ラブサーチの口コミ評判は?安全性や出会える人の特徴や向いている人を解説!

「ラブサーチにはどんな評判や口コミがあるの?」「ちゃんと出会える?」

ラブサーチを使ってみようか悩んでる人の中には、このような疑問を持つ人も多いでしょう。先に結論を言うと、ラブサーチは大人世代の安全な出会いができると評判のアプリです。

この記事では、ラブサーチの基本情報から口コミ・評判、注目機能まで、幅広く紹介します。ぜひアプリ選びに役立ててみてください。

もくじ

ラブサーチは安全に出会えると評判の老舗マッチングアプリ

調査中

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料
男性 3,980円/月〜
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社オープンサイト

そもそもラブサーチとは、21年もの運営実績がある老舗マッチングアプリです。愛知に拠点を置く株式会社オープンサイトが運営していますよ。

ラブサーチのメインユーザーは、30代後半~40代。よって大人の雰囲気漂う、落ち着いた人が多いと考えられます。また、婚活・恋活・友活といった利用目的を、プロフィールに明示できることも特徴のひとつ。目的のミスマッチを防いで、同じ目的の人同士で出会えます。

なお、運営会社の調べによると、ラブサーチの利用者の88.9%が4カ月以内に出会いを見つけています。出会い探しに時間をかけたくない人にとって、このような実績のあるアプリは心強いもの。男女ともに登録料0円なので、まずは気軽に試してみましょう。

\趣味で出会いたい大人世代向け!/

結論|性格の相性が良い相手を安全に探せる

先ほど紹介した基本情報からわかるように、ラブサーチは30代以上の大人世代の出会いにピッタリのマッチングアプリです。4カ月以内の出会い率が約9割という実績もあるため、真剣にパートナーを見つけるなら活用したいところ!

そんなラブサーチですが、全ての人に向いているわけではありません。自分の目的とアプリのコンセプトが合わなければ、出会える確率も下がってしまいます。ここでは向く人・向かない人の特徴を整理して、自分がどちらに当てはまるかチェックしてみましょう。

向いている人|性格重視の真剣な出会いを求めている人

ラブサーチが向いている人の特徴は、以下の通りです。

ラブサーチが向いている人
  • 恋人がほしい30代以上の人
  • 安全に出会い探ししたい人
  • 相手の内面を重視したい人

主なユーザー層が30代後半~40代ということもあって、ラブサーチは同世代と出会いたい30代以上の人におすすめです。相手のプロフィールを見れば恋活や婚活といった活動目的がわかるので、スムーズに出会いを見つけやすいですよ。

またラブサーチは、個人情報の取り扱いや監視体制といった安全対策に注力しています。そのため、アプリで安全に恋活・婚活したい人にもおすすめです。

力を入れているのは、アプリの安全対策だけではありません。ラブサーチはブログやコミュニティといった内面に触れやすい機能も充実しており、価値観の合う相手と出会いたい人にピッタリです。

向いてない人|若い世代同士で気軽な出会いを楽しみたい人

ラブサーチが向いていない人の特徴も確認してみましょう。

ラブサーチが向いていない人
  • 20代で同年代と出会いたい人
  • たくさんの人と出会いたい人
  • 相手の見た目を重視したい人

大人世代が多く集まるラブサーチは、同年代と出会いたい20代には不向きです。また、一人ひとりのマッチング相手とじっくりやりとりする傾向にあるので、気軽にたくさんの人と出会いたい人にもおすすめできません。

なおラブサーチは、ブログやコミュニティで相手の内面を知りながら関係性を深めていくアプリです。よって、内面より外見重視という人も、別のアプリを検討してみましょう。

20代同士の出会い、あるいは見た目重視で気軽な出会いを求める人には、ペアーズタップルといった若い世代が集まるアプリがおすすめです。

良い評判|一人一人と打ち解けやすく安心して利用できると評判

安全に出会いを探せると評判のラブサーチですが、具体的にどのような口コミがあるのでしょうか。実際に利用するユーザーの口コミ・評判を調査すると、次のような声が多くありました。

良い評判
  • 出会いにつながる機能が豊富
  • 定額制でオプション課金がない
  • 悪質ユーザーが少なく安心

主に機能や料金、安全の面において、高く評価されていましたよ。これが本当なら、真剣婚活や恋人探しにうってつけのアプリと言えそうですね。それぞれの実態について、実際の口コミも見ながら深掘りしていきましょう!

出会いに繋がる機能が豊富でじっくり交流を楽しめる

ラブサーチの良い評判には、出会いに役立つ機能が充実しているという内容が多く見られました。

一般的に、マッチングアプリで異性と交流するタイミングは、「いいね」やメッセージを送るときです。ラブサーチではブログやコミュニティといった機能でも異性とつながれるので、交流が楽しいといった満足度にもつながっていると考えられます。

たとえば、ブログで相手の日常や内面を知る、コミュニティで趣味が同じ人と出会うといったことができますよ。また、ブログのコメント欄やコミュニティの掲示板では、マッチングしていない相手とも話せます。

異性と交流できる機会が多いぶん、自分と相性ピッタリな相手を見つけることができるでしょう。

オプション課金なしの定額制で安心して利用できる

料金に関する良い評判もチェックしてみましょう!

ラブサーチは、定額制のマッチングアプリです。1~12カ月の月額プランがあり、有料登録すればマッチングもメッセージも制限なく使えます。もちろん、ブログやコミュニティといった機能も利用可能です。

また、多くのマッチングアプリであるような、ポイント購入やオプションプランはありません。つまり定額を支払えば、追加料金なしでアプリ機能が全て使えるということ。

「ほかの会員より優位に活動するために多く課金する」という必要がないので、初めての人も安心して使えるでしょう。

悪質ユーザーが少なく安心して利用できる

ラブサーチの評判を調べていると、安全性の高さを評価する口コミもありました。

毎日の登録人数は多くないけど、業者っぽい人はあまりいなそう。男性はわからないけど、女性はわりと出会えるらしい(と会話した人が言っていましたw)サクラっぽいのが少ないのと過疎ってる印象はトレードオフかもw

App Storeより一部引用

登録人数こそ多くないものの、サクラや業者といった悪質ユーザーが少ないことは評判のようです。ラブサーチでは、常時の監視システムや必須の年齢確認といった安全対策が充実!そのため、悪質ユーザーが紛れ込みにくい環境にあると言えます。

また、公式がサクラゼロを宣言しているので、運営が不正に雇った偽ユーザーはいません。業者や既婚者といった悪質ユーザーには注意が必要ですが、ブロック機能や通報機能を使えば対処できるでしょう。

そんな安全対策を徹底したラブサーチには、大人世代の真剣なユーザーが多くいます。安心できる環境なら、真面目な出会い探しにもより集中できるでしょう!

悪い評判|年齢層が高めでマッチング数には物足りなさも

ラブサーチには良い評判がある一方で、悪い評判・口コミもあります。主に見られた声には、次のようなものがありました。

悪い評判
  • 会員数は少なく出会えない
  • 地域もある男性は有料登録しないと検索できない
  • 20代同士ではマッチングしづらい

会員数の多いマッチングアプリに比べると、ラブサーチは認知度が低くマッチングしづらいようです。また、男性は有料プランに加入しないと検索もできない、30代以上の出会いが中心で若い世代は出会いにくいという不満もありました。

それぞれに関する実際の評判と併せて、アプリの実態も見ていきましょう!

会員数が少なく地域によってはマッチングが困難

気になる評判のひとつである、会員の少なさについての口コミを見てみましょう。

会員数が少ないぶん、地域によっては出会いづらさがあるようですね。また、アクティブに活動するユーザーもそれほど見られないということでした。

ラブサーチの累計会員数は、およそ160万人です。ペアーズタップルといった、会員数が1,000万人を超えるマッチングアプリに比べると、会員数は多くありません。

特に、人が集まりやすい都会に比べて、地方では好みの異性とマッチングしづらいと考えられます。他社のアプリを併用するなどの対策をとれば、出会いの可能性も高められるでしょう!

男性は課金しなければユーザー検索ができない

男性がラブサーチを使う場合、有料プランに加入しないと検索機能が使えません。自分の希望条件に応じた絞り込み検索ができないので、効率的に好みの異性を探せないことがデメリットと言えます。

実際の口コミでも、このシステムに対して不満を訴える声がありました。

検索も課金しないとできないなんて…

どんな方たちが居るのか?

近場の方たちがどの位いるのかもわからないで課金なんてできない!!

少なくとも他のサイトは課金前でも検索はできた。気になる方が居れば有料会員になってっと…

事前リサーチができないのでリスクが高い!

App Storeより引用

マッチングアプリでは、無料で検索できるケースがほとんどです。検索が有料のラブサーチは、本格的に始める前に会員をリサーチできないことが欠点になると考えられます。特にほかのアプリを使ったことがある男性にとっては、不満につながりやすいかもしれませんね。

ただ、絞り込み検索はできなくても、どんな人が登録しているかということは確認できます。無料で検索できないからと登録自体を諦めるより、できる範囲で異性ユーザーをチェックしてみましょう!

30代以上が中心で20代同士ではマッチングし辛い

ラブサーチのメイン層は、30~40代とやや高めです。そのため、20代同士の出会いを探す人にとっては、マッチングしづらい環境と考えられます。口コミ・評判の中にも、年代のミスマッチが多いという声がありました。

希望する年代の人に出会いづらい環境であれば、恋活や婚活もなかなかスムーズに進まないですよね。年齢が20代かつ同世代と出会いたいなら、ラブサーチ以外も検討するのがおすすめです。

ただ、ラブサーチにも20代ユーザーがいないというわけではありません。それに、真剣なユーザーが多いという利点も持ち合わせています。真面目な出会いを求める20代は、若者が多いアプリをメインで使いながら、ラブサーチでも出会いを探してみましょう!

ラブサーチの出会い方は?相手探しに役立つ3つの機能

次は、ラブサーチでの相手探しに便利な機能について紹介します。おすすめしたい主な機能は、以下の3つです。

  • 検索
  • ブログ
  • コミュニティ

ラブサーチでは希望条件を絞って相手を検索できる上、連絡を取りたい異性がいればお気に入り登録もできます。

また、一度設定した希望条件は保存されるので、次回以降の検索がスムーズです。こまめに検索機能を使えば新規登録ユーザーもいち早く発見でき、ライバルより先にアプローチできるでしょう。

加えてブログ機能では、SNSを楽しむような感覚で日常の出来事や写真を投稿できます。積極的に更新すれば、共感した人からコメントをもらえる可能性が高まりますよ。また、気になる相手のブログをチェックすることで、その人が持つ雰囲気や価値観を知ることができます。

さらに、共通点のある人が見つかるコミュニティ機能も使ってみましょう。コミュニティには、恋愛の価値観やスポーツといったあらゆるジャンルが用意されています。自分の趣味嗜好に合うコミュニティに参加すれば、気の合う相手と出会いやすくなりますよ。

希望条件だけでなく、相手の持つ雰囲気や共通点も重視して出会いを探せるのが、ラブサーチの大きな強みです。なお、ブログとコミュニティはアプリに対応していないので、利用時はスマートフォンのブラウザやPCでログインしましょう。

男性|ラブサーチの料金は?オプション課金なしで使いやすい

ここでは、ラブサーチの料金システムを男女別に、そして他社アプリとも比較しながらチェックしていきましょう。

まず、男性の料金プランは以下の通りです。

男性の料金プラン

スクロールできます
プランクレジットカード/銀行振込/BitCashApple ID/Google Play
1カ月3,980円/月※クレジットカードのみ4,100円/月
3カ月3,800円/月(一括11,400円)3,934円/月(一括11,800円)
6カ月3,000円/月(一括18,000円円)3,134円/月(一括18,800円)
12カ月2,000円/月(一括24,000円)2,484円/月(一括29,800円)

※全て税込

料金表からわかるように、同じプランでも支払い方法によって料金が異なります。クレジットカードや銀行振込、BitCashは、Webから申し込む際に選べる支払い方法。一方のApple IDやGoogle Playは、スマホアプリからラブサーチを登録する際に選べる方法です。

少しでもコストを抑えるなら、クレジットカード決済などが使えるWeb登録がおすすめ。Webから登録しても、同じアカウントでログインすればアプリでも利用できます。

なお、ラブサーチにはポイントやコインといったオプション制度がありません。「何度も課金するのは避けたい」という人も、一定の料金で使いやすいですよ。また登録自体は無料なので、まずは無料会員として使ってみましょう!

ラブサーチの料金を他社アプリと比較

次は、ラブサーチと他社アプリの料金を見比べてみましょう。

他社アプリとの料金比較

アプリ名月額料金
ラブサーチ3,980円~
ペアーズ3,700円~
Omiai4,800円~
ユーブライド4,300円~

※全て税込、1カ月プランで比較

比較表の中で、ラブサーチは2番目に安いことがわかります。一般的なマッチングアプリの料金は、4,000~5,000円前後といったところ。よってラブサーチは、相場よりもやや料金が低いアプリと言えるでしょう。

とりわけ料金が安いというわけではありませんが、ラブサーチではアプリひとつで恋活や婚活、友活ができます。加えてオプション料金がかからないので、「気付いたらたくさん課金していた」なんて心配もありません。

このように料金だけでなくサービス面も比較すれば、自分が使ってみたいアプリが見えてきますよ。料金システムのわかりやすさや機能の豊富さで選ぶなら、ラブサーチを使ってみましょう!

女性は完全無料で全ての機能を使い放題

女性はラブサーチの機能を無料で使えます。たとえば、検索やメッセージ、コミュニティも全て無料!お金が無駄になるという心配がないので、男性に比べると試しに使ってみやすいですよ。

ただ無料とはいえ、年齢確認は避けられません。認証がなければメッセージのやりとりができないため、登録後は早めに年齢確認を実施するのがおすすめです。

まずはラブサーチのアプリをインストールして、会員登録するところから始めてみましょう!

ラブサーチが安全な理由は?外部からも認められたセキュリティ

口コミ・評判にもあったように、ラブサーチは安全に出会いを探せるマッチングアプリです。その主な理由には、次の3つがあります。

ラブサーチが安全な理由
  • TRUSTeマーク取得済み
  • 監視体制が整っている
  • プロフィールを非表示にできる

アプリの安全対策を知っておくことで、より安心して出会い探しを始められますよ。それぞれの詳細について、詳しく見ていきましょう!

個人情報の保護が外部からも認められている

ラブサーチでは、個人情報を厳重に取り扱うことを証明する「TRUSTeマーク」を取得しています。

取り扱いの基準は個人情報保護法よりも高く、それだけ利用者のプライバシーに配慮していると言えるでしょう。

またTRUSTeマークは、外部機関である「一般社団法人日本プライバシー認証機構」が定めるものです。マークの認証後も外部機関が個人情報の取り扱い方法について監視しているので、ラブサーチの安全性は高いと考えられます。

24時間365日の監視体制で悪質ユーザーを見逃さない

監視・サポート体制が充実しているのも、ラブサーチが安全な理由のひとつ。運営は24時間365日、常にラブサーチ内の監視を行い、悪質ユーザーがいないかチェックしています。

もしプロフィールや写真に不適切な内容が見られたユーザーには、警告や強制退会といった対処をしていますよ。またラブサーチには通報システムもあり、利用者から運営に通報があった際にはスピード感を持って調査や対処を行っています。

このように、監視・サポート体制が常に整えられているラブサーチ。悪質ユーザーにとっては紛れ込みにくく、真剣に活動したい人にとっては快適な環境と言えるでしょう!

身バレ対策にプロフィールの非表示機能も

安全な理由としてもうひとつ注目しておきたいのは、プロフィールの非表示機能です。ラブサーチではプロフィールの公開範囲を「全てに公開する」「異性にのみ公開する」「公開しない」から選べます。

プロフィールを非公開にすると、検索結果の一覧には自分のプロフィールが表示されません。しかし、すでにマッチングした相手とメッセージのやりとりをすることは可能です。

この機能は「身バレを避けたい」「たくさんの人にプロフを見られたくない」という人にピッタリ!ほかのアプリにもプロフィール非公開機能はありますが、追加料金が必要な場合が多いです。追加の負担なく安全に使いたい人は、ラブサーチを使ってみましょう!

ラブサーチの登録方法と使い方を解説!

安全性の高さが魅力のラブサーチですが、どのような手順で始めれば良いのでしょうか。ラブサーチでスムーズに出会い探しを始められるように、登録方法をチェックしてみましょう!

併せて、登録後のプロフィール作成やメッセージのコツについても解説します。特にマッチングアプリ初心者の人は、恋活・婚活成功に向けてぜひ参考にしてみてください。

①登録手順は簡単3ステップで完了

まずは、ラブサーチの登録手順について見ていきましょう。ラブサーチはFacebookやLINEといったSNSアカウントは必要なく、メールアドレスさえあればOK!アプリまたはWebの新規登録画面から、下記の3ステップで簡単に登録できます。

ラブサーチの登録3ステップ

  1. 登録申請
  2. メール認証
  3. 会員登録

登録申請では、簡単なプロフィールやメールアドレス、パスワードを入力していきます。入力と併せて利用規約も確認できたら、メール認証のステップに進めますよ。

メール認証のステップでは、1つ目のステップで入力したメールアドレス宛てに認証コードが送られてきます。登録画面で認証コードを入力すると、これで会員登録ができます。とてもシンプルな手順なので、すぐにでも始められそうですね!

②プロフィールはできるだけ全て埋めよう

会員登録が完了したら、次はプロフィールを作成しましょう。プロフィール作成で大切なことは、項目を全て埋めること、自己紹介文をしっかり書くことです。

プロフィールの項目や自己紹介文が丁寧につくり込まれていると、出会い探しに対する真剣さも相手に伝わります。それによってマッチングの成功率も大きく変わってくるため、プロフィールにはこだわりたいところ。

また充実したプロフィールは、相手とのミスマッチも減らしてくれます。利用する目的や恋愛観、結婚観などが相手に伝わりやすくなるので、同じ考えを持った人からアプローチをもらいやすいですよ。

ラブサーチではプロフィールの充実度をパーセンテージで教えてくれるので、参考にしながら空白を埋めていきましょう!

③気になる相手には積極的にメッセージを送ろう

ラブサーチでは、マッチングした相手とメッセージ交換ができます。気になる相手とマッチングできたら、忘れ去られる前に素早くメッセージを送りましょう!

最初のメッセージでは、マッチングのお礼やいいねを送った理由などを添えます。また相手が返信しやすいように、最後は疑問文で終わるのもおすすめですよ。

疑問文の内容は、相手のプロフィール内容からピックアップしてみましょう。プロフィールを見ていることが相手に伝われば、「自分に興味を持ってくれているんだ!」と好感を持ってもらいやすいです。

また初回のメッセージ後は、返信のペースや文章の長さを相手に合わせることが大切です。無理なくやりとりを続けて信頼関係を築き、デートにお誘いしてみましょう!

ラブサーチとの併用におすすめなマッチングアプリ3選

最後に、ラブサーチとの併用におすすめのマッチングアプリを3つ紹介します。ラブサーチは大人世代の出会いにピッタリなアプリですが、気になる評判にもあったように会員数が少なめです。

地域によっては出会いにくさを感じる可能性もあるので、アプリを併用して出会いのチャンスを広げましょう!

またおすすめアプリは、全て無料登録が可能です。自分の利用目的や年代に合いそうなアプリがあれば、まず登録して使ってみてくださいね。

ペアーズ

2,000万人 ※2022年8月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料
男性 3,700円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社エウレカ

ペアーズは累計の会員数が2,000万人突破と、数あるマッチングアプリの中でもダントツ!毎日約8,000人が登録しているので、多くの出会いが期待できますよ♡

距離検索機能が付いているので、「付き合うなら近所の人が良い!」「地方でも出会えるかな……」という人にもおすすめです♡ペアーズチーム監修のコラムも掲載されており、恋愛やマッチングの秘訣など、アプリに役立つ内容も盛りだくさん♪

注目機能はコレ!

ペアーズの注目機能は「コミュニティ機能」です◎コミュニティ機能は、趣味や価値観が同じ人を探せる機能!「ペット」「グルメ」「音楽」など人気なものから、少しマイナーなものまであったりと種類がとても豊富です。

参加するコミュニティ数に限度はないので、いくつか参加してマッチングのチャンスを広げるのがおすすめ♪

口コミ

登録してから退会するまでの約2週間で有難いことにたくさんのいいねは頂いたのですが、自分からほとんどいいねを送らなかったためマッチングしたのは5人。そのうち3人とメッセージをやりとりして2人と実際に会う約束を取り付けました。(どちらも向こうからです)その結果としては、そのうち1人の方とお付き合いすることになりました!

App storeの口コミから引用

自分はpairsのほかにも色々とマッチングアプリを使っていますが、会員数の多さ。お相手の真剣度、返信率、どれにとってもpairsが一番強いを思っております
9月からの2ヶ月間で2人の女性と実際に会う機会を頂きました
趣味等のジャンル、年齢、出身地など条件を絞った検索がかなり便利でwithやomiaiの検索機能より1つ上を行ってる感じでした

App storeの口コミから引用

\毎日約8,000人が登録!/

Omiai

800万人 ※2022年3月時点

10代
20代
30代
40代
目的 恋活・婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,980円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社ネットマーケティング

Omiaiは15万人以上に恋人ができた実績あるマッチングアプリ!婚活目的のマッチングアプリの中でも、会員数が累計800万人以上ととても人気です。

Omiaiはほかのマッチングアプリとは違い、プロフィールを無料で非公開にすることができます。いつでも切り替えができるため、もし婚活をお休みするときはこの機能を使うのもいいでしょう◎

真剣度の高いユーザーが多いので、結婚も見据えて相手を探している人はOmiaiを無料登録しておくといいですよ。

注目機能はコレ!

Omiaiの検索機能は6種類あり、理想の相手を探しやすいのが魅力です!

  • おすすめ順
  • ログイン順
  • 人気メンバー
  • 新メンバー
  • タイムライン
  • キーワード

Omiaiには独自の検索機能「タイムライン」があります◎タイムラインは、異性が自己紹介文やプロフィール写真を更新すると表示されます。真剣な出会いを求めている人はしっかりプロフィールを設定するので、真剣さを見極める方法としてタイムライン検索は有効ですよ!

また、「新メンバー」には新たにOmiaiに登録した人が表示されます。いいね数の多いユーザーが表示される「人気メンバー」よりも、ライバルが少なくアプローチがしやすいでしょう♪

\累計9,000万組がマッチング中!/

マリッシュ

150万人 ※2021年9月時点

10代
20代
30代
40代
目的 婚活
料金(税込) 女性 無料 男性 3,400円~
評価(App store内評価)
運営会社 株式会社マリッシュ

マリッシュは累計マッチング数が600万件を突破している、婚活・再婚におすすめのアプリ♡ユーザーの年齢層は30代以上と比較的高めで、真剣に結婚相手を探している人が数多く登録しています。

「シンママ応援ほけん」やポイント贈呈などシンママ・シンパパの再婚を応援する特典もあり、再婚や子育てに理解あるパートナーを探せるのもポイントです!

注目機能はコレ!

マリッシュには、共通の趣味や価値観を持ったお相手を探せる「グループ」機能があります。スポーツや音楽など、人気の趣味に関するグループから、「会う前に電話で話したい」や「連絡はマメな人がいい」など出会い方や価値観に関するグループまで様々!

自分の感性に合ったグループにたくさん登録して、より相性の良いパートナーを探してみましょう♪

口コミ

試しに1ヶ月有料会員になってみました。
バツイチ子持ち40代の自分は中の中位の男性だと思いますが、7人くらいの方とマッチングして、お2人の方とお会いしました。そのうちのおひとりとお付き合いしています。
会員になる前は眉唾だったのですが、意外にもサクラなどはいなかったし(冷やかしはいますが)
同年代の方も沢山いらっしゃって、メッセージをしているだけでも毎日ワクワクしました。
カップル成立したので有料会員の延長はしませんでしたが、もしその方に振られたらまた課金するかも知れません。
しかし少し料金高いかなと正直思います。
女性は無料だから尚更思いますね…

App storeの口コミから引用

マリッシュさんのおかげで普段出会うことができない素敵な人に出会いました。本当にありがとうございます。私は女性で無料でしたが、ここで出会った人は半分は良い人、半分は変な人?でした。無料で色々と交流できてありがたかったです!結局、婚活はタイミングなんだと思うので、タイミングが合えば良い人に会えるのだと思います。男性の方へ→女性から見て写真のない人信用できません、風景でなく顔写真を載せて欲しいです。私は32歳ですが、50-60代の方からアプローチ非常に多かったので、どうかその世代の方は同じ世代の方にいいね!して欲しいと思います😊40-50代の素敵な女性がいるはずです。マリッシュさんありがとうございました。

App storeの口コミから引用

\真剣婚活・再婚向け!/

まとめ

ラブサーチの基本情報や口コミ・評判をもとに、アプリの特徴やメリット、デメリットを解説しました。会員数や知名度については大手のマッチングアプリに劣るものの、安全性や機能性についてはラブサーチの大きな強みです。

言い換えれば、安全にアプリで出会いたい大人世代にとって穴場のマッチングアプリ!男女ともに簡単に無料登録できるので、興味のある人はまず試してみるのがおすすめです。ラブサーチの機能を多く活用して、同じ利用目的の人と安全に出会いましょう!

\趣味で出会いたい大人世代向け!/

もくじ