恋活・婚活で、もはや欠かせない存在になりつつあるマッチングアプリ。今回は、そんなマッチングアプリのなかでも人気の高い「ペアーズ」と「タップル」について、徹底的に比較していきます!
料金や機能・安全性などさまざまな要素から比較していきますので、ペアーズとタップルが気になっている人、マッチングアプリ選びに悩んでいる人も参考にしてみてくださいね◎
ペアーズとタップルの違いは?比較表でチェック
ペアーズとタップルの違いを利用目的や会員数、出会い方などを表で比較していきます。表を参考にペアーズとタップルの違いを理解していきましょう。
項目 | ペアーズ | タップル |
---|---|---|
運営 | 株式会社エウレカ | 株式会社タップル |
利用目的 | 恋活・婚活 | デート・恋活・婚活 |
会員数 | 2,000万人(2022年8月時点) | 1,700万人(2022年6月時点) |
主な年齢層 | 全年齢 | 20代〜30代前半 |
利用条件 | 18歳以上(高校生を除く) 恋人がいない人 独身者 | 18歳以上(高校生を除く) 独身者 |
女性料金 | 無料 | 無料 |
男性料金(税込) | 3,590円〜 | 3,700円〜 |
登録方法 | Facebook連携 メールアドレス 電話番号 | Facebook連携 Apple連携 Google連携 メールアドレス |
出会い方 | 検索形式 | スワイプ形式 |
実績 | 累計50万人以上が交際・結婚 (2021年3月までの累計) | 毎月1万人のカップルが誕生 (2020年3月時点平均) |
まず利用目的ですが、ここはペアーズもタップルも大きくは変わりません。どちらも恋人探し・結婚を意識したパートナー探しが主流となります。どちらかというと、ペアーズのほうが真剣なパートナー探しが多く、タップルのほうが趣味友達や気軽な出会い目的が多い印象です◎
比較表で大きく違うのは、出会い方。ペアーズは気になる異性のプロフィールを検索する「検索型」なのに対して、タップルは候補として出てきた異性をスワイプで判断していく「スワイプ型」を採用しています。そういった機能面の違いも含めて、ペアーズとタップルどちらを利用すればいいのか。それぞれのアプリにおすすめの人をご紹介しますね♪
結論|ペアーズとタップルどっちが良い?
ペアーズとタップルは、多くの利用者がいるマッチングアプリです。どちらのアプリもそれぞれ良いポイントがあるので、どちらが優れているというよりは、自分に合っているアプリを知ることが重要になります◎比較の参考として、ペアーズ・タップルそれぞれに合っている人をご紹介するので、参考にしてみてくださいね♪
ペアーズをおすすめできる人の特徴
- 理想のパートナーと出会いたい
- 自分で検索して相手を探したい
- 真剣な交際を求めている
ペアーズは、理想のパートナーに出会いやすい機能が揃っているアプリです!プロフィールから異性のことを探せる検索システムは、身長・体型・職業・居住地など、細かなポイントまで検索することができます。自分の希望にぴったりのパートナーと出会いたい人には、かなりおすすめです◎
そのため、ペアーズはタップルと比較して真剣な交際を求めている人が多く集まっています。最初から結婚を視野に入れた交際を希望している人にも、ペアーズは最適ですよ♪
タップルをおすすめできる人の特徴
- まずは会ってデートがしたい
- スワイプしながら直感で選びたい
- マッチング率が高いアプリが気になる
タップルは、デートへ発展しやすい機能が豊富に揃っているアプリです!ジャンル別のデートプランや、自宅にいながらできるオンラインデートなど。「まずは会って話してみないと分からない」と感じるタイプの人ほど、使いやすいと思います♡
また、タップルは感覚的に異性とマッチングできる「スワイプ型」のアプリです。スワイプ型は、異性の写真やプロフィールの情報から、会ってみたいかどうかを直感でサクサク判断していきます。検索型と比較して、気軽な感覚で出会いを増やすことができるので、出会いの数を増やしたい人にもおすすめですよ◎
ペアーズとタップルの違いを比較①出会い方
ペアーズは「検索型」で、プロフィールの項目で異性のことを検索・絞り込みすることができるのが特徴です。「身長は○cm以上の人がいい!」「タバコは吸わない人じゃないとイヤ」など。人によって、出会いたい異性の希望は違いますよね。
ペアーズでは、まず自分が譲れない条件を基に検索・絞り込みをしてから、異性とのマッチングに移行します。そのため、自分にとって理想的な異性と出会いやすいのが魅力です。出会いたいパートナーの理想が具体的に決まっている人は、検索型のペアーズをおすすめします♡
それに比較してタップルは「スワイプ型」のアプリです。スワイプ型はプロフィールで検索をかけるのではなく、コミュニティやお出かけプランをチェックして、気になる人をスワイプしていきます。

スワイプ型は、プロフィールの写真や情報を参考に、サクサクとマッチングが進められるのが魅力です。ちょっとした隙間時間でも、感覚的に異性とマッチングできるので、気軽にマッチングアプリを利用したい人に最適ですよ♪
ペアーズとタップルの違いを比較②料金
ペアーズとタップルを比較するときに気になるのが、それぞれの料金ですよね。ペアーズとタップルは、その都度ポイントを購入するのではなく、月額料金を支払って利用します。ポイントの消費を気にせずに利用できるのがメリットのシステムです。月額にかかる料金表や、購入すると利用できるオプションの詳細について、ご紹介します♪
ペアーズとタップルの月額料金表
ペアーズとタップルは、男性が有料・女性は無料で利用できるシステムです。男性の場合は、1~12カ月の好きな期間の有料プランを購入することで、それぞれのアプリを利用できるようになります。ここからは、決済方法ごとの料金表で比較していきますので、参考にしてください◎
Apple ID/Google Play決済
プラン | ペアーズ | タップル |
---|---|---|
1カ月 | 4,300円/月 | 4,000円/月 |
3カ月 | 3,600円/月 (一括10,800円) | 3,400円/月 (一括10,200円) |
6カ月 | 2,400円/月 (一括14,400円) | 2,967円/月 (一括17,800円) |
12カ月 | 1,733円/月 (一括20,800円) | 2,400円/月 (一括28,800円) |
※全て税込
クレジットカード決済
プラン | ペアーズ | タップル |
---|---|---|
1カ月 | 3,590円/月 | 3,700円/月 |
3カ月 | 2,350円/月 (一括7,050円) | 3,200円/月 (一括9,600円) |
6カ月 | 1,830円/月 (一括10,980円) | 2,800円/月 (一括16,800円) |
12カ月 | 1,320円/月(一括15,840円) | 2,234円/月 (一括26,800円) |
※全て税込
ペアーズ・タップルで共通しているのは、長期間プランの割引制度です。1カ月ごと支払うよりも、12カ月の長期間プランを購入したほうが、1カ月あたりの支払い料金が安くなります◎どちらも決済方法によって料金が異なるのも同じポイントですね。
キャリア決済だとタップルのほうが1カ月あたりの単価が安いですが、クレジットカード決済にすると、ペアーズの価格がぐっと低くなります。お得に活用したい人は、クレジットカード決済での支払いがおすすめです!
有料で利用できる追加オプション
月額料金プランとはまた別に、追加オプションを利用できるプランがあります。ペアーズ、タップルそれぞれの追加オプションを表で比較しましょう。
ペアーズ
オプションプラン | 料金 |
---|---|
プレミアムオプション(男性限定) | 2,980円/月 |
レディースオプション(女性限定) | 2,990円/月 |
プライベートモード | 2,560円/月 |
※全て税込
タップル
オプションプラン | 料金 |
---|---|
プレミアムオプション(男性) | 4,900円/月 |
プレミアムオプション(女性) | 2,900円/月 |
※全て税込
ペアーズには、男性が有料プランと併用して購入できる「プレミアムオプション」と、女性が購入できる「レディースオプション」があります。それぞれ購入すると、毎月付与されるいいね数の増加や、足あとを見られる人数の増加などの特典を受けられるのがメリットです!検索結果に上位表示される特典もあるため、より異性との出会いが成功しやすくなりますよ◎
プライベートモードでは、ペアーズで自分のプロフィールの公開状態を設定することができます。自分がいいねした相手・自分とマッチングした相手にだけプロフィールが表示されるようになるので、アプリに自分のプロフィールが公開されることに抵抗がある人でも安心です。身バレ防止しながら出会いを楽しみたい方は、プライベートモードを活用しましょう♪
タップルのオプションは、購入することでフリーワード検索やプレミアムデータ閲覧などの特典を受けられます。プレミアムデータとは、最終ログインや主な返信時間・もらったいいかも数などです。相手のことをより詳しく知れるので、効率的なアプローチをすることができますよ◎
ポイントの料金表と使い道の違い
ペアーズとタップルでは、追加でポイントを購入することができます。追加ポイントを購入するとどんなことができるのか、アプリごとに表で比較していきます◎まずはペアーズの表からチェックしましょう。
ポイント | Apple ID決済 | Google Play決済 | クレジットカード決済 |
---|---|---|---|
10pt | 1,480円 | 1,100円 | 990円 |
20pt | 2,580円 | 1,900円 | 1,840円 |
30pt | 3,680円 | 2,600円 | 2,560円 |
40pt | 4,780円 | 3,400円 | 3,380円 |
50pt | 5,980円 | 4,200円 | 3,990円 |
100pt | 11,000円 | 7,700円 | 7,190円 |
500pt | 49,800円 | 37,000円 | 35,930円 |
※全て税込
最も安いのはクレジットカード決済で、500pt購入した場合、Apple IDとクレジットカードで約13,000円の差が出ます。大量にポイントを購入したい場合は、クレジットカード決済がおすすめです。有料ポイントを購入すると、相手に送ったいいねを目立たせる「みてね!」の送信や、いいねの購入に利用できます◎より効果的にアピールしたい人は、ポイントを追加購入してみましょう。
ポイント | 料金 |
---|---|
10pt | 120円 |
50pt | 490円 |
150pt | 1,100円 |
300pt | 1,840円 |
500pt | 2,940円 |
1,000pt | 5,500円 |
2,500pt | 12,000円 |
※全て税込
タップルのポイントは、いいねの購入や有料アイテムの購入に利用できます。有料アイテムとは、使用することで相手へアピールすることができるアイテムのことです。たとえば、相手のやり取り画面で優先して表示される「きっかけキャンディ」や、間違ってイマイチにしてしまった相手を戻せる「まきもどステッキ」など。活用すればよりタップルでの出会いを楽しめるアイテムが購入できます!
ペアーズとタップルの違いを比較③会員数
ペアーズとタップルの会員数にはあまり差がありません。以前はペアーズのほうが倍近く会員数が多かったですが、ここ数年でタップルも人気が出てきています。両アプリの会員数を比較した表は以下の通りです。
項目 | ペアーズ | タップル |
---|---|---|
会員数 | 2,000万人(2022年8月時点) | 1,700万人(2022年6月時点) |
主な年齢層 | 全年齢層 | 20代〜30代前半 |
現在進行形で利用しているユーザーの数は正確には集計できませんが、累計会員数はどちらもかなり多いです♪「できるだけ会員が多いマッチングアプリがいい」という人はどちらを選んでも問題なさそうですね。
ただ、年齢層はペアーズのほうが幅広く登録している傾向が強いので、結婚も視野に入れながらパートナー探しをしたい人はペアーズを選ぶのがおすすめです。一方でタップルは、20代〜30代の若い世代中心なので気軽にデートしたり、恋をしたい人には向いていますよ。
ペアーズとタップルの違いを比較④安全性
ペアーズとタップルの安全性についてですが、これはどちらのアプリも安全性が高いと言えます!ペアーズ・タップルが安心・安全なアプリ利用のためにおこなっている対策は、以下の通りです。
項目 | ペアーズ | タップル |
---|---|---|
身分証による年齢確認 | 実施 | 実施 |
監視体制 | 24時間365日 | 24時間365日 |
通報機能 | あり | あり |
ブロック機能 | あり | あり |
非表示機能 | あり | あり |
個人情報の取り扱い | TRUSTeマーク取得 | TRUSTeマーク取得 |
どちらのアプリも、24時間365日運営が監視体制を取っているため、困った問題が起きてもすぐに相談することができます。あやしい会員をブロックしたり通報したりする機能が備わっているため、万が一やり取りしていて怖いことが起こっても安心です。
また、両アプリとも「TRUSTe」と呼ばれる個人情報を保護する認証システムをクリアした安全に利用できるサイトとして、TRUSTeマークを取得しています。SNSや個人情報の流出が不安な人も、安心して利用できますよ。
ペアーズとタップルの違いを比較⑤身バレ対策
ペアーズとタップルを利用する時に、気になるのが周囲への身バレですよね。友達や会社の人にバレてしまったらどうしようと思って、アプリへの登録をためらってしまう人もいるのではないでしょうか。ペアーズとタップルは、それぞれ身バレ対策をおこなっているので、安心して利用できます◎
ペアーズでの身バレ対策には、「プライベートモード」という有料プランが効果的です。プライベートモードは、プロフィールを自分がいいねした相手にだけ表示できるように選択できるので、不特定の人から見られるのを防ぐことができます。

タップルの身バレ対策には「とうめいマント」がおすすめです。とうめいマントは、ポイントで購入できる有料アイテム。利用中はいいかもした人だけに自分のプロフィールが表示され、他の人からは見えなくなります。

ペアーズならプライベートモード、タップルならとうめいマントを活用して、身バレ対策しながら出会いを楽しみましょう♡
ペアーズの特徴は?理想のお相手を探しやすい
ペアーズは「株式会社エウレカ」が運営しているマッチングアプリです。恋活や婚活のために登録する人が多く、真剣な交際を目的にした異性と出会うことができます。利用条件は、18歳以上の独身者かつ恋人がいない人のみ。出会ってから不倫関係に発展したり二股が発覚したりすることがありません。
現在の会員数は2,000万人以上と、恋活・婚活のマッチングアプリのなかではトップクラスの会員数を誇ります。理想の相手を探しやすい機能が備わっているので、より理想に近い相手と出会うことができます♡ペアーズの特徴について、もっと詳しくご紹介します◎
コミュニティに参加して好みが近い人と出会う
コミュニティとは、自分の趣味・好きなこと・性格などをアピールできる機能です。コミュニティに参加すると、プロフィールに参加しているコミュニティが表示され、同じコミュニティに参加している人をチェックすることができるようになります。

コミュニティにはさまざまなものがあります。複数参加することで、より自分の好みに近い人、出会いたいタイプの人と出会いやすいのがメリットです。プロフィールだけでは分からない、もっとパーソナルな部分を知ることができるので、コミュニティをチェックすれば効率的なアピールにもつながりますよ♡
異性の検索条件を細かく設定できる
ペアーズは、検索型のアプリです。検索結果で出てきた異性のなかから、気になった相手にいいねを送ることで、マッチングしてやり取りがスタートします。検索型のアプリで重要なのが、検索できる項目。ペアーズなら、細かな条件まで絞り込み検索できるので、より自分の理想に近い相手を探すことができます♡


身長や体型のような身体的な特徴や、年収・職歴など。さまざまな項目で検索できるので、理想のタイプが具体的に決まっている人ほど、利用しやすいです。「こんな人に出会ってみたい」というタイプが決まっている人は、ぜひ検索をかけてみてください。また、近くに住んでいる人と出会いたい場合は、エリア検索で居住地が近い人を探すのもおすすめです◎
足あと機能で気になる人にアピール
足あと機能とは、自分のプロフィールを閲覧した人をチェックできる機能です。足あとを付けたということは、自分に対して少しでも関心を持ってくれているという指標になります。逆に自分から気になる人に足あとを付けることで、いいねを送る前のアピールになりますよ♡いいねを自分から送るのは恥ずかしい人でも、足あとを付けるのなら抵抗なくできるのではないでしょうか。

ペアーズの足あと機能は、設定からオンオフの切り替えが可能です。チェックできるのは、直近の5人まで。ただしプレミアムオプションに加入すると、この5人という制限がなくなり、無制限でチェックできるようになります!足あとを有効活用してアピール力を高めたい人は、プレミアムオプションの利用もおすすめですよ◎
タップルの特徴は?デートしやすい機能が充実
タップルは、株式会社タップルが運営するデート・恋活・婚活を目的にしたマッチングアプリです。利用している年齢層には20〜30代前半が多く、若い世代から支持されているアプリとなります。現在の会員数は1,700万人以上と多くの人が利用しています♪
タップルは趣味でつながるをテーマにしていて、趣味・好きなことをきっかけに気軽に出会えるのが特徴です。 趣味や好きなことをプロフィールに登録することで、異性にアピールすることができます。スワイプ型のアプリなので、共通ポイントをきっかけに、サクサクと感覚に従ったマッチングが可能です◎ここからは、タップルの特徴についてもっと詳しくご紹介します。
おでかけ機能で24時間以内にデートへ誘う
おでかけ機能とは、デート相手を募集するプランを投稿できる機能です。マッチングアプリでデートに発展するまでには、通常メッセージのやり取りなど、ある程度の時間がかかりますよね。メッセージのやり取りが苦手な人だと、この段階で心が折れてしまうこともあるのではないでしょうか。

このおでかけ機能は、最大で24時間相手を募集します。つまり、相手が見つかれば、24時間以内にデート相手を見つけることができちゃうんです◎おでかけ機能の内容は、自分で設定することができます。どこで待ち合わせをするか、どんな人と出かけたいか、その場所に行ってどんなことをしたいかなど。自分が希望するデートプランを投稿して、希望にぴったりな異性とお出かけを楽しみましょう♡
ジャンル別のデートプランでアピール
タップルでは、ジャンル別のデートプランを利用することもできます。ジャンル別デートプランとは、カテゴリごとに決められた「やりたいこと・行きたい場所」で相手とつながれる機能です。設定したデートプランはプロフィールに表示され、異性へのアピールになります◎

カテゴリは「アート」や「映画」「お酒」などさまざまで、自分の好きなもの・好きなことを設定することができます。デートプランを事前に設定しておくことで、メッセージでそのことについて語ったり、デートに誘いやすくなったりするのがメリットです。現在100件までデートプランは設定できるので、自分が好きなデートプランをどんどん登録して、異性へのアプローチに活用していきましょう♪
自宅にいながらオンラインデート
コロナウイルスの拡大に伴い、マッチングアプリで初対面の異性と出会うことを控える人も増えてきていると思います。食事は初デートの定番ですが、感染リスクを考えて行きにくいと感じている人もいるのではないでしょうか。そんな人におすすめしたいのが、自宅にいながら異性と出会える「オンラインデート」です!

オンラインデートでは、スマホのビデオ通話を用いて会話を楽しめます。デート前の相性チェックとしてオンラインデートをしたり、遠方の気になる相手と時間を気にせず会話を楽しんだり。コロナ関係なくさまざまな目的で利用できるオンラインデートは、マッチングアプリに慣れていない人にも、ぜひ使ってみてほしいサービスです◎
口コミからわかるペアーズとタップルの評判は?
マッチングアプリを使う際、気になるのが使ったことがある人の意見ですよね。最近ではどのサービスでもだいたい口コミを投稿できる場所があり、SNSで口コミをチェックしてから使うアプリを決めているという人も少なくないと思います。ここからは、ペアーズとタップルがどのような評価を受けているのか。利用者の口コミから比較していきましょう◎
ペアーズ |実際に「出会える」アプリ
ペアーズの評判には、実際に出会えるといった意見が目立ちました。ペアーズは検索型のマッチングアプリです。検索型は理想の相手に出会いやすいだけではなく、職業や年収、結婚への意思など現実的な内容もチェックすることができます。恋人として理想なだけではなく、結婚相手としても理想の人と出会えるってことですね♡

みなさん朗報です。今度結婚👰する友達がガチのペアーズ婚らしいです。そんなこと本当にあるのな。旦那イケメンでした。みんな芋掘り頑張ろう
Twitterより引用
利用条件に恋人がいない人と書かれていることもあり、利用者は全体的に真剣な交際を求めている人が多くいます。マッチング後、結婚を意識した交際に発展しやすいのは、それだけ真剣な交際を求めている人が多いからでしょう。
こちらの口コミでは「ペアーズ婚はもはや普通になってきている」とまで言われています!比較対象として挙げられているツイッターやティンダーと比べても、結婚が普通になってきているほど、ペアーズは実際に出会えるアプリと評価されているようですね◎
タップル|「マッチング率」が高い
タップルの口コミ・評判には、マッチング率が高いことに触れるものがありました。ペアーズが検索型でじっくりと相手を探すアプリなのに対して、タップルはスワイプ型でサクサク相手を見極められるのが特徴です。1人1人の吟味に時間がかかるペアーズと比較して、マッチング率が高くなりやすいのかもしれません◎
また、タップルの年齢層もマッチング率の高さに影響していそうです。タップルの主な年齢層は20〜30代前半と、若い世代が中心になります。若い世代の人だと最初から結婚を意識した相手探しというよりも、まずはデート相手や友達探し感覚で利用している人も多いです。
結婚を意識してマッチング相手を選ぶと、どうしても慎重になってしまいますが、デート相手を決めると思うと「いいね」も送りやすくなります◎このフランクさが、タップルのマッチング率が高い理由であり、魅力でもあると感じます。
ペアーズとタップルの特徴まとめ
ここまで、ペアーズとタップルの違いを比較してきました。改めてそれぞれのアプリの特徴をご紹介します。
ペアーズの特徴 | タップルの特徴 |
---|---|
検索型のアプリ 真剣な交際を求めている人が多い 理想の相手と出会いたい方向け | スワイプ型のアプリ マッチング率の高さが魅力 デートを楽しみたい方向け |
どちらも安全性は高く、安心して利用できるところは共通しています。より真剣な交際を求めている人が多く、結婚を意識したお付き合いができるのがペアーズ。サクサクマッチングできてデートに発展しやすいのがタップルというのが比較結果です。
どちらも併用して使うことでよりマッチングできる!
出会いの数を増やしたい人におすすめしたいのが、ペアーズとタップル両方に登録することです!ここまで比較してきた通り、ペアーズとタップルにはそれぞれの良さがあります。ペアーズは検索がしやすく、真剣な交際を求めている人と出会えるのがメリット。タップルはマッチング率が高く、デートまで発展しやすいのがメリットです。
両方のアプリに登録することで、それぞれのアプリの良さを活用しながら、出会いの数を増やすことができます。出会いの数を増やして、運命の人との出会いをゲットしたい人は、ぜひ2つのアプリを併用することも検討してみてください◎
ペアーズとタップルどちらでも役立つプロフィールの作り方
ペアーズとタップル、どちらのアプリを利用するにしても、良い出会いをゲットするために重要なポイントは変わりません。重要なのは、プロフィールにこだわること!プロフィールは、最初に相手からチェックされるところです。プロフィールの写真や内容が適当だと、マッチング成功率がガクッと下がってしまいます。プロフィールでこだわりたいポイントを詳しく解説しましょう◎
プロフィールの基本情報はできるだけ埋める
プロフィールには、あらかじめ決められている入力項目があります。身長や体型、学歴や職業などがそうです。プロフィール項目は、できるだけ埋めるようにしましょう!プロフィール項目を埋めたほうが良い理由は、相手に真面目な出会い目的だと思ってもらいやすいからです。
プロフィール項目がスカスカで埋まっていないと、真剣に出会いを探しているの?と相手に思わせてしまいます。恋人探しで利用しているのに、遊び目的だと勘違いされたら悲しいですよね。それだけではなく、あまりにもプロフィールがスカスカだと、業者会員だと思われる可能性もあります。相手に自分が真剣に活動していることを伝えるためにも、プロフィール項目は埋められる範囲で設定するのがおすすめです◎
メイン写真とサブ写真で3枚以上登録しておく
マッチングアプリにおいて、プロフィール写真は最も力を入れたい部分と言えます。お互いに初対面のため、第一印象の良し悪しのほとんどが、写真にかかっているからです。少しでも第一印象を良くするためにも、写真は複数登録することをおすすめします◎
ペアーズ・タップルでは、メインの写真とサブの写真で、プロフィールに複数の写真を設定可能です。メインの写真には、以下のような写真を登録しましょう。
- 顔や体型が分かる
- 自然な笑顔
- 清潔感がある
メイン写真は最初に表示されるので、好印象を与えられるとっておきの1枚を設定しましょう!逆にサブ写真は、もう少し自分のことを伝えられる写真にするとより効果的です。
- 好きな食べ物やお酒の写真
- 趣味や好きなことに関する写真
- 最近楽しんでいる物に関する写真
他には友達や職場の人と写っている写真や、趣味を全力で楽しんでいる写真も、自然な魅力を伝えられて好印象です。最低3枚を目標に、メイン写真・サブ写真を設定してみてくださいね♡
もしプロフィールに使える良い写真がないよという人は、下記のマッチングアプリ専門の写真撮影サービスを利用するのがおすすめ◎


料金(税込) |
スタンダードプラン:¥11,000 プロフィール作成プラン:¥19,800 ナイトプラン:¥22,000 |
---|---|
撮影実績 | 14,907名(2022年6月時点) |
利用後の満足度 | 95.8% |
撮影できる場所 | 47都道府県どこでも |
Photojoyのスタンダードプランは、10〜18時(日没まで)の時間内であれば47都道府県どこでも撮影ができます。撮影時間は45分以内で、できあがった写真は30枚もらえます!一枚あたりおよそ370円で撮れる計算なのでコスパも良いです。
日中だと時間が合わない人用のナイトプランや、プロフィール作成までしてくれるプランなどもあるので、他のユーザーと差を付けたい人はPhotojoyを利用するとよいですよ♪
\マッチングできなければ無償で再撮影!/
自己紹介文は300〜400文字でしっかり書いておく
自己紹介が雑で適当な人は、真剣に出会いを求めていなさそうな印象を与えてしまいます。一言書いて終わらせるのではなく、しっかりと相手にアピールしていきましょう!自己紹介の文章を書くポイントは、以下の3つです。
- 文章の量は300~400文字ほど
- ネガティブな言葉は避ける
- 趣味や好きなことをアピールする
大切なのは、自分がどんな人かを伝えること。ネガティブな自己否定の言葉は避けて、趣味や仕事など、情熱を持っていることについてアピールしてみましょう♪参考として、男性の自己紹介の例文をご紹介します。
「はじめまして!
都内でエンジニアをしているケンタです。
仕事中心の生活に刺激を与えたくて、ペアーズ/タップルを始めてみました!
休みの日はけっこうアクティブで、車でドライブがてら色々なところに出かけています。
1日まるっと時間が取れたら、小旅行にぷらっと出かけるぐらいフットワークは軽いタイプです笑
出かけた先では、その土地ならではの美味しい物を食べるのを楽しみにしています。
普段から美味しいお店をチェックするのが大好きなので、おすすめのお店とかがあったら教えてもらえると嬉しいです!
まずはお友達から、たくさん色々なことを話してお互いのことを知っていきたいと思っています!
よろしくお願いします♪」
例文のように、いま何が好きでハマっているのか、どんなことを楽しんでいるのかを書くようにすると明るい自己紹介の文章になります。趣味がとくにない人でも、仕事ではどんなことを意識しているかや、面白かった作品についてなどを書くと熱量のある自己紹介になるのでおすすめです♪
まとめ
ペアーズとタップルには、会員数や利用できるサービスに違いがあります。ペアーズは、真剣な交際を求めている人が多く、恋活・婚活に利用できるのが特徴です。タップルはデートしやすい機能が揃っており、マッチング率が高いアプリと言えます。
それぞれに良さがあり、どちらのほうが優れているというよりも、より自分に合っているアプリを選ぶことが大切です!今回の比較結果を参考に、自分に合っているアプリを選んで、異性との出会いを楽しんでいきましょう♡