「未経験でもヨガを始められる?」
「ヨガを始めるに必要な持ち物って?」
ヨガを始めるにあたって、こんな疑問はありませんか?この記事では、ヨガ初心者に向けて、おすすめの始め方や必要なアイテム、未経験でも始めやすいスタジオなどをご紹介します!
この記事を読めば、ヨガに関する疑問や不安をスッキリ解消できますよ♡
ヨガの経験がないと、初心者にもできるのか不安ですよね。でも、どうか安心してください♡ヨガは初心者の人でも楽しめて、さらに、健康や美容への効果も期待できるんです!
ここからは、ヨガをする時に必要な物や経験者の口コミなど、これから始める人に向けて、事前に知っておきたいことを解説します
具体的に、ヨガにはどういう効果があるのでしょうか?実際、ヨガにはこんなうれしい効果があるんです♪
・深い呼吸で行うため精神が安定しやすくなる
・身体をしっかり伸ばすことで柔軟性が高まる
・血行がよくなり老廃物が排出されやすくなる
・体幹が鍛えられ引き締まった美ボディを目指せる
このように、ヨガをすることで身体の内側と外側、両方からキレイを目指せます♡自分磨きにぴったりですね!
ヨガを始める時は、最低限マットとウェアさえあれば大丈夫なんです!まず、マットは一般的な長さ約180cm・幅約60cmのものを揃えておけばOK♡
また、ウェアは伸縮性のある動きやすいものがおすすめです。伸縮性があって動きやすければ、手持ちのTシャツやレギンスなどで十分対応できます◎
それとは別に、ホットヨガの場合はたくさん汗をかくので、吸水性や速乾性のある素材を選ぶといいでしょう。
ヨガに関する口コミで「やせた!」「肌がキレイになった!」といった声を見かけたことはありませんか?
実際にこうした効果があるのならうれしいですよね。そこで実際にヨガを経験した人に、ヨガを始めてよかったことを聞いてみました。
ヨガと食事制限など、ヨガとほかのダイエットメニューを組み合わせることでボディラインに変化があったという声がありました。また、肌質が変わったといううれしい口コミも!
さらに「運動の習慣がなくても初心者向けのコースならついていけた」という声もありましたね。ヨガ未経験や運動が苦手な人も、簡単なコースから始めれば安心してついていけそうです。
最近では、ヨガのポーズが載った本や、レッスン用のDVD・Youtube動画・ヨガアプリなどもありますよね。
そのため、スタジオに通うものいいけれど、まずは自宅でヨガを始めようと考えている人も多いのではないでしょうか?
ここからは、そんな「自宅ヨガ」のメリットとデメリットについて解説します!
自分の家で気軽に始められる自宅ヨガは、他人の目を気にせず、自由にのびのびレッスンに取り組めるのが魅力です♡
また、自分のペースで好きな時に取り組めるのも自宅ヨガならではですね♪
さらに、ウェアとマット、レッスン用の本や動画があれば始められるため、最低限の費用で済むのもうれしいポイントです!
自分だけの空間で、気楽に始められる自宅ヨガ。ただし、一人で長くモチベーションを保ち続けるのは難しいかもしれません。
思うようにポーズがとれず、きつくなって途中であきらめてしまったり、最初のうちは順調でも次第に飽きてしまったり……。
自宅ヨガ仲間を見つけるなど、続けるための工夫が必要かもしれませんね。
自宅ヨガは、本やDVDといったお手本があるものの、その場で細かく指導をしてくれるわけではありません。
その結果、ポーズが間違っていることに気付けず、なかなか効果を実感できない……なんてことも。
お手本を直接確認できず、どうしても自己流のポーズになってしまうのは、自宅ヨガならではのデメリットと言えそうです。
ヨガ初心者さんには、スタジオ通いがおすすめです♡その理由は、次の5つ!
・プロに正しいポーズを教えてもらえる
・一人じゃないぶんやる気が出やすい
・ホットヨガにもチャレンジできる
・キャンペーンを利用すればお得になる
・通いやすいスタジオなら続けやすい
続けて、これら5つの理由について詳しく見ていきましょう♪
ヨガのことは、ヨガのプロに教わるのが一番です!スタジオに通えば、知識や経験が豊富なインストラクターから、正しいヨガの動作を教えてもらえます。
特に少人数クラスなら、間違ったポーズを直接正してもらえるでしょう♪正しい動きを理解できれば、そのぶん効果も実感しやすくなります!
また、わからない部分があれば、その場で質問できるのもスタジオに通うメリットの1つ。ヨガをしていて疑問に思うことがあれば、ぜひ気軽に相談してみてくださいね。
1人だと、どうしてもモチベーションが続かない……という人もいるでしょう。
そんな時、ヨガスタジオなら同じレッスンを受ける仲間がいます。「1人じゃない」「周りの人も頑張っているから」と思うと、自分も頑張ろうという気持ちになって、やる気が出やすいですよ♡
また、ヨガの効果を実感するためには、継続することが大切です。スタジオ通いでモチベーションを高めて、理想のキレイを手に入れましょうね♪
ホットヨガとは、室温約35~40度、湿度50%~70%程度の空間で行うヨガです。自宅で行う場合、ホットヨガのような室温環境を作るのは難しいですよね。ですが、スタジオならそんなホットヨガにも挑戦できますよ♪
ホットヨガは高温多湿の環境で行うため、体がほぐれやすいのが特徴です。体の硬さが気になる人や、初心者の人もポーズがとりやすくおすすめですよ♡
スタジオに通いたいけれど、料金面のことが気になって入会を迷ってはいませんか?スタジオによっては、料金がお得になる「入会キャンペーン」を行っているところもあります。
先着順による入会申し込みで、1ヶ月目の料金が無料になったり、期間限定で3ヶ月分の料金がお得になったり、スタジオごとに内容はさまざま。
時期によってキャンペーンがなかったり、内容が変わっていたりすることもあるので、こまめにホームページをチェックしておくといいでしょう♪
ヨガの経験がないと、実際に通い始めても続けられるか不安がありますよね。そこでスタジオを選ぶ時に重視したいのが「通いやすさ」です。
具体的には、
・アクセスしやすい場所にあるか
・自分に合う料金プランがあるか
・通える日に希望のレッスンがあるか
以上の3つに当てはまるほど「通いやすい」と言えます。
アクセスや料金プラン・レッスンスケジュールはスタジオのホームページから確認できるので、ぜひ事前にチェックしておきましょうね♪
料金プランやレッスン内容はホームページからチェックできますが、自分に合うスタジオかどうかは、実際に行って確かめるのが一番です。
体験レッスンなら、通常の料金よりもお得にヨガができて、スタジオの雰囲気やインストラクターの感じを知ることができます。
また、体験後に入会を勧められることもありますが、強制ではないので迷ったらいったん持ち帰るのもOK◎
興味のあるスタジオを見つけたら、ぜひ一度体験レッスンを受けてみてくださいね♡
ここからは、ヨガの未経験の人でも始めやすい、初心者におすすめのヨガスタジオをご紹介します!
運動が苦手な人や、ヨガはまったくの初めてという人にもぴったりですよ♪
また、スタジオの特徴や料金プラン・店舗数などのほかに、実際に通っている人の口コミも載せています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
国内で最大規模のホットヨガスタジオ・LAVA。そんなLAVAに通う人たちは、なんと8割以上が未経験からのスタート!初心者にも通いやすいスタジオなんです♡
また、定期的にお得なキャンペーンを行っていて、タイミング次第ではかなり安く始められるかも♡
口コミにも、初心者でもついていけたという声や、キャンペーンが魅力的だったという意見が多く寄せられました。
ヨガの経験がないと最初は不安ですよね。でも、LAVAならインストラクターさんが丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心して受けられそうです。
また、キャンペーンは時期や店舗によって異なりますが、定期的に行っているようなので、こまめにホームページを見ておくといいでしょう♪
スタジオの種類 | ホットヨガスタジオ |
---|---|
体験レッスン | 手ぶら体験60分:150円(税込) |
店舗数 | 全国430店舗以上 |
店舗のある都道府県 | 和歌山・香川・宮崎を除く都道府県 |
<料金プラン>
マンスリーメンバー・4 | 6,800円〜10,800円(税込) |
---|---|
マンスリーメンバー・ライト(フルタイム) | 7,800円〜15,800円(税込) |
マンスリーメンバー・フリー | 16,800円(税込) |
LAVAには月会費のほかに、当日限定の1回券があります。回数券は、決まったペースで通うのが難しい人や、とりあえず何回か通ってから決めたいと言う人におすすめです♡
また、プログラム数が多く、色々なヨガを試せるのでマンネリしにくいのもうれしいポイント。長く通い続けられるスタジオと言えますよ。
すべての店舗が駅から徒歩5分以内にある、studio yoggy。アクセスしやすく、かつ初心者向けのプログラムが多く、初めてヨガに通う人におすすめのスタジオです。
初心者向けプログラムには、基礎から学べる「ヨガビギナー」、着替えずにイスに座ってできる「チェアヨガ」などさまざまな種類があります。口コミにも、立地の良さや初心者向けのコースに関する声が多くありましたよ♪
立地がいいと通いやすく、ヨガを続ける習慣がつきそうですよね♪また、初心者向けのプログラムが豊富なのもうれしいポイントです。
スタジオの種類 | 常温ヨガスタジオ |
---|---|
体験レッスン | 1,000円+税 |
店舗数 | 全国23店舗 |
店舗のある都道府県 | 北海道・埼玉・東京・神奈川・静岡・名古屋・京都・大阪・福岡 |
<料金プラン/月会費>(新宿EASTスタジオの場合)
ライト会員 | 8,000円+税 |
---|---|
スタンダード会員 | 9,500円+税 |
プレミアム会員 | 13,000円+税 |
(※スタジオにより料金が異なる)
<料金プラン/回数券>
ドロップイン | 3,000円+税 |
---|---|
4回 | 10,500円+税 |
6回 | 13,500円+税 |
(※全店舗利用可/一部店舗のみ通える回数券もあり)
studio yoggyには、マタニティヨガや産後リカバリーヨガのプログラムもあります。マタニティヨガでは、妊娠中の腰痛やむくみの予防・解消におすすめです♡
また、産後リカバリーヨガでは、出産後の気になるお腹の引き締めに効果的。赤ちゃんと一緒に参加できるのもうれしいポイントです!どちらのプログラムも、ヨガ未経験でも取り組みやすい内容になっていますよ♪
LOIVEは、女性専用のホットヨガスタジオです。男性の目を気にせずヨガに集中できるほか、ダイエットや美脚など、女性ならではのプログラムが充実しています。
そんなLOIVEでは、ホットヨガの体験レッスンを行っています◎体験では、ウェア・水・ヨガマットなど必要なものが用意されているので、手ぶらでOK!ヨガ未経験の人も、気軽に体験できますよ♡
口コミにも、手ぶらで体験できるのがいい!という声や、女性専用だから入会を決めたという声が多くありました。
ヨガに必要なアイテムを持っていなくても、一式レンタルできるのは便利ですよね♡また、美ボディを目指せるプログラムが多いのも女性専用ヨガならではの魅力です。
スタジオの種類 | ホットヨガスタジオ |
---|---|
体験レッスン | 手ぶらホットヨガレッスン60分:500円(税込) |
店舗数 | 全国62店舗 |
店舗のある都道府県 | 北海道・青森・宮城・秋田・茨城・栃木・群馬・埼玉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・長野・愛知・静岡・岐阜・京都・大阪・兵庫・和歌山・岡山・広島・香川・徳島・佐賀・福岡・大分・熊本・宮崎 |
<料金プラン>
月4回会員 | 7,700円〜9,900円+税 |
---|---|
デイタイム会員 | 7,680円〜13,000円+税 |
フルタイム会員 | 9,530円〜15,000円+税 |
ドロップイン(回数券) | 2,850円〜3,500円+税/回 |
一部の店舗を除いて、1回500円(税込)でホットヨガを気軽にお試しできるLOIVE。ドロップインもできるから、月4回以下のペースで通いたい人や、体験後にもう少し単発で通いたい人などにおすすめです。
また、月会費プランを利用している人も、もう少し回数を増やしたい、時間外のレッスンに通いたい時は有料で追加受講できますよ◎
CALDOでは、室温35~40度・湿度約55%に保たれた空間でヨガを行うので、体が硬い人でもほぐれやすい環境です◎スタジオによっては、溶岩ホットヨガができるところも。
また、プログラムの種類が豊富で、ヨガに初めて触れる人でも気軽にできるものから、上級者向けのハードなものまで数多くあります。レッスン数が多いと、そのぶん長く通い続けられそうですね♡
口コミでも、レッスンの豊富さや溶岩ホットヨガに関する良い意見が多くありました♪
ヨガを始めたての人も、楽しく通えるレッスンが多いのはうれしいポイントですね♡
また、溶岩ホットヨガで大量の汗をかくことで、代謝の変化を実感したと言う声も。溶岩ホットヨガは運動不足の解消だけでなく、健康や美容にも効果がありそうですね♪
スタジオの種類 | ホットヨガスタジオ |
---|---|
体験レッスン | コロナウィルスによる緊急事態宣言により休業中 |
店舗数 | 全国87店舗 |
店舗のある都道府県 | 北海道・宮城・新潟・埼玉・東京・神奈川・愛知・静岡・京都・大阪・兵庫・奈良・滋賀・岡山・徳島・福岡・熊本・宮崎・沖縄 |
<料金プラン>(東京・銀座店の場合)
マンスリー4 | 6,980円+税 |
---|---|
フルタイム | 11,000円+税 |
プレミアム | 14,000円+税 |
(※スタジオにより料金が異なる)
CALDOでは、レッスンの事前予約が不要です。仕事が早く終わった時や突然予定が空いた時など、行きたい時にすぐ行けるのは便利ですよね!
また、ヨガをするための快適な環境づくりにも力を入れていて、スタジオでは大型の加湿器に銀イオンを混ぜたスチームを噴射しています。清潔な空間に保ちつつ、肌のうるおいもしっかりキープできるでしょう♡
zen placeでは、常温ヨガとホットヨガ両方のレッスンがあり、どちらも楽しめるのが魅力です♪また、インストラクターの質が高く、全員が全米ヨガアライアンスという資格を取得しています。
ヨガの知識と経験を積んだプロが丁寧に教えてくれるので、初心者の人も安心してついていけるでしょう◎
口コミにも、2種類のヨガを楽しめる点や、インストラクターの質に関する良い口コミが多くありました。
体調やその時の気分に合わせて、常温ヨガとホットヨガを通い分けられるのは便利ですね♪また、インストラクターの丁寧な教え方に満足している人が多いようです。
スタジオの種類 | ヨガ・ピラティススタジオ |
---|---|
体験レッスン | マットグループレッスン体験:2,000円〜3,000円+税 |
店舗数 | 全国110店舗 |
店舗のある都道府県 | 東京・神奈川・大阪・兵庫 |
<料金プラン/マットグループレッスン>
月4プラン | 8,400円〜9,900円+税 |
---|---|
月6プラン | 10,800円〜13,600円+税 |
フリープラン | 12,000円〜15,400円+税 |
(※スタジオのグレードによって料金が異なる)
厳しい基準をクリアした人だけが、インストラクターとしてデビューできるzen place。初心者から上級者まで幅広いレベルに対応した、丁寧できめ細かな指導は口コミでも高評価◎
また、月会費だけでなく回数券の販売もあり、好きなペースで通えるのも魅力的♪zen placeは、これからヨガを始めたい人にぴったりのスタジオです!
初心者でも、マットとウェアがあれば、気軽にヨガを始められます◎ヨガは自宅でも始められますが、スタジオなら他の参加者と一緒に、インストラクターから直接習えるのでおすすめです。
料金が気になる人も、割引キャンペーンなどを活用すれば、お得にヨガを始められますよ♪まずは興味があるスタジオの体験レッスンを受けてみて、自分に合うかどうかをチェックしてみてくださいね♡
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
健康的でしなやかな体に憧れ、「ヨガでダイエットを成功させたい!」と思っている人も多...