猫柄ネイルは猫好き女子にはたまらないですよね。実は今、指先にさり気なくネコちゃんのデザインを取り入れるネイルが話題になっているんです。そこで今回、C CHANNELのクリップ(動画)の中から猫柄のフレンチネイルをピックアップしました。キュートなネコちゃんを手元にプラスして愛らしい指先に変身しちゃいましょう♡
ネコ好き必見!ベルベットネコネイルをご紹介します。ベルベットを使って描いたふわもこのネコちゃんは見ているだけで癒やし効果抜群♪ポップでチャーミングなネコちゃんはさり気なく指1本だけに取り入れるのがポイントなんです。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
爪全体にベースジェルを塗り硬化させ、余分な未硬化ジェルを拭き取ります。爪の半分から上にピンクのカラージェルを使い猫の顔の輪郭を描きます。薄いピンクのカラージェルを使うことで派手すぎない癒し系ネイルに仕上がりますよ。
アクリルモノマーにピンクのアクリルパウダーを混ぜ、ミクスチュアを作ります。左右の耳のバランスとミクスチュアの固まるスピードに気をつけながら猫耳を作ってくださいね。この時、耳の真ん中辺りに少しくぼみを作ってください。
手順2で作った猫耳のくぼみの部分と、目を白のジェルを使い描きます。細かい作業なので、細い筆を使って描いてくださいね。
手順3で描いた目の中にミントグリーンで瞳を描きます。
ミントグリーンの瞳の上にブルーのラメを重ねてキラキラさせます。
黒で目・瞳の輪郭と鼻の部分を描きます。更にかわいいネコちゃんに仕上げるために瞳の真ん中辺りに白で光を描きましょう。
目の上をぷっくりさせるためにクリアジェルをたっぷりとのせます。この時、高さを意識してのせるのがポイントです。
ベルベットをのせるためにノンワイプジェルを全体に塗ります。ノンワイプジェルは硬化させる際に、硬化熱が出やすいので気をつけて硬化させてくださいね。
ピンクの部分に満遍なくベルベットをのせていきます。細かい作業なのでピンセットを使うことをおすすめします。
余分なベルベットをブラシで優しく払ったらできあがりです。
*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪
猫柄ネイルも使う色で雰囲気がガラッと変わるんです。今回はシックな黒猫フレンチのご紹介です。カラーの猫柄よりも取り入れやすいので、初めて挑戦する方にはオススメです。ベースにも淡い色を取使うことで、大人かわいい猫柄フレンチネイルが作れちゃうんですよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
爪に色素沈着を防ぐため、爪の表面を滑らかに整えるために忘れずに塗ってくださいね。硬化した後に未硬化ジェルを拭き取ったら下準備完了です。
ベースカラーのジェルを塗ります。塗りムラの無いように二度塗りしてくださいね。ダスティー系の淡い色を使うと大人かわいく仕上がるのでオススメですよ。爪のエッジの部分にも塗ることで、持ちと仕上がりのキレイさが格段に良くなるので試してみてくださいね。
黒のジェルを使って爪の半分から上の部分に猫の顔の輪郭と耳を描きます。耳は細い筆を使って描いてください。
白のジェルで目と鼻と髭を描きます。手順3で耳を描いた時と同様に細い筆を使うと表情が描きやすいですよ。目の大きさや髭の位置など左右のバランスに気をつけながら描いてくださいね。
パーツをのせるために猫が描いていない部分にクリアジェルを軽く塗ります。サイズの違うゴールドのパーツを木の棒を使ってのせます。最後にトップジェルを爪全体(エッジの部分も)に塗ります。硬化させ、余分な未硬化ジェルを拭き取ったらできあがりです。
*クリップ(動画)もチェックしてみよう♪
猫デザインのネイルをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?猫柄もフレンチネイルにすることで派手になりすぎないんです。愛らしい猫ちゃんがいる指先は見ているだけでも癒やされますよね♡ぜひ、参考にしてみてください。
また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪