Omiaiのブロック機能とは?効果や退会との見分け方を解説

※本ページはプロモーションが含まれています

Omiaiを使っていて、「この人とはこの先関わりたくない!」という人がいたらブロック機能を使いましょう。ブロックをすればその人からのアプローチがなくなりますよ。

今回は、そんな便利なブロック機能がどんな機能なのか、ブロック後にどんな表示画面になるのか、解除はできるのかなどを詳しく解説していきます!

\累計1億組がマッチング中!/

▼Omiaiの口コミ評判についてはこちらからチェック!

この記事でわかること
  • Omiaiのブロック機能について
  • ブロックされた時の表示
  • ブロック解除について
もくじ

Omiaiのブロック機能とは?4つの効果を解説

Omiaiのブロック機能とは、簡単に言えば相手との関わりを完全になくす機能です。

具体的には、下記4つの効果があります。

  • 相手からあなたのプロフィールが見れなくなる
  • 相手が検索をしてもあなたのアカウントが非表示になる
  • お互いが付けた足あとが削除される
  • メッセージのやりとりができなくなる

ブロックすることで、相手はあなたのプロフィールを一切見れなくなります。相手が検索をしてもあなたのアカウントは検索結果にも出てきません。

さらに、お互いが付けた足あとも削除され、メッセージのやりとりもできません。ブロック前にメッセージでやりとりしていたとしても、履歴ごとなくなりますよ。

Omiaiでブロックはバレる?退会扱いでバレない!

Omiaiで相手をブロックしても、バレません

ブロックをしたら、相手には「退会済み」「お相手は退会しました」と表示されます。相手から見ると、退会済みのユーザーと同様の扱いとなります。

そのため、ブロックと退会を見分け方もありません。

ひとつ、別のアカウントからOmiaiを開いて自分をブロックしたかもしれない相手を検索するという裏ワザはありますが、手間がかかります。ほとんどの場合、相手にブロックがバレるようなことはないですよ◎

\累計1億組がマッチング中!/

Omiaiのブロックの方法は?手順を解説!

Omiaiでブロックをする方法は簡単な3ステップです。

まず、ブロックしたい相手のプロフィールを開きます。右上にある「・・・」のアイコンをタップしましょう。

すると、下記の4項目が表示されます。

  • お気に入り登録
  • ブロックする
  • 違反報告する
  • キャンセル

この中の「ブロックする」を選択しましょう。

ブロックした相手は、ブロックユーザーリストに表示されます。ブロックユーザーリストはマイページの「各種設定」から確認できますよ◎

誰をブロックしたのか確認したい時に活用しましょう。

Omiaiのブロックは解除できない!誤操作に注意!

Omiaiでは、一度相手をブロックするとブロックを解除することはできません。ブロックを解除できないことを踏まえて、必要なときのみブロック機能を使いましょう。

簡単な3ステップでブロックできるため、誤操作でブロックしてしまう可能性があります。一度ブロックすると、解除できないので、誤操作には注意しましょう

Omiaiでブロックされた!ありがちな原因3つ

自分が相手にブロックされたかもしれない・・・・・・ということもあるかもしれません。

どうしてブロックされたんだろうというのが気になるところですよね。そんなときによくある3つの原因を解説します。

ブロックされたかもしれないというときに、自分の行動などと照らし合わせて読んでみてくださいね。

知り合いだったので身バレを防止したため

実は、相手が知り合いだったのかもしれません。

こちらが気づいていないだけで、相手は知り合いだったという可能性があります。知り合いとマッチングアプリで偶然出会ってしまうと、身バレが気になってしまいますよね。

あなたが誰かに「○○がマッチングアプリ使ってたよ」なんて広めるかもしれないと考えてしまったのかもしれません。

マッチングアプリで知り合いと会ってしまう気まずさや身バレ防止から、ブロックしたと考えると納得いきますよね。

悪質ユーザーが通報されることを防止したため

相手が既婚者や業者といったいわゆる悪質ユーザーで、通報されることを防ぐためにブロックした可能性があります。

ブロックすると、相手からは退会したように見えるため、通報ができなくなります。悪質ユーザーは、通報できなくなることを利用して、通報されないようにブロックしたのかもしれません。

悪質ユーザーであることをあなたにバレそうになったことで、ブロックをして通報されないようにしたのでしょう。

やりとりを続けたくないと思われたため

相手に今後もあなたとやりとりを続ける気持ちがなかったのかもしれません。相手に他の本命ができて、あなたと今後もやりとりを続ける気が無くなった可能性もあります。

あなたの言動が元でやりとりを続けたくないと思われないために、相手を不快にさせるようなことは控えましょう。

  • メッセージで不快に思うようなことを書く
  • メッセージの返信が来る前に何度もメッセージをしつこく送る
  • 足跡を何度も付ける

このようなことをすると、相手は不快に思いますよね。よく知らない相手からこのようなことをされると、不安に思う人もいるかもしれません。

ブロックされないために、相手が不快に思うようなことはやめましょう。

Omiaiでブロックされないためのポイント

ブロックの原因の多くは、急にタメ口で馴れ馴れしく話したり、性的なことを聞いたり、常識的でないことで相手を不快に思わせてしまったときです。

メッセージをしつこく何度も送るのもNGです。メッセージが返ってこないときには、相手にも事情があるのでしょう。気長に待ってみましょう。

何度も足あとが付いていると、しつこく感じてしまいます。足あとを付けすぎず、気になるときにはいいね!をするのがおすすめです。

ブロックされてしまっては何も進まないので、メッセージの言葉遣いや足あとの頻度には気を付けましょう

まとめ

Omiaiのブロック機能は、簡単に設定できて使いやすい機能です。しかし一度設定すると、ブロックを解除することはできません。使うタイミングには気をつけてくださいね!

また、自分がブロックをされないために、誠実なやりとりも心がけましょう。

ブロック機能を上手に利用して、Omiaiでよい出会いを見つけてくださいね!

\累計1億組がマッチング中!/

Omiaiの関連記事まとめ

料金・キャンペーンについて
  • Omiaiの料金プラン・支払い方法
  • Omiaiを無料で使う方法
  • Omiaiのキャンペーン
  • Omiaiのプレミアムパック料金&機能

  • 登録方法・年齢確認について
  • Omiaiの登録方法・登録できない原因と対処法
  • Omiaiに再登録するメリット・注意点
  • OmiaiをFacebook登録するメリット
  • Omiaiの年齢確認について

  • Omiai攻略法
  • Omiaiの攻略法7選
  • Omiaiの使い方
  • Omiaiの「ペアで会いたい」を設定する意味はあるのか
  • Omiaiのブラウザ版からアプリ版への引き継ぎ方法
  • Omiaiのマッチ度を上げる方法やマッチング率との関係
  • Omiaiでプロフ非公開にする効果やメリット・デメリット
  • Omiaiで男性が有料会員か見分ける方法
  • OmiaiでLINE(ライン)交換するタイミング
  • Omiaiでマッチングしない原因とマッチ率を上げる9つのコツ
  • Omiaiの人気会員になるには
  • Omiaiで身バレのリスクを下げる5つの対策

  • いいねの使い方・活用法について
  • Omiaiで自分のいいね数を確認する方法
  • Omiaiのいいね消費数の仕組み
  • Omiaiの「いいね!」徹底解説

  • Omiaiの各種機能の使い方について
  • Omiaiのイエローカードとは
  • Omiaiのお気に入り機能の効果的な使い方
  • Omiaiの足跡とは
  • Omiaiで足あとをつけない方法
  • Omiaiの「みてね」とは
  • Omiaiのありがとうとは
  • Omiaiの「オンラインデート」機能とは
  • Omiaiの既読機能とは

  • プロフィール・メッセージのコツ
  • Omiaiでモテるプロフィールの作り方
  • Omiaiでモテる写真の撮り方と男女別の写真例
  • 【男女別】Omiaiのメッセージのコツを徹底解説
  • Omiaiでメッセージ削除する方法
  • Omiaiでマッチング後のメッセージ例文とポイント

  • 要注意・危険人物について
  • Omiaiの要注意な人物一覧
  • Omiaiは業者・サクラの見分け方

  • 退会・自動更新について
  • Omiaiを退会手順
  • Omiaiで突然の強制退会の理由と退会後の扱い
  • Omiaiの自動更新を停止する方法
  • もくじ