ペアーズで真剣な出会いを探していると、出会った人が既婚者かもと不安になってしまうこともあるかもしれません。
そんな時、既婚者かどうかを見分ける方法や出会ってしまった時の対処法がわかっていれば安心ですよね。
今回は、ペアーズに登録している既婚者の特徴や、見つけてしまった時の対処法をご紹介していきます。
ペアーズに既婚者はいるの?アプリに登録する既婚者の心理とは?
ペアーズは、既婚者が登録することを利用規約で禁止しています。ですが実際、ペアーズに既婚者であることを隠して登録してる人がいる可能性はゼロではありません。
結婚している人がどんな心理でペアーズに登録しているのか気になりますよね。
- 子育て中などで欲求不満になっている
- 結婚生活がうまくいっていない
- お金に余裕があり、遊び相手を探している
- 男、女として見られ続けたい
- 夫、妻より若い相手と遊びたい
これらの心理が全てではないでしょうが、真剣に出会いを探している人からしたら許せる心理ではないですよね。
\毎日約8,000人が登録!/
既婚者の見分け方は?3つの特徴をチェック
マッチングした相手が既婚者なのかどうかを見分けるためには、3つのチェックポイントがあります。実際に付き合ってから、以下のような特徴がみられる場合は、既婚者である可能性が考えられますので、お相手に違和感を感じたことがある人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
- 勤め先と住んでいるところが離れている
- 休日やイベントの時ほど会ってくれない
- 家族や友人など親しい人に会わせてくれない
勤め先と住んでいるところが離れている
既婚者は、家族で住みやすい郊外に住みながら、都心部に通勤しているなど、職場と所在地が離れていることがあります。自宅から離れたところで相手を探せば家族にバレないだろうと、職場の近くで会いたがる、などの行動をすることが考えられます。
付き合っているのに「職場から自宅が遠いから」と自宅に招かれない場合も、疑ってみたほうがいいかもしれません。
休日やイベントの時ほど会ってくれない
既婚者の場合、休日は家族と過ごしていることが多く、なかなか連絡が取れないことがあります。また、カップルで過ごしたいイベントの時に家族サービスをしていて、会ってくれないことが多いのです。
- クリスマス
- 大晦日
- バレンタイデー
- お互いの誕生日
イベント時に誘っても濁されてしまうなんてことが続く場合は、家族が優先されているのかもしれません。会えるのは、平日の仕事終わりだけ、ということが続くのも怪しんだほうがいいポイントです。
家族や友人など親しい人に会わせてくれない
お相手が既婚者の場合、お付き合いが長くなって「ご両親に挨拶したい」なんて希望しても頑なに断られるかもしれません。大事な彼氏、彼女だったら自分の家族や、友人も交えて交流したいと考えるようになる人が多いのではないでしょうか。
なかなか会わせてもらえず、追求しても適当な言い訳でかわされてしまうのは、既婚者だからなのかもしれません。自分の家族や友人を紹介しようとしても断られてしまう場合も怪しそうです。
マッチしてしまう前に!プロフィールで既婚者を見破るポイント
ここま既婚者の特徴をお伝えしてきましたが、そんな人とは初めから出会わないほうがいいですよね。マッチングしてしまう前にプロフィールで既婚者かどうか見破ることもできるかもしれません。
- 顔がはっきり写った写真が一枚もない
- アラサー以上のイケメン・美女
- 経済的に余裕がある
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
顔がはっきり写ったが写真が一枚もない
既婚者は、身バレ防止のために顔がはっきり写った写真を一枚も登録していない可能性があります。

このように登録された画像が、横顔や後ろ姿だけだったりする場合、怪しいかもしれません。単純に顔に自信がないだけの人の可能性もありますが、既婚者だった場合を考えると、避けたほうが安全かと思います。
「顔写真はマッチングしてから送ります」というような文章をプロフィールに書いている場合もありますが、これも候補から外していいかもしれません。プロフィール写真はサブ写真までしっかり確認してみてください。
容姿が良すぎると怪しい!アラサー以上のイケメン・美女
顔がしっかり写った写真を載せている人の場合でも、容姿が整っていてある程度整っていて年齢もアラサーやそれ以上だと既婚者の可能性があるかもしれません。

厚生労働省が調査した日本人の適齢期は、2020年時点で男性が31歳、女性が29.4歳なんだとか。
適齢期を越えた年齢のイケメン・美女は、すでに既婚者で遊び相手を探しているだけの可能性もありますから要注意です。
上記に加えて、プロフィールに書かれているスペックが良すぎる人も若い頃からモテて、早い段階で結婚している可能性が高いと言えるかもしれません。
容姿だけで判断してしまうのは、安易な気がしますので年齢なども含めて、プロフィールを注意深く見るようにしてみてはいかがでしょうか。
家族を養いながら遊べるほど経済的な余裕がある
既婚者でペアーズをやっている人は、大手企業などに勤めていて、経済的に余裕がある人が多いようです。家族を養いながら、外で遊ぶというのは、お金の余裕がないとなかなかできないですよね。
既婚者はペアーズで出会った相手を自宅に招くことができないので、外で遊ぼうとなると、外食代、ホテル代など何かとお金がかかります。
独身でお仕事を頑張っている優秀な人もいらっしゃると思うので、上記で紹介した2点に加え、経済的な余裕がある場合は警戒したほうが良さそうです。
令和2年の30代前半の平均給与は、全体で400万円。30代後半の平均給与は、全体で437万という結果がでています。プロフィールの年収などを確認する時に、平均より2倍以上の年収であれば、疑ってみる一つの目安にしてみてもいいかもしれません。
既婚者と出会ってしまったら?通報で対処しよう
ペアーズで既婚者と出会わないよう気をつけていても、マッチングした男性、女性が既婚者だったということが後からわかることもあると思います。
そんな時は、既婚者を見つけたことをペアーズに「通報」して対処しましょう。ペアーズでいう通報とは「違反報告」のことです。
①違反報告したい人のプロフィールまたは、やりとりの画面を開き、画面右上のオプションボタン「・・・」をタップします。

②違反報告をタップします。
③違反報告の内容を選択します。既婚者を通報する場合は「既婚・恋人・パートナーがいる」を選択しましょう。

④詳しい違反内容を文章入力して、「確認する」をタップ
万が一ペアーズで既婚者に出会ってしまった場合は、「通報」してみてください。
まとめ
せっかくペアーズで真剣な出会いを探しているのに、既婚者に邪魔されたくはないですよね。もし既婚者と気がつかずに交際してしまったら、相手の夫や妻から訴えられてしまう、なんてこともあるかもしれません。
怪しいかもしれない、と思うことがあったら、ぜひこの記事を参考にチェックしてみてください。また、ペアーズで出会いを探す既婚者が少しでも減るよう、既婚者に出会ったら通報するようにしてみてください。
ペアーズの関連記事まとめ
ペアーズの料金・キャンペーン・支払い方法ペアーズの登録方法
ペアーズの自動更新・退会方法
ペアーズのプロフィール・写真のコツ
ペアーズのいいね・マッチング
ペアーズの足あと
ペアーズの使い方・攻略
ペアーズを使う際の注意点