C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 メイク 色素薄い系メイクのやり方♡男の子が憧れる透明感をゲット!

=色素薄い系メイクのやり方♡男の子が憧れる透明感をゲット!

メイク 更新:2019/06/21

色素薄い系メイクのやり方♡男の子が憧れる透明感をゲット!

“カワイイ“が、私のエネルギー♡ C CHANNEL編集部 rina ファッションと韓国が大好きな関西出身の女子大生です。朝起きて1番にすることはインスタを開くこと。最近は韓国語の勉強にハマってます♡みんなより早くトレンドを取り入れようと日々努力しています。ジャンルを問わず、役立つ情報を発信していきます♪

男の子から大人気!色素薄い系メイクのやり方♡

1. アイシャドウをアイホール全体にのせる

白のアイシャドウをアイホール全体にのせていきます。
透明感を演出するなら、白系のアイシャドウがオススメ♡
手で直接まぶたにのせると、発色もよく時短にも繋がります。

2. 手順1にオレンジ系のアイシャドウをのせる

手順1にオレンジ系のアイシャドウをのせましょう。
ベースが白系なので、オレンジ系のアイシャドウが際立ちます◎
キラキラしているアイシャドウを使うと、より一層愛される目もとに!

3. ピンクのアイシャドウを下まぶたにのせる

ピンクのアイシャドウを下まぶたにのせます。
涙袋にピンク系のアイシャドウをのせると、かわいらしい目もとに大変身♡
さらに上からキラキラのアイシャドウをのせましょう。
目もとがウルウルして守りたい顔に近づきます。

4. アイラインをひく

アイラインは目尻のみひくのがポイント!
全体にひいてしまうと、キツイ印象になってしまう恐れが。

5. リップをチークにぬる

リップを使うことで発色効果バツグン◎
ほっぺの真ん中あたりにぬっていきましょう。
繰り返し手でポンポンとしたほうが、より自然な色になりますよ♡

6. リップをぬって完成

チークと同じ色のリップをぬった方が統一感アリ◎
リップの色は赤系のうすい色だとより一層透明感が溢れます。

クリップ(動画)もチェックしよう♪

まとめ

今回は色素薄い系メイクのやり方についてご紹介しました。

男の子からも女の子からも人気のメイクなので、みなさんも試してみる価値ありですよ◎おうちにあるメイク道具でカンタンにトライできます。

みなさんも、いまトレンドの「守ってあげたくなる女子」に大変身しましょう!メイクを変えると同時に、髪の毛の色を変えてみてもいいかもしれませんね♪

C CHANNELにはヘア、メイク、ネイルなど女の子のかわいいを叶えるコンテンツが盛りだくさん♪明日すぐ使えるテクニックをスキマ時間やおやすみ前に1分動画でチェック。すぐに使えて、明日もっと可愛くなれるアプリです。

ぜひ、ダウンロードして楽しんでくださいね♪

編集部おすすめのクリップ!

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【seria】大人気シリーズの小物入れ発見!これは買っておきたい

【seria】大人気シリーズの小物入れ発見!これは買っておきたい

皆さん小物は何に入れていますか? よく見かけるブリキ缶は収納アイテムとして便利に...

mimiko
mimiko
【Family Mart】最近話題の生スイーツをついにコンビニで発見

【Family Mart】最近話題の生スイーツをついにコンビニで発見

ファミリーマート『生カヌレケーキ』実食レポ! 近年カフェでも扱っていることの...

【ファッション小物】コスパ最強!いつものコーデにワンポイントで格上げする

【ファッション小物】コスパ最強!いつものコーデにワンポイントで格上げする

今絶対欲しい!コスパ最強の小物♪ 夏服はだいたい揃ってるし、でもなにかアクセ...

がっちゃん
がっちゃん
「Beautycon Tokyo」元美容部員 和田さん。が教える立体小顔の作り方

「Beautycon Tokyo」元美容部員 和田さん。が教える立体小顔の作り方

2019年6月15日(土)・16日(日)、世界最大級の美容フェスとして知られる「B...