今回は、C CHANNELライターチームの大学生と社会人の方にアンケートをとって、春休みにやっておくべきこととやらない方がいいことをご紹介。
大学生の春休みは2月から4月まで約2か月間。とっても長いからいろいろなことにチャレンジするチャンスです。
大学生の春休みはどのように過ごすのがベストなのでしょうか?大学生のみなさんはぜひ参考にしてみてください♪
もうすぐ待ちに待った大学の春休み♡大学生の皆さんはウキウキしているのではないでしょうか?
せっかくの2ヶ月間もある長期休暇、できるだけ有意義に過ごしたいですよね。現役大学生&社会人の方の意見を参考にして、最高の春休みを過ごしちゃいましょう!
大学生の皆さん、春休みの計画はたてていますか?「2ヶ月間もあるし、計画は春休みに入ってからでいいや」と思っている方、要注意!なんとなくダラダラ過ごしていたら、気づけばもう終盤になっている......ということになりかねません。
そんな事態を防ぐために、大学生の皆さんは春休みの計画をおおざっぱにでもたててみるのがおすすめ。アンケートをもとに大学生の春休みにやるべきことを以下にまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください♡
大学の春休みはとっても長いので、お金を貯めるチャンス!
学校が始まると、新歓や合宿などの予定がたくさん詰まってしまいます。「忙しくてアルバイトできないのに、出費がかさんで金欠......」なんてことにならないためにも、アルバイトを頑張るのが賢いかも♡
長い休みでできることといえば、旅行!大学生の春休みは2ヶ月間もあるんだから、国内旅行だけでなく海外も行けちゃいますよね。
社会人になるとまとまった休みは取りにくいので、今のうちにたくさん旅行に行っておくといいかもしれません♪
春休みは大学生らしく、サークル活動に力を入れるのも◎飲み会やイベントなどに積極的に参加すれば、友達もたくさん増やせそうですよね♪
現在大学3年生の方は、就活にむけて企業のインターンシップに参加してみるのもおすすめ。色々なインターンシップに参加していくうちに、自分の本当にやりたい仕事が見つかるかもしれません♡
大学の春休みは、思い切って短期留学に行っちゃうのもアリ!海外に長期間滞在できるのは、大学生の長期休暇ならでは。
短期留学を経験して、色々な価値観を大学生のうちに身につけちゃいましょう◎
大学の春休みは、ひたすら友達と遊んでも楽しいかも!友達と一緒にショッピングや旅行をして、春休みを楽しい思い出でいっぱいにしても素敵ですね♡
今年の春休み、現役大学生はどんな計画をたてているのでしょうか。アンケートをもとに以下にまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください♪
C CHANNELライターチームの大学生は、春休みは旅行に行くという人が圧倒的多数!特に、海外旅行を計画しているのは「社会人になる前に海外旅行にたくさん行っておきたい!」という4年生に多い模様。
読者のみなさんも、社会人になって後悔しないように大学の春休みは海外に足を運んでみてはいかがですか♡
長い休みを利用して免許を取りに行くという意見もありました。確かに社会人になってから免許をとるのは、なかなかしんどいかもしれません。しかも企業によっては免許必須のところもあるのだとか......。
免許は大学生のうちにとっておけば間違いなしですよ。
大学3年生からは、春休みは就活の準備をするという意見がたくさん挙がりました。3月から就活が本格化するので、それまでに準備をきちんとしておけば安心ですね。
大学3年生の皆さんはESの書き方を勉強したりOB訪問をしたり、就活の準備を頑張りましょう!もちろん、たまには息抜きも必要ですよ♪
旅行や遊びのために、アルバイトを頑張ってお金を貯めるという意見も多数。確かにお金がないと、できることって限られてきてしまいますよね。遊びや旅行を思う存分楽しめるように、ある程度お金を貯めるのも大事です♡
短期ではなく長期のアルバイトを探している方は、C CHANNELのインターンシップもぜひチェックしてみてくださいね♪
「とにかく遊んで思い切り春休みを楽しみたい!」という意見もありました。思い切り遊べるのも学生だからこそ。ぜひ皆さんもたくさん遊んで、大学の春休みを満喫してください♡
まとまった時間を活用して、何か新しいことにチャレンジしてみたいという人もいました。春休みはまとまった時間がたくさんあるので、普段はできないことを何か始めてみてもいいかもしれません◎
習い事を始めてみるも良し、起業してみるもよし。興味のあることを色々チャレンジできたら、きっと充実した春休みを過ごせますよ!
1日中ひたすらスマホをいじってダラダラしているのは、せっかくの春休みがもったいない!朝方に寝て夕方に起きてスマホをいじっていたら1日が終わっていた......の繰り返しでは、全く春休みを楽しめません。
たまにはゆっくりするのも大事ですが、だらけすぎには注意です。
目標のないアルバイトはNGという意見も。ダラダラアルバイトをしていたら春休みが終わっていた......なんていう寂しい春休みの終わり方はしたくないですよね。「お金を貯めて旅行に行く!」「前からずっと欲しかった洋服を買う!」など目標をたててアルバイトをしましょう◎
ゼミなどで課題が出ている場合、春休みの終盤までためておくのはNG!課題を後回しにしていたせいで、最終日に徹夜で課題をやるはめになったということは防ぎたいですよね。
課題はコツコツ計画的に進めて、春休みの終盤は思い切り遊べるようにしたいですね♡
バイトだけで大学の春休みを費やしてしまうのはもったいないです!せっかくの春休みなんだからバイトだけで終わらせず、色々なことにチャレンジしましょう♡
大学生の春休みを活用して、旅行にもっと行けばよかったという意見が多く見られました。特に、大学4年生は最後の春休み。社会人になる前にぜひたくさん旅行に行っておいてくださいね♡
自分のスキルアップのためになることを頑張ればよかったという意見もありました。語学や資格の勉強を頑張ってみたりコミュニケーション力やプレゼンテーション力を磨いたり、自分磨きをしてみるのもいいですね♡
春休みの間にもっと素敵な女性になっちゃいましょう!
大学の春休みはもっと遊んでおけばよかったという人も多数。旅行に行ったりショッピングしたり、友達や彼氏とたくさん遊んで大学生の春休みを楽しい思い出で溢れさせちゃいましょう!
リゾートバイトなどの泊まり込みバイトをしておけばよかったという意見も見られました。確かに、泊まり込みバイトは大学生ならではのできることですよね。
泊まり込みバイトの参加者は大学生も多いので、友達もたくさんつくれちゃうかもしれませんよ♪
春休みをアルバイトだけに費やさないために、春休みまでに貯金を頑張ればよかったという賢い意見も。春休みまでにお金を貯めているあなたは、春休みを思い切りエンジョイできるかも!
「大学の春休み、何かすごいことしましたか?」というアンケートを参考に、面白い回答をいかにまとめてみました。人とは違うチャレンジングなことをしたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
◎アイスランドで流氷の穴に落ちた
◎ラスベガスで初カジノ
◎ヒッチハイクで福島旅行
◎毎日朝まで飲んで、その後朝8時から自動車学校に行っていた
◎ニューヨークに留学
大学生の春休みにむけて、C CHANNELライターチームからアドバイスを以下にまとめてみました。
これから大学生のみなさんは楽しい春休み!ぜひアドバイスを参考に、春休みを充実させて楽しんでくださいね♪
何度も申し上げたように、家でダラダラ過ごしているだけなのはもったいないです!家で引きこもらないように、やりたいことをリストアップしたりとりあえず家を出てみたり、アクティブに動こうとしてみるのが大事ですね♡
せっかくの大学生の春休みだから、今からでも旅行の計画をたててみましょう!不安な方はいきなり海外旅行なのではなく、近場での旅行でも◎
社会人になると、旅行で思い切りエンジョイするということは頻繁にできません。今のうちに旅行を楽しんでおきましょう♡
アルバイトだけで大学の春休みを費やさず、思い切り遊ぶことも大事!お金と時間が許す限り遊びまくるという日々も、大学生の今だからできること。
ぜひたくさん稼いでたくさん遊んで春休みを充実させてください♪
大学の春休み、ただただ時間が過ぎていくだけでは喪失感しか残らなそうですよね。目標をたてて何か頑張れたら、充実感に満たされた春休みにできそう♡
今回はアンケート結果をもとに、大学生の春休みについて特集を組んでみました。
大学生の春休みは、色々な楽しみ方があります。旅行に何度も行ったり勉強を頑張ってみたり、自分ならではの楽しみ方があるはず。また2ヶ月間というとっても長い休暇だからこそ、できることもたくさんあります。今回の特集を参考に、今年の春休みは今までで1番充実させちゃいましょう♡
C CHANNELでは、女の子が毎日キラキラ輝けるようなヒントをたくさん発信しています。公式アプリは無料なのでぜひダウンロードしてみてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
新学期が始まり、時間割を組んでいる大学生は多いのではないでしょうか? 今回は、大...
現在「梅雨」真っ只中。毎日雨ばかりで気分も下がるしうんざりしてしまいますよね……。...
記念日やクリスマス、そして彼の誕生日。彼氏にプレゼントをあげる機会って、意外と多い...
サークル選びは、大学入学後に訪れる一大イベント。「自分の大学には良いサークルがない...