アイメイクで欠かせないアイシャドウ。パウダーやクリーム系アイシャドウ、プチプラ・デパコスと種類が多くて何を買えばいいかわからない!とお悩みの人もいるのでは……?
そこでこの記事では、おすすめのアイシャドウをプチプラ/デパコス別でレビューしていきます♡アイシャドウの種類や使い方もご紹介。
人気のアイテムをチェックしていきましょう。
最初にアイシャドウの3つの種類をチェック。アイシャドウは用途や特徴に合わせて使い分けるとgood。
あなたはどのアイシャドウがお好みですか?
定番と言えばパウダーアイシャドウ。パレット、単色ともに種類が豊富で、自分好みのカラーを選ぶことができます♪
軽いつけ心地なので、グラデーションが作りやすいのも特徴です。
リキッドアイシャドウはアイグロスとも呼ばれているコスメ。ラメがざくざく入っているアイテムが多く、お出かけのときにぴったりです。
リキッドアイシャドウはまぶたとの密着度が高いので粉飛びの心配もなし。メイク直しができないときにおすすめのアイシャドウです♡
クリームアイシャドウは、パウダーとリキッドの中間の硬さ。なめらかで伸びが良いことが特徴です。
こちらのアイテムもメイク崩れしにくいので◎
おすすめは、キャンメイク「パーフェクトスタイリストアイズ」。全10種、お値段は780円(税抜)です。
細かいラメが入っていて、普段づかい・おでかけともに使えるアイテム。アイシャドウが5色も入っているのでおすすめですよ♡パレット真ん中にあるハイライトを涙袋につけると◎ぷっくり感を演出できます。
発色はこんな感じです。
一塗りでしっかりと色が出てくれるのでgood!ぜひ1つ持っておきたいアイシャドウです。
※動画では14番を使用。
インテグレート「トリプルレシピアイズ」もおすすめアイシャドウパレット。全5色(限定色を除く)、お値段1500円(税抜)です。
このアイシャドウは2つの質感が1つのパレットになったアイテムです。その日の気分でアイシャドウを変えることができるのでおすすめ♪
グラデーションも作りやすく、メイク初心者でも使いやすいパレットです。
しかもアイシャドウがハートの形をしているのでかわいさバツグン。持ち歩き用にもおすすめのアイテムです♡
仕上げにクリアラメをのせることで、まぶたに輝きをプラス!
お出かけのときにぴったりのアイシャドウです。
セザンヌ「トーンアップアイシャドウ」は、上品なパール感が特徴のアイシャドウ。全6色、お値段は580円(税抜)です。
しっとりとした質感ので、粉飛びするこなくメイクをキープしてくれます。
ハイライトカラーが、まぶたのくすみを飛ばしてくれるのでおすすめですよ!
3色で織りなすグラデーションがきれいにマッチしています。濃いめの締め色がアイライナーの代わりもしてくれるので◎
ナチュラルメイクにもおすすめのアイシャドウです!
※今回は06番を使用。
甘い香りつきの、リンメル「ショコラスウィート アイズ」。全10種類、お値段1600円(税抜)です。
透明感があり肌に溶け込むような発色が特徴のアイシャドウ。ふんわりとした軽いタッチが、優しい目元を作ってくれます!
アイシャドウのパウダーがまぶたに薄い膜を形成して、色落ちしにくい処方に。
キープ力も発色もバツグンなおすすめアイシャドウです♪
ギラギラしない上品なラメがまぶたをきれいに見せてくれます。
薄くアイシャドウを塗ると普段使いに、2〜3度塗りにするとお出かけ用にぴったり!
※今回は016番を使用。
きれいなグラデーションを作ることができる、ちふれ「グラデーション アイ カラー」。全5種類、お値段は580円(税抜)です。
クリームベースがついているので、パウダーアイシャドウの持ちをアップ!クリアなアイシャドウと締め色を重ねることで、目を大きく見せてくれます。
600円以下で買うことができるとは思えないほどのクオリティです♪
少量入っているラメがさりげなくまぶたを華やかにしてくれます。大人っぽい品のあるアイに仕上げることができますよ♡
オフィシャルなシーンでも使いたい、おすすめアイシャドウです。
※今回は74番を使用。
肌馴染みの良いカラーが特徴の、エクセル「スキニーリッチシャドウ」。全6色、お値段1500円(税抜)です。
リッチな質感で大人っぽいまぶたにしてくれるアイシャドウ。保湿成分が配合されているので、まぶたに負担をかけずにメイクをすることができますよ!
全てブラウン系統のアイシャドウなので、普段でもオフィスでもおすすめです。
パウダーアイシャドウなのにきれいなツヤ感が演出されています。上品なまぶたに仕上がる、おすすめのアイシャドウです!
※今回はSR01番を使用。
おすすめの単色アイシャドウは、エスプリーク「セレクト アイカラー」。全16色(限定色除く)、お値段800円(税抜)です。
エスプリークのアイシャドウはダイアモンドパウダーが配合されているアイテム。しかも保湿成分配合で、しっとりとたまぶたに仕上げてくれますよ♪
キラキラとしたラメがまぶたを彩っているのに厚塗り感はなく◎
抜け感のある目元に仕上がっています。デートやお出かけでつけたい、おすすめアイシャドウです♡
※今回はBR316を使用。
マジョリカ マジョルカの「シャドーカスタマイズ」もおすすめアイシャドウ。全16色、お値段500円(税抜)です。
この単色アイシャドウは発色がバツグン!しっとりめのパウダーなので粉飛びすることもなく、まぶたに密着してくれるのでgood。
いくつか集めたくなってしまうアイシャドウです。
発色はこんな感じです♪
ラメがまぶたに立体感をプラス。一重さんや奥二重さんにもおすすめのアイシャドウです!
※今回はBR665を使用。
おすすめのクリームアイシャドウは、エクセル「シマリングシャドウ」。全4種、お値段は950円(税抜)です。
こちらのクリームアイシャドウの特徴はツヤ感。上品な目元に仕上げてくれます。しかもしっとりとしたテクスチャがまぶたと高密着。メイク崩れを防止してくれますよ♪
美容液成分配合なので、スキンケアまでできちゃいます!
クリームアイシャドウが立体感を与えて、奥行きのあるまぶたに仕上がりました!
これ1つでグラデーションもできるので◎
ぜひおすすめしたいアイシャドウです。
※今回はSS01を使用。
おすすめのリキッドアイシャドウは、スウィーツ スウィーツの「スパークリングアイグロス」。全10色でお値段は900円(税抜)です。
このリキッドアイシャドウはグロスタイプ。チップでアイシャドウを取り、伸ばしていくときれいなグラデーションを作ることができます!
このアイシャドウにはくすみや皮脂による崩れを防止してくれるので、メイク直しができないときにおすすめ。
しっとりとした濡れツヤまぶたが完成しました♡
デートのときや特別なお出かけにぴったりなアイシャドウです。
※今回は05番を使用。
おすすめのデパコスアイシャドウは、ジルスチュアート「リボンクチュール アイズ」。全8色、お値段は5400円(税抜)です。
このアイシャドウは、かわいらしいラメがたっぷり入ったアイシャドウ。美容エキスが配合されているので、まぶたのケアまででいちゃいます。
そしてキラキラとしたパッケージがかわいいので、持ち歩きたくなるアイシャドウです♡
仕上がりはこんな感じです♡きつすぎないラメが女の子らしさをアップ。濃いめの締め色が目をくっきり見せてくれますよ!
※今回は19番を使用。
NARS「デュオアイシャドー」もおすすめデパコスアイシャドウ。全16種、お値段4200円(税抜)です。
高発色でまぶたに彩を与えてくれる、こちらのアイシャドウ。しかも色落ちしにくいので◎
鮮やかなカラーがgood。しっとりとしたパウダーが上品なまぶたに仕上げてくれます!
大人っぽメイクにおすすめのアイシャドウです。
※今回は3045を使用。
おすすめの単色アイシャドウは、アディクション「ザ アイシャドウ」。全99色(限定色除く)、お値段2000円(税抜)です。
このアイシャドウはマット系からラメ系まで種類が豊富。もちろん高発色です♪
保湿成分が配合されているのも嬉しいポイント。
ラメ系のアイシャドウは程よいツヤ感を与えてくれます。普段使いもできる、おすすめのアイシャドウです!
※今回は31番を使用。
デパコスのおすすめクリームアイシャドウは、DAZZSHOP 「スパークリングジェム」。全11色で、お値段2500円(税抜)です。
このアイシャドウは濡れまぶたを演出してくれるアイテム。しかもまぶたとアイシャドウが密着し、ヨレにくいので◎
優秀なおすすめアイシャドウです!
ざくざくのラメなのに上品さがある発色です。グラデーションも作ることができる、おすすめアイシャドウ。ぜひお試しください!
※今回は11番を使用。
今回はプチプラ&デパコスのおすすめアイシャドウをご紹介しました。気になるアイテムは見つかりましたか?
アイシャドウはアイメイクの要。アイシャドウの種類や色を変えるだけで印象がガラっとチェンジできます!その日の気分でアイメイクを変えちゃいましょう。
ぜひ自分好みのアイシャドウを組み合わせてみてくださいね。
C CHANNELでは他にもたくさんのコスメ動画や記事をアップしています!公式アプリは無料なので、ぜひダウンロードしてくださいね♡
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
30代になると肌の乾燥や毛穴が気になってくることも……。そんな肌悩みを抱えがちな3...
【専門家監修パーソナルカラー診断あり】自分のパーソナルカラーに合わないアイシャドウ...
ツヤのあるラメ感が魅力のメイベリンアイシャドウ。今回は全5種のアイシャドウの中から...
ポンポンとのせるだけで綺麗なベースメイクができると人気のクッションファンデーション...