C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ ボブ必見!はねる毛を上手に大人かわいいスタイルにアレンジ♪

=ボブ必見!はねる毛を上手に大人かわいいスタイルにアレンジ♪

ヘアアレンジ 更新:2019/06/21

ボブ必見!はねる毛を上手に大人かわいいスタイルにアレンジ♪

女子力アップのために日々奮闘中♡ C CHANNEL編集部 yuma かわいいものとおいしいものに目がない女子大生です。原宿・表参道辺りのインスタ映えするカフェを巡るのが大好き♡最近は、韓国ファッションにもはまってます。少しでも多くの女の子の疑問に答えられる記事を書いていきたいです!よろしくお願いします♡

ボブだからカワイイ!外ハネウエットヘアアレンジ

くびれのある外ハネウェットスタイルで大人っぽく♪こなれ感をだしちゃいましょう。

1. 全体を軽く外巻きにする

強く巻きすぎないのがポイント!少しハネるくらいに巻いてください。

2. サイドの表面を内巻きにする

サイドの表面の毛を、耳の高さくらいの位置で内巻きにします。ゆるくカールをつけつけることでくびれを作っていきます。

3. 前髪も軽く流れるように巻く

縦にコテをいれてから、横に流すように巻いていきましょう。束で大きめに巻いていくと◎

4. ジェルでスタイリングをする

手にジェルをつけて、前髪と全体の髪を中間から毛先に向かって髪をとかすようにジェルをなじませていきましょう。

ふんわりボブが最強のゆるふわアレンジ♪

王道の女の子らしい髪の巻き方!コテでしっかり巻くことで、ハネないのにかわいいスタイルができちゃいます♪

1. 全体を内巻きにする

コテを使い、サイド、うしろ、中間に分けて毛先から内側に巻いていきます。

2. サイドの表面をよけて、内側を内巻きにする

全体的にキレイに巻くために、表面の毛をよけて内側までしっかりと巻いていきましょう。このとき、表面の毛をピンなどでとめるとやりやすいですよ♪巻くときは多めに毛をとって大きめに巻いていくと、まとまり感がでます。

3. 前髪はコテを縦に入れて大きく巻く

縦にコテをいれていきながら、大きめのカールを作ります。少しづつ束にして巻いていくと◎。分け目の先頭の髪の毛を強めに巻いていくと、キレイに流れますよ。

4. ヘアクリーム全体につける

ヘアクリームを手になじませて、ポニーテールをするように髪につけていくとふわっとなりますよ。

5. 最後は前髪に馴染ませて完成!

中間から毛先に向かってヘアクリームを馴染ませるのがポイント♪

ふわふわアレンジならこちらもオススメ!

かわいさ倍増!ボブのための編み込みアレンジ

編み込みをするだけで可愛さが倍増するヘアスタイルです。ひと工夫するだけで、はねてしまった髪も気にならなくなります♪

1. 分け目はセンターより横で作る

分け目をつけるなら目頭の上あたりがベストです。

2. トップから編み込みを作っていく

三つ編みをしながら下の毛をすくって混ぜて編んでいきましょう。耳の上まで編み込み、それ以降は普通の三つ編みをして最後まで編んでいきます。

3. 編んだ髪を少し引っ張り、立体感を出す

編み込んだ横の部分を少しひっぱり、ボリュームを出して立体感を作っていきます。

4. 編んだ髪を耳にかけて、固定する

三つ編みを耳にかけてピンで固定したら、後ろの髪の毛を少し三つ編みの上にかけてあげるとカワイイですよ。

まとめ

ハネやすいボブでも簡単に可愛くアレンジできる方法をご紹介しました。いかがでしたか?ファッションや目的にあわせてヘアアレンジを変えてみるのも楽しいですよね。とてもマネしやすい初心者向けのアレンジなので、みなさんもこのクリップ(動画)を参考にして気軽にボブもヘアスタイルを試してみてくださいね♪

こちらの記事もチェック!

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

ツーサイドアップで最強かわいく!大人でも取り入れやすいアレンジ集

ツーサイドアップで最強かわいく!大人でも取り入れやすいアレンジ集

ガーリーアレンジの定番ツーサイドアップ。ですが、「アイドルがするイメージ」「子ども...

【seria】大人気シリーズの小物入れ発見!これは買っておきたい

【seria】大人気シリーズの小物入れ発見!これは買っておきたい

皆さん小物は何に入れていますか? よく見かけるブリキ缶は収納アイテムとして便利に...

mimiko
mimiko
ボブは4つのポイントで似合わせる♡なりたい印象を叶えるボブやアレンジ方法紹介

ボブは4つのポイントで似合わせる♡なりたい印象を叶えるボブやアレンジ方法紹介

美容室で、なんとなく「ボブ」を選んでいませんか?長さごとの絶妙な印象や、カットした...