タップルの支払い方法は「Apple ID決済」「Google Play決済」「クレジットカード決済」の3つです。利用端末によって支払い方法が異なるので要注意!
今回はそんなタップルの支払い方法について紹介します!それぞれにメリット・デメリットがあるので、有料プランに加入する前にチェックしてくださいね◎
iPhone版タップルアプリで有料プランに加入したりポイントを購入するには、Apple ID決済と呼ばれる支払い方法で行います。Apple ID決済には「クレジットカード」と「iTunesカード」の2つがあります◎
iTunesカードはコンビニなどで購入できるので利用が簡単!ここではApple ID決済のそれぞれの手順を画像付きで紹介します。
▼タップルを含む「20代におすすめのマッチングアプリ」を知りたい方はこちら
クレジットカードで支払う場合は、まず使用するクレジットカードを設定する必要があります!
【クレジットカードの設定方法】
iPhoneの「設定」をタップします。
アイコンと名前の項目をタップします。
「支払いと配送先」をタップします。
支払い情報の確認ができるので、使用したいものを選びましょう。新たにクレジットカードを追加する場合は「お支払い方法の追加」をタップし、必要な情報を入力してくださいね!
【クレジットカード支払いの有料プラン加入方法】
次は有料プランへの加入方法を説明します◎
①マイページをタップ
②無料プラン下の「変更」をタップ
③希望のプランをタップ
④Appleアカウントにサインイン
クレジットカードを初めに設定しておくと、とてもスムーズに進められます◎ただ、決済前にタップルで使用したいクレジットカードがきちんと設定されているか確認してくださいね!
つづいて、iTunesカードでの支払い方法について説明します◎iTunesカードはコンビニなどで購入し、利用している端末にチャージしましょう!
【iTunesカードのチャージ方法】
iPhoneの「App Store」をタップします。
画面右上の人型アイコンをタップします。
「ギフトカードまたはコードを使う」をタップします。
購入したiTunesカードのコードをカメラで読み取るかキーボードで入力するとチャージ完了です◎
【iTunesカードの有料プラン加入方法】
「設定」から、アイコンと名前の項目をタップします。
「メディアと購入」をタップし、「アカウントを表示」を選択。
「お支払い方法を管理」をタップします。
「お支払い方法」をタップし、「なし」または別の支払い方法を選択。名前や住所が金融機関に登録した情報と一致していれば「完了」をタップして終了です。
iTunesカードを支払い方法に設定している場合は、必ず有料プランの料金より高い金額のiTunesカードを購入しましょう。タップルは長期プランでも一括支払いなので、不足がないように注意してくださいね!
Android版タップルは、Google Play決済で支払いを行います。Google Play決済は「クレジットカード」「キャリア決済」「Google Play残高」の3つから選べますよ◎
キャリア決済はGoogle Play決済のみの支払い方法です。Android版アプリを利用している人なら、誰でも設定可能ですよ!
クレジットカードで支払う場合は、まずは使用するクレジットカードを設定しましょう。
【クレジットカードの設定方法】
①「Google Playストア」をタップ
②メニューの「お支払い方法」をタップ
③「お支払い方法を追加」をタップし、登録するクレジットカード情報を入力
【クレジットカードの有料プラン加入方法】
支払い方法をクレジットカードに設定できたら、次は有料プランに加入しましょう◎
①マイページをタップ
②無料プラン下の「変更」をタップ
③希望のプランをタップ
④「定期購入」をタップ
④Googleアカウントのパスワードを入力
⑤「確認」をタップ
有料プランに加入するには、Googleアカウントのパスワードが必要です。クレジットカードを設定してもパスワードがわからないと加入できないので、登録する前にしっかりチェックしておきましょう◎
キャリア決済は、有料プランの料金が携帯料金に上乗せされる決済方法です。クレジットカードやGoogle Play残高がない人でも登録できますよ◎
【キャリア決済の設定方法】
①「Google Playストア」をタップ
②メニューを開き「お支払い方法」をタップ
③「決済を利用」をタップ
④「有効」をタップ
⑤Googleアカウントから「キャリア決済」を選択し設定完了
キャリア決済はほかの支払い方法と違い、情報を登録する必要がありません。しかし携帯料金に加算されるので使いすぎに注意しましょう!
キャリアによっては決済の上限を自分で設定することができるため、使いすぎが心配な人は利用してみてくださいね◎
Google Play残高で支払うには、iTunesカード同様にGoogle Playギフトカードをコンビニなどで購入し、アカウントへのチャージが必要です◎
【Google Play残高のチャージ方法】
「Play ストア」をタップします。
アイコンをタップし「アカウント情報」を選択します。
「お支払い方法と定期購入」をタップします。
「ギフトコードの利用」をタップし、カードに記載されているコードを入力します。「コードを利用」をタップしてチャージ完了です◎
iTunesカード同様、残高に不足がないかチェックしましょう。不足がないことを確認したらGoogleアカウントにログインして、支払い方法をGoogle Play残高に設定してくださいね!
Web版タップルでも「クレジットカード決済」が可能です。スマートフォンでWeb版タップルを開くと決済方法はクレジットカードのみなので注意してくださいね◎
【クレジットカードの設定方法】
①マイページをタップ
②「無料会員」をタップ
③希望のプランを選択
④「購入ページへ」をタップ
⑤クレジットカード情報を入力
⑥「申し込み確認」をタップして完了
キャリアを通すと手数料がかかりますが、Web版の場合は直接タップルに支払うことになるのでそのぶん安くなります◎利用するのはアプリ版でも、支払いはWeb版にすることが可能ですよ!
クレジットカードを持っているなら、お得になるWeb版からの支払いをおすすめします◎
先ほど軽く触れましたが、タップルは支払い方法によって料金が異なります。一番お得なのは「Web版のクレジットカード払い」です♪
実際にどのくらい料金差があるのか気になりますよね。ここでは、支払い方法による料金の違いを課金コンテンツごとに紹介します◎
まず、「有料プラン」と「プレミアムオプション」の料金を紹介します!
【有料プランの料金表】
Apple ID決済 | Google Play決済 | クレジットカード | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,000円/月~ | 4,000円/月~ | 3,700円/月~ |
3ヶ月プラン | 3,400円/月~ (一括10,200円~) |
3,400円/月~ (一括10,200円~) |
3,200円/月~ (一括9,600円~) |
6ヶ月プラン | 2,967円/月~ (一括17,800円~) |
2,967円/月~ (一括17,800円~) |
2,800円/月~ (一括16,800円~) |
12ヶ月プラン | 2,400円/月~ (一括28,800円~) |
2,400円/月~ (一括28,800円~) |
2,234円/月~ (一括26,800円~) |
有料プランは「クレジットカード」がお得!ほかの2つと比べても、1ヶ月プランだと300円、12ヶ月プラン(一括)なら2,000円も差があります。クレジットカードを持っているならキャリアを通さず、Web版から決済しましょう♪
【プレミアムオプション】
男性 | 女性 |
---|---|
プレミアムオプションは1カ月ごとの料金が設定されています。男性・女性で料金は異なりますが、支払い方法による差はありません◎
プレミアムオプションだけではタップルの機能を十分に利用できないので、男性は有料プランとあわせての加入を検討しましょう。マッチング率アップが期待できる機能を使えるようになるため、まずは1カ月お試しで利用しても良いかもしれませんね!
つづいて、タップルポイントの料金を見てみましょう。
ポイント | 料金 |
---|---|
10pt | 120円 |
50pt | 490円 |
150pt | 1,100円 |
300pt | 1,840円 |
500pt | 2,940円 |
1,000pt | 5,500円 |
2,500pt | 12,000円 |
ポイントは有料プランやプレミアムオプションと違い、支払い方法や男性・女性で料金に差がありません◎そのため自分の好きな支払い方法を選んでくださいね!
ポイントはフリックやアイテム交換に必要です。もちろんポイントを購入しなくてもタップルは利用できますが、アイテムを使うとマッチングのチャンスが広がりますよ!一気に大量購入するのではなく、必要な分だけ都度購入するのがおすすめです◎
コンビニでタップルの料金を直接支払うことはできません。ただし、「iTunesカード」と「Googleギフトカード」を購入することで、支払場所をコンビニにすることは可能です。明細が残るクレジットカードやキャリア決済を避けたい人は、チャージ用のカードを購入する方法を利用してみてくださいね◎
金額が指定されているカードもありますが、タップルの長期プランに加入するなら自分で入金金額を決めることができるカードにしましょう!
購入したカードは、先ほど紹介した方法でチャージします。チャージする前に決済方法をiTunesカードやGoogleギフトカードに設定しておくと、タップルに課金する際にスムーズですよ♪
タップルを利用したくても「家族や知り合いにバレたくなくて、なかなか踏み切れない……」という人もいるはず。クレジットカードは利用明細で、そしてキャリア決済は携帯料金が高くなったことでバレる可能性があります。特に長期プランに加入すると、携帯料金が大幅に上がってしまいます。
なのでバレたくない人はiTunesカードやGoogleギフトカードの利用がおすすめ◎コンビニなどで購入してチャージするので、携帯の中身を見られなければバレる可能性は低いでしょう。
タップルの支払い方法は、iPhone版・Android版・Web版をまたいでの変更はできません!
ただし、Apple ID決済やGoogle Playの決済に登録している支払手段の変更は可能です。たとえば、クレジットカードを利用してApple ID決済を利用している場合、クレジットカードからiTunesカードの利用に変更することはできます。同様に、たとえばGoogle Play決済でクレジットカードを登録している人は、Googleギフトカードの利用やキャリア決済に変更できますよ◎
Web版の支払い方法はクレジットカードだけなので、ほかの支払い方法に変更することはできません!ただし使用するクレジットカードの種類は変更可能です◎
タップルの有料プランに加入するにはクレジットカードでの支払いがお得ですが、バレることを気にするならiTunesカードやGoogleギフトカードがおすすめです!
そこで支払い方法を設定する前に、注意したいポイントを2つ紹介します。この2つに注意しなければ、利用中に損をする可能性があるのでしっかりチェックしてくださいね!
先ほど少し触れましたが、タップルの有料プランは「一括払い」のみです。長期プランに登録しても分割にはならないので注意しましょう!そして長期プランを途中で解約しても返金はありません。
もしタップルを始めてすぐ素敵な相手が見つかれば、予想より早めに退会するケースも考えられます◎なので初めから長期プランに登録せず、ますは3ヶ月プランなどで様子を見るのがおすすめです!
有料プランとプレミアムオプションは、有効期限日をすぎると自動更新されます。たとえば6ヶ月プランに加入し有効期限日をすぎると、同じ6ヶ月プランで更新されるのです。
自動更新を止めるには、解除手続きが必要です。その手続きができるのは有効期限日の2日前まで!
そして、もしタップルを退会する場合、自動更新の解除は退会手続きの前に行いましょう!タップルを退会しただけでは解除になりません。忘れずに解除手続きを行ってくださいね◎
タップルの有料プランに登録するとき、お得さを求めるならクレジットカード払いがおすすめです。一方、「お得じゃなくても良いからなるべく身バレを防ぎたい」という場合はiTunesカードやGoogleギフトカードの利用が良いでしょう◎
このようにそれぞれの支払い方法にメリット・デメリットがあるので、事前にしっかりチェックしておくことが大切です。自分に合った支払い方法を選んで有料プランに加入し、タップルで素敵な相手を見つけてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
ペアーズの支払い方法は全部で4つ!支払い方法によって料金に違いがあるのがペアーズの...
せっかくタップルに登録したからには素敵な出会いにつなげたいですよね♡今回は「タップ...
タップルには「非表示」という機能がありますが、「いまいち使い方がわからない……」と...
タップルだけではなく多くのマッチングアプリで、女性は無料、男性は有料で利用できるよ...