Omiaiで自分のいいね数を確認するには?見れない原因や良いね数を増やす方法も解説

Omiaiを使い始めたけれど、自分がもらったいいねの数が分からない!と困っていませんか。いいねが多いほど人気が高いということなので、気になるところですよね。

そこでこの記事では、自分がもらったいいねの確認方法を解説します。いいねを増やすコツも紹介するので、いいねが気になる人はぜひ参考にしてください。

Omiaiをすでに使っている人は、下記のアプリも併用して使うといいですよ。まずは無料登録だけでもしてみてくださいね◎

出会えている人は2つ以上使ってる!

Omiaiと併用したいアプリ3選

\会員数No.1/

ペアーズ

無料DL

\真剣婚活/

Match

無料DL

\内面重視/

with

無料DL

▼Omiaiの口コミ評判についてはこちらからチェック!

もくじ

Omiaiで自分のいいね数の確認方法は?もらったいいねの見方

自分がもらったいいねの数は、マイページから確認できます。1番右のアイコンを押して「マイページ」を開きましょう。

マイページを開くと、自分の丸いプロフィール写真があるので、そこをタップ。すると、黄色いバーに「あなたの人気ランキング」とあるので、「詳細」を開くと、自分がもらった累計のいいね数が表示されます。

いいね数と同時に、いいね数に基づいたランキングも出てくるので、いいねが多い方なのか少ない方なのかを知ることも可能です。

\累計9,000万組がマッチング中!/

Omiaiは相手のいいね数も見れる?確認方法

Omiaiでは、相手のいいね数を確認することもできます。相手のいいね数を確認するには、相手のプロフィールを見ればOK!

相手のプロフィール写真を見てみると、右下にいいねの数が表示されます。相手のプロフィール写真の下に表示されるいいねの数は、累計ではなく、直近30日でもらったいいねの数です。

ただし、男性は有料会員にならなければ、相手のいいね数を確認できません。相手のいいね数を知れば、人気度合いが分かり、アプローチの仕方を考えることになるかもしれませんね◎

Omiaiで相手のいいね数がハテナに!見れないのはなぜ?

Omiaiで相手のいいね数を見ようとしても、なぜかハテナで表示されていて見れないということがあります。どうしてハテナで表示されてしまうのでしょうか。

ここからは、相手のいいね数がハテナ表示になる理由を解説します!ハテナ表示を改善する方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

女性の場合:年齢確認をしていない人だとハテナになる

Omiaiでは年齢確認をしなければ、いいね数が見えないようになっています。ハテナ表示される女性がいるのは、女性が年齢確認をしていないためです。

年齢確認をするには、まずマイページから「年齢確認」を開きます。そして、身分証明書の写真を撮って提出すれば完了です。

身分証明書として提出できるのは、運転免許証や健康保険証などで8種類の証明書から提出できるものを一つ選んで提出すればOK◎年齢確認は簡単にできるので、していないという人はしておきましょう!

男性の場合:無料会員のままだとハテナになる

男性は、無料会員の場合、いいね数がハテナで表示されてしまいます。ハテナで表示されないためには、有料会員になること、そして年齢確認をしなければいけません。

有料会員になるには、マイページの「有料会員」をタップし、1カ月プランなど希望のプランを選んで手続きを行います。

年齢確認は、女性と同様でマイページの「年齢確認」から、運転免許証などの身分証明書となるものの写真を撮影して提出するだけです。

Omiaiで自分が送れるいいね数は?残いいね数の確認方法

Omiaiでは、自分からいいねを送れる数に限りがあります。送れるいいね数は、マイページから簡単に確認可能です。

マイページを開いて、プロフィール写真の下に「残いいね!数」とあります。残いいね!数に表示されている数字が、自分が送れるいいね数です。

一度いいねを送ったら取り消すことはできず、同じ人に何度もいいねを送ることもできません。いいねの数も有限なので、「この人にいいねを送りたい!」というときに送るとよいでしょう◎

Omiaiで自分のいいね数を増やすには?勝負は初日〜7日目!

登録してから1週間は、いいねをもらいやすい期間なので、いいねから出会いに繋げられるようにアクティブに行動するのがおすすめ◎

登録してから1週間の間は、プロフィール写真に「NEW」の文字が付くため、目立ちやすいです。「登録したばかりなんだな」と分かりやすく、相手はいいねをしやすいでしょう。

また、登録から時間が経っているのにいいね数が少ないと、あまり人気のない人に思われてしまうことがありますが、登録したばかりならいいね数が少なくても気にされることはありません。いいね数が少なくても、いいねをもらいやすいでしょう。

登録してからの1週間は、相手からのいいねを増やすチャンスです!登録したばかりというその時しかない好条件を活かして活動してみましょう。

いいね数を増やすコツは?すぐ実践できる4つのポイント

いいねをもらえばもらうほど、自分のことを気になっている人がいるということですよね。だからいいねはできるだけもらいたいもの……!そこで、いいね数を増やす4つのポイントを解説します。

  • 写真にこだわる
  • プロフィールを充実させる
  • 毎日ログインする
  • 足跡をつける

写真にこだわりプロフィールを充実させることで相手の目を引けます。写真で気になるなと思った人は、プロフィールまで確認するはずです。プロフィールまでしっかり書いて、相手がいいねを送りたいと思えるようにしましょう。

相手がログイン状況を確認したときに、よくログインしている人のほうがいいねを送りたくなりますよね。毎日ログインし、まめにOmiaiを利用していることをアピールするといいねをもらいやすくなります◎

気になる相手がいるなら、相手に足跡をつけると、相手が気になってこちらのプロフィールを見に来るかもしれません。気になる相手には積極的に行動するのがおすすめです♡

Omiaiと他のマッチングアプリを併用するのがおすすめ!

Omiaiと同じくらいおすすめのマッチングアプリを3つ厳選したので、「もっといろんな人とマッチングして理想の相手を見つけたい!」という人はOmiaiと併用して、複数登録しておきましょう!

どれもマッチングまでは、男女ともに無料会員でもできるのでまずは無料登録するのがおすすめ◎

ペアーズ

まずは無料会員から始めるのがおすすめ!

2,000万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料
男性 3,700円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社エウレカ

ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡

距離検索機能が付いているので、「付き合うなら近所の人が良い!」「地方でも出会えるかな……」という人にもおすすめです♡ペアーズチーム監修のコラムも掲載されており、恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容も盛りだくさん♪

ペアーズの注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。

参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪

口コミ

おトクな紹介キャンペーン中!

下記コードで、男性有料プランを新規購入すると2,000円分のデジタルギフトがもらえる!!

紹介コード:ntyRtpJ

PayPayポイントamazonギフト券QUOPayから選べる♪

\毎日約8,000人が登録!/

マッチドットコム

まずは無料会員から始めるのがおすすめ!

187万人 ※2022年9月時点

10代
20代
30代
40代
目的 婚活
料金(税込) 女性 男性 4,490円〜
評価(App store内評価)
運営会社 Match.com, L.L.C.

マッチドットコムは1995年からサービスを開始した、実績のあるマッチングアプリです。利用者の70%は結婚目的なので、真剣な出会いを求めている人におすすめですよ♪

男性・女性の利用率はほぼ「1:1」とバランスの良さも魅力。ほかのマッチングアプリと違い女性も課金制なので、より真剣な出会いが見つかるでしょう!

マッチドットコムの注目機能はコレ!

マッチドットコムの注目機能は「マッチトーク」です。マッチトークは、マッチングした相手とアプリ内でテレビ電話できる機能!LINEや電話番号を教える必要がないので、プライバシーの面でも安心ですね。

プロフィールやメッセージだけではわかりにくい相手の雰囲気をマッチトークで感じることができます♪マッチングした相手とさらに仲が深まりそうですね♡

口コミ

ここはダントツで会員が多いし、みんな真剣に活動している。
カップルになれても返信が全くないのは他社は当たり前。ただ単にイイねの意思カードを送るだけだから。
ここは相手に自由にメッセージを書かせてもらうので、真剣さが伝わりやすい。無料会員も殆どいないし、会員数も多いので、ここをメインに使っている。
海外の人も多く、英語が得意な人は向いている。

App storeの口コミから引用

真剣交際を求めて、会員になりました。細かく、プロフィールを答えなくてはならなくて、面倒だなぁと思いつつも答えました。
そのプロフィールをもとに、相手とのやりとりが出来るようになり、面倒くらいプロフィール機能が、効果を上げました。
いろんな人とのやりとりが、楽しく、楽しみながら相手を見つけることができました!
おすすめです!

App storeの口コミから引用

\30代以上の独身男女向き!/

with

診断結果から無料でいいねできる!

700万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,600円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社with

withは2020年の顧客満足度1位※のマッチングアプリ◎20代~30代の若い人を中心に、会員数は700万人を超えています。

※2020年オリコン満足度調査「婚活マッチングアプリの使いやすさ」

趣味や価値観だけではなく、心理学をもとにした性格診断で相性のいい相手を見つけることができるのが特徴です♪異性の内面を重視する人におすすめですよ。

withの価値観診断機能!

withには、心理テストや性格診断ができる機能があります!たとえば「価値観診断」では自分の価値観を知ることができるだけでなく、診断結果と相性が良い人を探してくれますよ♪

恋愛面や性格だけではなく、ファッションや外食など珍しい診断も用意されています。期間限定の診断もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら理想の相手を探すことができますよ♡

口コミ

https://twitter.com/pmpmtktk/status/1606621020210987010

\2秒に1組がマッチング中!/

まとめ

自分がもらったいいね数も、相手がもらっているいいね数も確認するのは簡単です。いいね数が多いということは人気が高く、競争率が高い可能性も……。積極的に行動する必要がある相手なのかもしれません。

自分に置き換えると、自分がもらったいいね数が多いということは、人気があるということなので、嬉しいことですよね◎いいねを増やすために、4つのポイントをぜひ実践してみてくださいね!

\累計9,000万組がマッチング中!/

Omiaiの関連記事まとめ

料金・キャンペーンについて
  • Omiaiの料金プラン・支払い方法
  • Omiaiを無料で使う方法
  • Omiaiのキャンペーン
  • Omiaiのプレミアムパック料金&機能

  • 登録方法・年齢確認について
  • Omiaiの登録方法・登録できない原因と対処法
  • Omiaiに再登録するメリット・注意点
  • OmiaiをFacebook登録するメリット
  • Omiaiの年齢確認について

  • Omiai攻略法
  • Omiaiの攻略法7選
  • Omiaiの使い方
  • Omiaiの「ペアで会いたい」を設定する意味はあるのか
  • Omiaiのブラウザ版からアプリ版への引き継ぎ方法
  • Omiaiのマッチ度を上げる方法やマッチング率との関係
  • Omiaiでプロフ非公開にする効果やメリット・デメリット
  • Omiaiで男性が有料会員か見分ける方法
  • OmiaiでLINE(ライン)交換するタイミング
  • Omiaiでマッチングしない原因とマッチ率を上げる9つのコツ
  • Omiaiの人気会員になるには
  • Omiaiで身バレのリスクを下げる5つの対策

  • いいねの使い方・活用法について
  • Omiaiのいいね消費数の仕組み
  • Omiaiの「いいね!」徹底解説

  • Omiaiの各種機能の使い方について
  • Omiaiのイエローカードとは
  • Omiaiのブロック機能とは
  • Omiaiのお気に入り機能の効果的な使い方
  • Omiaiの足跡とは
  • Omiaiで足あとをつけない方法
  • Omiaiの「みてね」とは
  • Omiaiのありがとうとは
  • Omiaiの「オンラインデート」機能とは
  • Omiaiの既読機能とは

  • プロフィール・メッセージのコツ
  • Omiaiでモテるプロフィールの作り方
  • Omiaiでモテる写真の撮り方と男女別の写真例
  • 【男女別】Omiaiのメッセージのコツを徹底解説
  • Omiaiでメッセージ削除する方法
  • Omiaiでマッチング後のメッセージ例文とポイント

  • 要注意・危険人物について
  • Omiaiの要注意な人物一覧
  • Omiaiは業者・サクラの見分け方

  • 退会・自動更新について
  • Omiaiを退会手順
  • Omiaiで突然の強制退会の理由と退会後の扱い
  • Omiaiの自動更新を停止する方法
  • もくじ