C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 メイク プチプラだけど優秀!人気のリップ15選

=プチプラだけど優秀!人気のリップ15選

メイク 更新:2019/09/09

プチプラだけど優秀!人気のリップ15選

女子力アップのために日々奮闘中♡ C CHANNEL編集部 yuma かわいいものとおいしいものに目がない女子大生です。原宿・表参道辺りのインスタ映えするカフェを巡るのが大好き♡最近は、韓国ファッションにもはまってます。少しでも多くの女の子の疑問に答えられる記事を書いていきたいです!よろしくお願いします♡

プチプラリップで新しいわたしに出会いましょ♡?

リップって気分や服装によって使い分けたいけれど、実際お高いリップはそんなに買えないですよね……。
そこで今回はお得でかわいいプチプラリップをご紹介します!

〈目次〉
●潤うリップ
・CANMAME
・インテグレート
・CEZANNE
・OPERA
・フローフシ
・EXCEL
●マット系リップ
・ETUDE HOUSE
・RIMMEL
・3CE
・メイベリン
●リップティント
・OPERA
・キャンメイク
・KATE
・エチュードハウス
・セザンヌ

潤い溢れるプチプラリップ

【CANMAKE(キャンメイク)】ステイオンバームルージュ

最初にご紹介するのはプチプラの王道、「CANMAKE(キャンメイク)」
このステイオンバームルージュはほんのり色づいてリップを塗っている感が出ないので、校則でメイクが出来ない高校生・中学生でも使えます。また、すっぴんメイクの時にも役立ちますよ!

【インテグレート】グラマラスルージュ エナメルラスター

こちらもキレイに発色し、ツヤを楽しむことが出来ます!
クリップ(動画)では#PK784を使っているので少し色が薄めに感じますが、RD405などの他のカラーでもっとしっかり発色するものもあるのでぜひクリップもチェックして色の感じを見てみてください!

【CEZANNE(セザンヌ)】ラスティンググロスリップ

こちらもティントのようにパッと発色するわけではないですが、なめらかな塗り心地と、しっかり潤うのでリップ下地に使うのもおすすめです。
なにより480円(税抜)とお安いのが嬉しいですね♪カラーバリエーションも豊富で12色もあります!

もともと唇の色がしっかりしている方や、薄付きでヌーディーなリップを楽しみたい方はこちらがオススメです♡

【OPERA(オペラ)】シアーリップカラー

口紅の質感が好きでない。でもグロスはテカテカしすぎているように感じる方はこちら!
口紅とグロスの間のような質感で、なめらかにのびます。
カラーバリエーションも豊富で10色あります。さすが2017年の@cosmeアワードで輝いただけあり、口コミの評判も◎

【フローフシ】 LIP38

+5℃から−2℃まで、なりたい唇の色・温度感で選ぶことが出来ます。全部で5色展開です。色によって印象が全く異なります。

+5℃はシアーな赤リップを探していた方にピッタリ!赤リップ初心者でもトライしやすい色と質感になっています。
+3℃のコーラルピンクは万人受けするカラー!透明感はありつつ、唇の血色感にお悩みの方にもぴったりなピンクです。
+1℃のベビーピンクはほんのりした発色。リップ下地やケアとしても使えます。
±0℃はトレンドの白グロス。お持ちのリップや口紅にもっと透明感を足したい時におすすめ!トップコートかケアとして使用するのがおすすめです!
−2℃のアイスグリーンは程よく色味を抑えてくれます。

【EXCEL(エクセル)】リップケアオイル

てかてかになってしまうグロスはかわいさはなく、逆にモテから遠ざかってしまいますよね……。でも、このリップならひと塗りでナチュラルなツヤ感を出すことができます♪

こなれマットもプチプラで♡

【ETUDE HOUSE(エチュードハウス)】ディア マイブルーミング リップトーク マット

このリップならマットながらも自然な質感で、色も見たまま発色します!
馴染みもいいので、きついマットリップが苦手な方におすすめです♡

【RIMMEL(リンメル)】ベルベティ ステイ マット

スフレのようにふわっと馴染むので乾燥しにくく、7種の美容オイルによって唇を保護し皮むけを防いでくれます!
長時間うるおいが続くので、塗りなおしも簡単でキレイにできます♡

【3CE(スリーシーイー)】ベルベット リップティント

こちらはティントですが、塗ったときの見た目も質感もマットリップのようなんです♡
落ちにくいのにベタッとしないのが嬉しいポイント。

【MAYBELLINE(メイベリン)】リップ フラッシュ ビッテン ストロボ

少しマットな赤リップに慣れてきた方にはこちらがオススメ♡つけ心地が軽いんですが、しっかり赤色が出るんです!

流行りのティントもプチプラで揃えましょ♡

【OPERA(オペラ)】ティントオイルルージュ

こちらのティントはとってもオススメです♡Twitterでも話題になっていたように、潤い成分がスゴイ!唇の荒れがあまり無くなったという方、続出中です。質感も◎

【CANMAKE(キャンメイク)】リップティントシロップ

キャンメイクのティントは発色のキープ力がプチプラとは思えないんです!少し乾燥しやすいので、先に潤い感のあるリップ下地を付けておくか、上からグロスをつけるのがオススメです♡

【KATE(ケイト)】カラーセンサーリップティントN

このティントはなんと、自分の唇の色に合わせて色が変わるんです!
縦ジワも消してくれるので唇自体をキレイにみせてくれます♡

【ETUDE HOUSE(エチュードハウス)】ディアダーリンウォータージェルティント(アイスティント)

やっぱりティントの一番のウリは「落ちにくさ」ですよね!こちらは塗った後ティッシュオフする必要もないくらい落ちにくいんです♡
しかもこのかわいいアイスキャンディー型なので話題にもなり、ポーチの中も可愛くなること間違いなしです♡

【CEZANNE(セザンヌ)】カラーティントリップ

こちらのティントはティントとは思えないぐらいのツヤ感で、まるでグロスみたいなんです♡
CT1 ピンク系は控えめな甘さです。一方CT2 レッド系は上品でシックな印象になります!

【プチプラ】コチラの記事もおすすめです!

まとめ

今回の記事では、プチプラでおすすめのリップをご紹介しました♡潤い系、マット系、ティント系の3種類あるので、お好きなリップを見つけてくださいね!清楚な透明感のあるメイクを目指している方は潤い系、クールなメイクを目指している方はマット系、とにかく毎日忙しくてリップをこまめに塗り直す事ができないという方はティントの中からお好きな質感を選んでください!

また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね!

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【CANMAKE】1本3役の優秀マスカラでまつ毛キープできちゃう

【CANMAKE】1本3役の優秀マスカラでまつ毛キープできちゃう

メイクの中でも重要な目元!パッチリした目になるためには、まつ毛のカールはとても大切...

ももんが
ももんが
【100均】DAISOで話題の商品に激似な優秀ヘアケアを発見

【100均】DAISOで話題の商品に激似な優秀ヘアケアを発見

ellips(エリップス)というヘアオイルが、「100均で買えるが入手困難」と一時...

ももんが
ももんが
イエベ肌のおすすめリップ15選|プチプラからデパコスまで♡

イエベ肌のおすすめリップ15選|プチプラからデパコスまで♡

メイクの印象を大きく左右するリップだからこそ、自分にぴったりなアイテムを使いたいで...

【無印良品】優秀アイテム発見!無印の靴下はコスパ抜群でストレスフリー

【無印良品】優秀アイテム発見!無印の靴下はコスパ抜群でストレスフリー

知っていますか?実は、私たちのかかとは直角で、一般的に売られている靴下の角度は12...

ももんが
ももんが