おでんで温まりたくなる季節がやって来ました。でもおでんの汁を捨てるのってもったいない気がしますよね……今回はコンビニのおでんの汁を使って作る、目玉焼き丼の作り方をご紹介。
丼にするとお皿の数も減らせるので、食後のお皿洗いも簡単ですよね。お手軽で簡単なので、ズボラさんにぴったり♪ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(1人分)
・卵……1個
・おでんの汁……お玉1杯分+適量
・ごはん……120g
・天かす……大さじ1
・青のり……2つまみ
フライパンに油を敷いて、卵を割り落とします。次に、おでんの汁を加えてふたをして、30秒蒸し焼きにしましょう。
ごはんをよそって、天かす、青のりをふりかけます。そのあとに手順1で作った汁だくの目玉焼きを乗せましょう。
おでんの汁を適量かけて、青のりをのせたら完成♡おかずが余っていれば、一緒に添えるとさらにボリューミーになっておすすめです!
今回はおでんの汁を使ってできる、絶品目玉焼き丼のレシピをご紹介しました。とっても簡単なのに、ボリューム満点なのが嬉しいですよね。元気をチャージしたい朝ごはんに特におすすめ♡
納豆や明太子、ソーセージなどを添えるとより豪華でオリジナルの目玉焼き丼が完成するので挑戦してみてくださいね。
また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
寒い季節におしゃれを楽しむ必須アイテムといえば "ニット帽"♡ ...
韓国の芸能人といえば「細いスタイル」や「オルチャン顔」を思い浮かべる方は多いですが...
一生に一度の成人式。そんな大事な日は、オシャレを思い切り楽しみたい! そこで今回...
「卒業式、袴や髪型は決まってもメイクが中々決まらない……。」卒業式のメイクにお悩み...