みなさんは神社に参拝しに行ったことはありますか?「神社」とひとくくりに言っても、祀られている神様によってそのご利益はさまざま。そこで、今回は数ある神社の中から恋愛によいとされる神社をピックアップしました♪良縁祈願に縁結びなど、恋愛祈願をしてみてはいかがですか。神頼みもたまにはいいかも♡それではさっそくクリップ(動画)をチェックしてみましょう。
続いてご紹介するのは「恋木神社」。福岡県筑後市にある水田天満宮の中にある神社です。地元では有名な神社らしいですよ♡
恋木神社の中に入っていくと、足元にはハートがいっぱい!かわいいハートがずらりとつながった「恋参道」は、歩くだけでも幸せな気分になれちゃいます♡色もピンクや水色、白などとってもカラフル。
奥まで進んでいくと絵馬もたくさんありますよ。お願い事を書いて柱に結びつけたらいい出会いがあるかも♡
もちろん恋愛のおみくじだってありますよ。「恋みくじ」というピンクのおみくじでまたまたかわいい。ヒモを引っ張ってふたを開けたら、おみくじを1つ取り出して……何が出るかはお楽しみです♪
ハートがいっぱいの恋木神社。恋愛成就も間違いなさそうですね。
続いては、金沢のパワースポットでもある「石浦神社」をご紹介します。連日多くの観光客で賑わう観光スポット。行くだけでもご利益がありますよ♡
石浦神社は縁結びの神様として有名で、ここでしかGETできないカワイイお守りがたくさんあるんです!わんちゃんのキャラクターがついているお守りも、カラフルなデザインでとってもかわいい♡ちなみに巫女さんに聞いたイチオシのお守りは、気まぐれで生真面目なキマちゃんという石浦神社のマスコットキャラがチャームについたカラフルなお守りだそうです。
たくさんある中から自分にあったお守りをGETしてみてくださいね。
金沢県最古の神社だけにもらえるパワーもきっとすごいハズ。これで恋愛運も急上昇すること間違いナシですね。
縁結び関係のことでお願いがある人は、ぜひ一度訪れてみてはどうでしょうか?人生が変わるかもしれませんよ♡パワースポットとしてだけでなく、すごく落ち着いた雰囲気の神社なので、散策などにもピッタリです。金沢を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。
最後にご紹介するのは、京都の嵐山にある「野宮神社」です。実はここは、源氏物語に登場する風情ある神社としてとっても人気。”縁結び”だけでなく、”子宝”にも恵まれるとか。女性の願いを叶えてくれるこの神社、一度は訪れてみたいですね♡
野々宮神社に向かう際に現れるのが、この美しき嵯峨野の「竹林の道」。京都らしいこの静寂で風情ある風景は、日頃から外国人観光客にも大人気。この静かに佇んだ道の先に「野宮神社」があります♪
源氏物語にも登場するこの「黒木鳥居」は、実は日本最古の鳥居様式として有名。木の皮を剥がずにそのまま使用しているらしいです。大変めずらしいこの鳥居は、観光客にも大人気。訪れた時に、ぜひ見てみて下さい♡
神社に来たら、必ず引きたくくなるのが「おみくじ」ですよね。実は野宮神社のおみくじは当たると定評があるんです♡
他にも、なでると願いが叶うと言われている「お亀石」など見どころがいっぱい。女子旅にもってこいです♡
*クリップ(動画)もチェックしよう♪
以上、恋愛にまつわる神社を4つご紹介しました。恋愛が上手くいっていない人や良縁祈願をしたい人など、とってもオススメの神社なのでぜひ足を運んでみてくださいね。本気で神様にお願いしたらきっとその願いも叶うハズ。みなさんの幸せをお祈りしています♡クリップを参考にしてみてくださいね。
他にも、C CHANNELには料理やメイク、DIYなど、女の子の知りたい!がたくさん詰まったクリップが盛りだくさん。アプリならそれらのクリップを無料でサクサク見ることができます。さらにアプリ限定コンテンツなどもありますよ。ぜひダウンロードしてみてくださいね♡