オフィスで疲れたり気分を変えたりしたいときありますよね。でも仕事中は外に出てリフレッシュすることもできない方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、オフィスにいながら手軽に疲れを吹きとばせるアイテムを3つ紹介します。
それぞれ小さくて持ち運びも簡単♪一人でささっと使えるアイテムばかりです。
ぜひすべてチェックしてみてくださいね♪
・オリジンス(ORIGINS)「センサリーセラピーピースオブマインド」
・アロマティカ(Aromatica)「フォーカス&ストレスフリー」
・タイのヤードム「2 in 1リプレシン&アロマスティック(鼻スースーステイック)」
指先に少量出したあと、両手の指で量が均等になるようにあわせます。
両手で首の後ろ、耳たぶ、こめかみを中心にマッサージをします。
首の後ろとこめかみは指でグッと押すイメージ、耳たぶはしっかりもみほぐすイメージで♪
ローリングボールで僧帽筋や鎖骨の周りをこすりながらマッサージします。スティック状になっているので持ちやすいのが特徴です!
こすったあとは指で押してマッサージをしましょう。指で押していくうちに緊張がほぐれていきますよ♡
ふたを開けて鼻に近づけてスースー呼吸します。
いい香りでスッキリできること間違いなし♪
今回はオフィスで使えるリフレッシュアイテムを3つ紹介しました。
マッサージやアロマは使った瞬間すぐ疲れや眠気を飛ばし、緊張やコリをほぐしてくれるところがうれしいですよね。しかもどのアイテムも小さいのでかばんにさっと入って持ち運びも楽チン。
疲れと眠気を吹き飛ばして残りのお仕事も頑張ってくださいね♪
C CHANNELにはヘア、メイク、ネイルなど女の子のかわいいを叶えるコンテンツが盛りだくさん♪
明日すぐ使えるテクニックをスキマ時間やおやすみ前に1分動画でチェック。すぐに使えて、明日もっと可愛くなれるアプリです。
ぜひ、ダウンロードして楽しんでくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
痩身エステは、「ちょっと高いな……」「初めてで高い金額を払うのには不安があるな……...
くるんと上がったまつげは、目力アップに大切な要素!ですが、まつげが上がらなかったり...
日々の習慣に取り入れるだけで、効率よくダイエットをサポートしてくれるダイエットサプ...
お肌にやさしいアイテムがたくさん揃っているTHREEのスキンケアアイテム。今回は中...