夜会巻きは、シニヨンのように髪の毛をスッキリまとめられる人気のヘアです大人っぽい印象がある夜会巻き。「ロングヘアしかできないのでは?」とお思いの人も多いとお思います。実は、ミディアムヘアでも夜会巻きは簡単にできちゃうんです。
今回C CHANNELでは、ミディアムヘアの方でもできる夜会巻きの作り方とアレンジ方法をご紹介します♡夜会巻きをマスターして、大人なヘアスタイルにチャレンジしてみませんか♡
夜会巻きは明治時代のダンスパーティーで好まれていた歴史的な髪型で、今ではまとめ髪の定番ともなっています!パーティーや二次会のときにピッタリで、今人気のアップヘアアレンジ。
夜会巻きは洋服はもちろん、着物にも似合う優れた髪型なんです♡
夜会巻きをする時に必要な道具をご紹介します。基本的にこの3つだけでOK♪
最初にコームやブラシで髪をとかしましょう!
髪の毛をまとめる時にも使うと◎
アメピンを使って夜会巻きのアップヘアを固定します。髪の毛の量が多い人は、多めにアメピンを使うとしっかりと留めることができますよ♪
アメピンの代わりに夜会巻きコームを使っても◎
仕上げにヘアワックスをぬると◎
夜会巻きが崩れにくくなります。
最初に基本の夜会巻きをご紹介します♪髪をねじるだけでOKなやり方なので、とても簡単。
さっそくチェックしてみましょう。
髪の毛をポニーテールをするように1つにまとめながら上に持ち上げます。
1つにまとめた髪の毛を根元からねじります。引っ張りながらねじると崩れにくくなるので◎
ねじる終わったら、毛先をアメピンで固定します。このときに、アメピンを4,5本使ってしっかりと留めましょう♪
かんざしなどのピン系のヘアアクセをうけるとオシャレ度アップ!
アメピンだけで夜会巻きができちゃいました♪簡単にできるので、初心者さんでもOK。
二次会やパーティーに似合う夜会巻きアレンジをご紹介します!
オシャレな二次会からカジュアルにピッタリなものまで、様々なアレンジ方法がありますよ。簡単にできるものばかりなので、アレンジが苦手なぶきっちょさんもぜひチャレンジしてみてください♪
髪の毛を巻いているのでこなれ感がアップ。全体をほぐしてロープ編みを加えることで、ふわんわりとした柔らかい印象になりますよ♪カジュアルなパーティーにも似合う髪型です。
シニヨンのように頭のトップで夜会巻きをすると、首元がスッキリ見えます♪パーティーのキレイめなドレスにも似合うヘアアレンジです。
夜会巻きに低めのねじりシニヨンをアレンジすることで、落ち着いた大人のイメージになります。後れ毛を引き出しているので、オシャレ感もアップ♪周りの人よりワンランク上の夜会巻きになりますよ。
夜会巻きをポニーテール風にすることで、後ろ姿が美人な一つ結びになります♪エレガントな雰囲気になり、オシャレなパーティーにピッタリなアレンジです。
今回はミディアムヘアの夜会巻きの作り方とアレンジ法をご紹介しました。二次会やパーティーなど様々なシチュエーションに使える便利なまとめ髪ヘアです!夜会巻きをマスターしてシーンによってアレンジを変えると良いですね。これでもうヘアアレンジ案に悩むことはなくなります。この記事を参考に夜会巻きをぜひチャレンジしてみてください♡
C CHANNEL では他にも様々なヘアアレンジ動画をアップしています。公式アプリは無料でダウンロードできるので、ぜひチェックしてみてください♡