C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ ふんわり前髪はカーラーで作る!スタイル別アレンジ方法まとめ

=ふんわり前髪はカーラーで作る!スタイル別アレンジ方法まとめ

ヘアアレンジ 更新:2019/06/21

ふんわり前髪はカーラーで作る!スタイル別アレンジ方法まとめ

韓国大好き美容ライター C CHANNEL編集部 Ricky 趣味はYouTube鑑賞、カフェ巡り、おいしいものを食べることなど。アートや音楽、写真も大好きです。韓国アイドルや海外セレブが好きで、韓国・欧米の最新コスメや美容情報を毎日収集しています。自分磨きに努力を惜しまない人の手助けとなるような記事をたくさん発信できるようにがんばります!

目次

ふんわり前髪は、「カーラー」を使って作る

ふんわり前髪は女子のあこがれ。コテやアイロンでセットしようとすると、ついつい巻きすぎてしまうことってありませんか?

そんな時に役立つアイテムが「マジックカーラー」なんです!100均やドラッグストアなどでも手に入れることができて、太さの種類も豊富なのが魅力的♡おしゃれに敏感な韓国女子の間でも、前髪作りの必須アイテムとして定番になっているんですよ。

前髪カーラーの基本的な使い方

BEFORE

AFTER

今回、前髪をふんわりとキープさせるために使用する「カーラー」。どうやって使えばいいのか、意外と知らない方も多いのではないでしょうか?

そんな方のために、まずはカーラーの基本的な使い方をご紹介します。コテやアイロンが苦手な方でも大丈夫!ドライヤーとマジックカーラーを1つ用意すれば、だれでも簡単にふんわり前髪になれますよ♡

【使用アイテム】

ふんわりとした前髪をつくるために、太めのマジックカーラー(32mm)を使用します。

1.ふんわりさせたい部分をカーラーで巻く

前髪を軽く湿らせ、ふんわり前髪を作りたい部分にカーラーに巻きつけていきます。毛先からくるくると根元まで巻きつけてくださいね♡

カーラーを巻きつけた前髪にドライヤーで温風をあてます。湿らせた部分が完全に乾いたら、冷風をあててくださいね。髪は、熱が冷めていく過程でその形が決まります。温風をあてた後に冷風をあてることで、1日中ふんわり前髪をキープできちゃいますよ♪

2.カーラーを外す

前髪の熱が冷めたらカーラーを外します。流したい方向に優しくカーラーを抜いていってくださいね。

3.コームでとかして整えたら完成!

マジックカーラーを外して、手ぐしまたはコームで整えたらふんわり前髪の完成です♡コテやアイロンで作るよりも簡単で安全にできちゃいますね。

もしアナタがズボラさんなら、朝起きてまずマジックカーラーを前髪に巻き、そのまま身支度をするのもおすすめ!前髪にカーラーを巻いたままメイクをしたり、ご飯を食べたりすれば、お家を出る時にはふんわり前髪が完成していますよ♡ぜひ試してみてくださいね。

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

カーラーを使えば、こんな前髪アレンジも自由自在♡

ななめ前髪やシースルーバングなど、コテやアイロンを使っている前髪アレンジも「カーラー」で代用できちゃいます♡

気になるヘアアレンジがあったら、画像やリンクをタップしてクリップ(動画)もチェックしてくださいね。

ななめ前髪

ぱっつん前髪

シースルーバング

カーラーを使った前髪アレンジ ~ななめ前髪編~

カーラーを使っておしゃれな「ななめ前髪」を作る方法を紹介します。

カーラーを使えば、ぱっつん前髪に飽きてしまったという人でも簡単にイメージチェンジができますよ!ふんわりななめ前髪にすることで前髪にボリュームが出て、小顔効果も期待できますよ♪

1.前髪を上下2段に分けてカーラーで巻く

まずは前髪を上下に分けてカーラーで巻いていきます。長さのある人はしっかり強めに巻き、短めの人は軽めに巻くようにしてくださいね。

2.カーラーを外して馴染ませる

カーラーを外したら手ぐしで馴染ませ、完成です♪

こちらのアレンジは巻きの強さを変えることで雰囲気を変えることも出来るんですよ!ぜひ試してみてくださいね♡

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

カーラーを使った前髪アレンジ ~シースルーバング編~

カーラーを使って「シースルーバング」を作る方法を紹介します。

細めのマジックカーラーを使えば、ふんわりとしたシースルーバングもできちゃいますよ♪

【使用アイテム】

シースルーバングを作るために、細めのカーラーを使用します。

1.前髪をふんわりさせたい部分にカーラーを巻く

シースルーバングを作りたい部分にカーラーを巻いていきます。お好きな幅で前髪をくるんとさせてくださいね。

2.ドライヤーの温風をあてる

ドライヤーで前髪をあたためます。温風→冷風を繰り返して、形をつけてくださいね♪

3.カーラーをはずして完成

カーラーをはずしてほぐしたら完成です♡

トレンドのシースルーバングも、カーラーなら簡単に作れちゃうのでぜひ試してみてくださいね。

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

カーラーを使った前髪アレンジ ~流し前髪編~

カーラーを使って「流し前髪」を作る方法を紹介します。

伸ばしかけ前髪でも、カーラーを使えば簡単に流し前髪に早変わり。基本の使い方の応用なので、印象チェンジをしたい日などにもおすすめです♪

1.前髪をカーラーで立ち上げる

前髪を湿らせ、立ち上げるように根元からしっかりとカーラーを巻きつけます。外巻きに巻きつけるのがポイントです♪

2.ドライヤーの風をあてる

ドライヤーの温風を数秒当てて乾かします。乾かし終わってもすぐに外さず、カーラーを巻いたまま10分程度置いてクセづけをしましょう。この間にメイクをしちゃえば時間を有効活用できますよ♡

時間がない!という方は、ドライヤーの冷風をあてれば時短になりますよ♪

3.カーラーを外す

髪の毛の熱が完全に冷めたら、カーラーを外して完成です。クセがつきにくい方は、お好みでワックスやスタイリング剤を使ってみてくださいね♪

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【前髪】他の記事もチェックしよう!

まとめ

今回は、カーラーを使ってふんわり前髪を作る方法とスタイル集をご紹介しました。コテやアイロンが苦手な不器用さんや、普段面倒くさがって前髪アレンジをしない!というズボラさんも、カーラーを使えば簡単にかわいいスタイルが作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡

ふんわり前髪を1日中キープして、おしゃれを楽しみましょう♪


C CHANNELでは今回紹介したクリップの他にも、女の子が知りたい情報を動画で分かりやすくご紹介しています!無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてみてくださいね。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【ローソン】とろける美味しさ♡「濃厚ショコラまん」が季節限定で新発売!

【ローソン】とろける美味しさ♡「濃厚ショコラまん」が季節限定で新発売!

今回はローソンで2月6日より季節限定で新発売された「濃厚ショコラまん」を購入したの...

まき
まき
ほっこり秋の味覚!「ファミマのお芋堀り」紅はるかのクリーム大福で贅沢なひとときを

ほっこり秋の味覚!「ファミマのお芋堀り」紅はるかのクリーム大福で贅沢なひとときを

秋の味覚の代表格ともいえる、お芋。 本日は、9月5日に発売されたファミリーマート...

まき
まき
初めての金髪の似合わせ方!イエベ・ブルベ別の似合うヘアカラー

初めての金髪の似合わせ方!イエベ・ブルベ別の似合うヘアカラー

ツヤっとしたきれいなブロンドヘアに憧れたことはありませんか?金髪にチャレンジしたく...

【印象変わる】ひと塗りで可愛くなれる!垢抜け眉毛で印象変わる

【印象変わる】ひと塗りで可愛くなれる!垢抜け眉毛で印象変わる

マスク生活で特に印象を左右するのは眉毛。 でも眉毛は濃くしたり薄くしたりなかなか...

ももんが
ももんが