うのは不安……という人も会う前に相手の雰囲気を掴むことができます◎
電話でもうまく話せるか心配な人は、withの強みである「性格診断」などの結果について話題に出すと、初めましてでも通話が盛り上がりやすいですよ!

使い方はカンタンで、相手とのメッセージ画面上部にあるカメラマークをタップして、リクエストを送るだけ!相手が承認してくれれば通話が始まります。通話時間は30分と決められているので、変に長すぎずに終えられますよ♪
もちろん音声通話としても使えるので、積極的に使いましょう♪
口コミ
期間限定の恋愛診断が開催中♪
- 恋の優先度診断(~9/21)
- 3カ月以上のプランが最大9,000円OFF(~9/18)
\2秒に1組がマッチング中!/
まとめ
ティンダーでは電話番号やLINEを交換しなくてもアプリ内で通話することができます。ただし、ビデオ通話を利用するためには、お互いにマッチしている必要があり、さらに両者の同意が必要となります。
メッセージのやりとりをしたユーザーとしかビデオ通話できないため、安全性は高いですが、迷惑ユーザーに出会う可能性もゼロではありません。もし迷惑ユーザーに会って不快な思いをした場合は、運営に報告しましょう!
\コスパ抜群で若い人におすすめ!/