C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ 小顔に見える髪型って?なりたいを叶えるヘアアレンジをご紹介♡

=小顔に見える髪型って?なりたいを叶えるヘアアレンジをご紹介♡

ヘアアレンジ 更新:2021/03/04

小顔に見える髪型って?なりたいを叶えるヘアアレンジをご紹介♡

電車のお供はラブソング C CHANNEL編集部 sato 音楽がないと生きていけない都内の女子大生。どんなときもイヤホンとiPhoneが手放せません!ライブやフェスに行くのも、歌詞の意味を考えながらじっくり聴くのも好きです。
ラブソングで身につけた恋愛知識(?)を活かしながら、みなさんの恋愛のお悩み解決に役立てるような記事を発信していきます。よろしくお願いします!

目次

小顔に見える髪型の特徴はコレ

まず、小顔に見える髪型とはどんな髪型なのかを知りましょう♪

顔周りにレイヤーを入れる

小顔づくりのコツのひとつが、「顔周りにレイヤーを入れること」!段を入れる、段をつけるなどとも言いますね。
レイヤーカットとは外側の髪を短めにし、内側の髪を長くすること。
こうすることで頭が重くならず、スッキリとした印象を与えてくれるんです!その上、頬の骨格をカバーできます!一石二鳥。
全ての顔の形に対応している小顔テクですが、丸顔さんには特におすすめです♡

画像のようにレイヤーカットの場合は、毛先のワンカールだけで髪型に動きが出るのも嬉しいですね。

前髪のサイドが重要!

小顔に見えるかは実は前髪にかかっている……って、知っていましたか?
中でも特に重要なのは、前髪のサイドの毛。前髪と横の毛の間の、画像でいうならば中途半端な長さの毛です!
この毛が前髪と同じ長さだったらどうなるか、想像してみてください。
頬骨の出る面積が広くなってしまいますよね。つまり、顔が大きく見えてしまうんです!
逆に、横の毛と同じ長さであった場合、暗い印象になってしまいますよね。
明るくスッキリした印象を与えつつ小顔を目指すには、この毛の長さがとっても重要なんです♡

内巻き気味の部分があると◎

Before


After

上のビフォーアフターをご覧ください!
アフターのほうが顔がスッキリして見えませんか?その理由はもちろん前髪にもありますが、毛先の丸みも大きな違いですよね。
毛先を伸ばしっぱなしにするのではなくて、丸みを持たせることでかわいく見えるんです♡

【小顔に見える髪型】ロング、ミディアムの方向け

小顔ヘアの定番!レイヤーカット

先ほど紹介した通り、レイヤーカットは小顔ヘアの定番なんです!

▷画像やリンクをクリックしてクリップ(動画)もチェック♪

ハーフアップで小顔効果♡

顔周りの髪がスッキリしていたほうが小顔に見えます!そういった意味で、ハーフアップは小顔効果のあるアレンジなんです♪

▷画像やリンクをクリックしてクリップ(動画)もチェック♪

小顔になれる巻き方がある!

巻き方を変えて小顔を狙いたい方にオススメのクリップです♪

▷画像やリンクをクリックしてクリップ(動画)もチェック♪

小顔効果を叶える!後れ毛アレンジ3選

アップヘアをするときは、後れ毛アレンジで小顔をゲットしましょう!
後れ毛は暗くならない程度に頬骨をカバーし、フェイスラインをシャープにしてくれます♡それだけでなく、ふんわりかわいい印象に仕上げてくれるのも嬉しいポイント。さっそくチェックしていきましょう!

1.ローポニーテール

ローポニーテールは、襟足から後れ毛をとって、カールを強めに巻きましょう。ふんわりラフな後れ毛が、輪郭をカバーし、小顔効果を発揮します♡

2.ハーフアップ

ハーフアップは、顔周りから後れ毛を出すのがGOOD。おでこの広さやエラを隠すことができますよ。

3.ハイポニーテール

ハイポニーテールは、多めに後れ毛をとって、顔周りの間延びを防止しましょう。細めのコテでミックス巻きすることで、小顔効果を期待◎

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

丸顔をカバー!小顔見せヘアアレンジ3選

丸顔をカバーして小顔に見せたいと思っている人は多いはず。しかし、カバーできるような髪型ではなかったり、既に前髪の横の毛を短く切ってしまっていたり、それぞれの事情によって小顔ヘアの実現が難しい方もいると思います!
そんな方向けのアレンジを紹介します。丸顔さんは縦ラインを意識すると、顔をすっきり小さく見せることができますよ♡
おすすめの小顔ヘアアレンジはこの3つです!

1.前髪アレンジ

前髪は7:3に分けて、かきあげバングにしましょう。サイドに大きめのウェーブをつくることで、さりげなく丸顔をカバーし小顔効果を狙えます◎

2.ポニーテールアレンジ

トップを大胆に引き出して、ボリュームをプラスします。縦ラインが強調され、ほっそり小顔見せスタイルに♡
丸顔さんには特におすすめです。

3.ヘアアクセアレンジ

大きめのヘアアクセをつけて、錯覚テクを使いましょう。顔がはっきりして、小顔効果バツグン!

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

アップスタイルでも小顔に見える!こめかみリフトに挑戦

お仕事やアルバイトなどでどうしても髪をアップにしなければならない時、ありますよね。
そういう時でも、最終手段である「こめかみリフト」で小顔を実現できるかも⁉
ポニーテールをつくる途中で、こめかみ部分をきつく縛るだけで完成♪

1. ハチの部分をブロッキング

ハチとは、頭のてっぺんより少し下の、最も出っ張っている部分のことをいいます。
この部分の髪をとり、後ろにまとめます!
後ほど使用するので大きなピンでとめておきましょう♪

2. こめかみあたりの髪を少量とり三つ編み

こめかみの髪を少しとり、三つ編みにしていきます♪
普段つくる三つ編みの半分ほどの量でオッケーです!

3. 三つ編みと一緒にポニーテール

1でまとめた髪の束と2でつくった三つ編みを合わせ、ポニーテールをつくります!
このとききつめに結ぶと顔も引き締まり、すっきりした印象を与えられるようになるかも。

4. 少量の髪を結び目に巻きつけてピンで固定

結び目が見えないようにゴムに髪を巻きつけ、ピンでとめれば完成です!

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【おまけ 巻き髪編①】ひし形シルエットで小顔ヘア【ボブ】

ふわふわの髪が女の子らしさを演出してくれる巻き髪は、いつだって女の子に大人気ですよね。
ですが、「巻き髪をすると顔が大きく見えてしまいそう」……このようなイメージを持っている方はいませんか?
確かに、コツを知らずに巻き髪をすると顔のサイズが強調されてしまうかもしれません。
今回は長さ別に、巻き髪と小顔を両立する方法を紹介しちゃいます♪

ひし形シルエットとは、正面から見たときにひし形に見える髪型のこと。ボブの人でも簡単にできる、小顔効果ばっちりのヘアスタイルです◎さっそくチェックしていきましょう!

1.髪の毛をブロッキングする

ヘアクリップをつかって、髪の毛をざっくり上下にブロッキングします。

2.下の髪は外ハネ

ストレートアイロンで、下の髪の毛先をワンカールして外ハネに巻いていきます。

3.上の髪は内巻き

上の髪は内巻きにワンカールします。表面の毛束を3束ほど、強めに巻くのがポイントです◎

4.前髪を巻く

前髪は内巻きにしましょう。

5.仕上げにヘアオイルをつける

ヘアオイルを髪全体になじませます。パサつきを抑え、保湿力がアップ。これで、すっきり小顔ヘアの完成です♡

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【おまけ 巻き髪編②】サイド巻きで小顔美人【ロング】

ロングヘアの人は、巻きすぎずふんわりつくるのがポイント◎サイドやトップにボリュームを出して、小顔効果を狙いましょう。さっそくクリップをチェック!

1.サイドの髪をブロッキングする

サイドの髪を上下にブロッキングしましょう。

2.下の束を内巻き

コテをつかって、下の束を内巻きにします。内に巻くことで、フェイスラインを隠すことができます。

3.上の束は外巻き

上の束は外巻きにして、重心をあげます。

4.反対も同じように

反対側も同じように繰り返しましょう。

5.全体をミックス巻き

ハチ部分だけとっておき、残りの髪はミックス巻きにしていきます。

6.さいごにハチ部分を巻く

最後に、とっておいたハチ部分をきちんとカールをつけて巻きます。これで、小顔見せふんわりヘアの完成です♡

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【小顔に見える髪型】他の記事もチェック!

【小顔に見えるテクニック】他の記事もチェック!

【特集】 【完全版】メイク・髪型・マッサージで小顔見せ!顔の形別余白解消テク | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

【特集】 【完全版】メイク・髪型・マッサージで小顔見せ!顔の形別余白解消テク | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン

多くの人が持っている悩み「もっと小顔になりたい!」。小顔矯正をしなくとも、メイクや...

https://www.cchan.tv/

まとめ

今回は、小顔に見える髪型をご紹介しました。数ヶ月に一度のカットや毎日のヘアアレンジ。せっかくなら、少しでも小顔に見える髪型に挑戦したいですよね。
今回載せた中からお気に入りのアレンジが見つかったら、ぜひ試してみてください!友人や彼氏から、「顔小さくなった?」と訊かれちゃうかも♡自分に自信が持てるようになること間違いなし。

C CHANNELでは、女の子の毎日に役立つ情報を動画でたくさんご紹介しています。気になった方は、ぜひアプリをダウンロードしてみてくださいね♡

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【ダイソー】330円に見えない!高見え過ぎな冬の必須アイテム♡「あったかティペット」

【ダイソー】330円に見えない!高見え過ぎな冬の必須アイテム♡「あったかティペット」

本日はダイソーで購入できる、「あったかティペット」をご紹介します♪

まき
まき
【ファミマ】季節感たっぷり!ハロウィンにぴったりな「とろけるチョコクッキー」

【ファミマ】季節感たっぷり!ハロウィンにぴったりな「とろけるチョコクッキー」

「とろけるチョコクッキー」の<いちご&チョコ味>と<紫芋&かぼちゃ味>が10月3日...

まき
まき
【期間限定】夢中になる美味しさ!凝縮されたうまみを堪能できる「かっぱえびせん 甘えび」が登場!

【期間限定】夢中になる美味しさ!凝縮されたうまみを堪能できる「かっぱえびせん 甘えび」が登場!

「カルビー かっぱえびせん」の「えび撰シリーズ」から、上質な甘みと旨みを持つ甘えび...

まき
まき
【ダイソー】芯を削らない!鉛筆のような不思議な「コークスペン」を使ってみた
DIY

【ダイソー】芯を削らない!鉛筆のような不思議な「コークスペン」を使ってみた

今回は削らずに長時間書き続けることができる、「コークスペン」を購入したのでレビューします。

まき
まき