C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ 知ってる?「アメピンの正しい留め方」基本〜応用の使い方をご紹介♪

=知ってる?「アメピンの正しい留め方」基本〜応用の使い方をご紹介♪

ヘアアレンジ 更新:2019/06/21

知ってる?「アメピンの正しい留め方」基本〜応用の使い方をご紹介♪

女子力アップのために日々奮闘中♡ C CHANNEL編集部 yuma かわいいものとおいしいものに目がない女子大生です。原宿・表参道辺りのインスタ映えするカフェを巡るのが大好き♡最近は、韓国ファッションにもはまってます。少しでも多くの女の子の疑問に答えられる記事を書いていきたいです!よろしくお願いします♡

「アメピン」ってすぐに浮いちゃいますよね……

ヘアアレンジの縁の下の力持ち「アメピン」ですが、髪をセットしたけど駅に着く頃にはピョンっと浮いてしまってがっがり……なんて経験をしたことがある人も多いのでは?

実はその悩み、ヘアピンの留め方ひとつでさくっと解決しちゃうんです♡

がっちり留まる♡アメピンの正しい留め方

まずは基本から!アメピンを適当に留めていた方は要チェック。

難しいテクニックはなく、ポイントを押さえれば、誰でも簡単にアメピンできちんと留めることができちゃいますよ。さっそくチェックしましょう♪

【アメピンの向き】短い方が「毛束」長い方が「地肌」

1番最初に押させておいてほしいのが、ピンの向き。ピンの短いほうが毛束、長いほうが地肌になるようにさしこみましょう!

ねじった部分と地肌をしっかり挟むイメージで留めると、安定感がアップしますよ。

【ポイント】毛束と同じ方向にさしこむ

留めるときは、毛束と同じ方向に差し込んでいきましょう。画像の白線の部分を留めるようにすると、しっかり固定されます。

ポイントは、留めるときは、ピンの長いほうが地肌にガリガリ当たるくらいで留めること。そうしないと、髪の毛が浮いてしまい、うまく留まらないので注意!

クリップ(動画)をチェックしよう!

【応用編】アメピンでできるヘアアレンジ8選!

”アメピン” って言うと、”隠して使うもの” というイメージがありますが、実はアメピンを主役にしたアレンジもとってもかわいいんです。主役アレンジにするときは、アメピンに色がついているものを使うとGOOD♪

今回は、髪の長さ別にご紹介していきます。さっそくチェック!

【アメピンアレンジ】ショートヘア・ボブヘア♡

冬にぴったり♡雪の結晶留めアレンジ

最初にご紹介するのは、雪の結晶っぽく留めるアレンジ。

雪の結晶の下に2本アメピンをさすことで、オシャレ感がぐんっと上がっちゃうから不思議!簡単なのでぜひチャレンジてみてくださいね。

簡単にオシャレ度アップ!三角形留めアレンジ

ヘアピン3本で留めるだけだから、簡単に誰でもできちゃう三角形留め。

なんだかおしゃれに見えて手抜き感ゼロなので、寝坊してしまった朝にもぴったりのアレンジです♪

ショートヘアをクールに!ストリート風編み込みアレンジ

カジュアルなファッションと相性抜群!

顔まわりの髪の毛をタイトに編み込んで、金ピンをさしていけば、90年代のストリート風レトロかわいいアメピンアレンジに。ちょっとクールに決めたい日やいつもと雰囲気を変えたい日にぴったりですよ♪

【アメピンアレンジ】ミディアム・ロングヘア♡

忙しい朝にも◎ねじりアレンジを格上げ♪

前髪を伸ばしかけの方にもおすすめ。

前髪を半分に分けて、それぞれねじって金ピンをクロスにして留めるだけ。ぱぱっとやれば30秒でできちゃうから、前髪のセットもできない寝坊しちゃった日にもうってつけのアレンジですね♪

いつものアレンジにプラス!簡単シニヨンアレンジ

いつものシニヨンアレンジに金ピンをプラスするだけで、簡単にこなれ感のあるシニヨンアレンジに変身!

金ピンを片側にだけランダムに留めることで、オシャレ感もゲットできちゃいます。

結び目にアメピンを♡大人ポニーテールアレンジ

ローポニーテールをつくってゴムを毛束で隠したら、上から2本金ピンをさすだけ。

金ピンがアクセントのゆるふわニュアンスがとってもかわいい、大人ガーリーアレンジです♡

ヌケ感がかわいい♡ハーフアップアレンジ

ゴムの代わりにアメピンをランダムに留めて、ハーフアップをつくるだけ。

ゴムよりヌケ感が出てかわいさ倍増♡先ほど紹介したような形など、好きな形にピンを留めてOKなのでオリジナル感を出すこともできますよ。
その日の気分やコーデに合わせてピンの色を変えて楽しみましょう♪

【おまけ】アメピンをDIYしてオリジナルピンを作ろう♡

アメピン単体で使ってももちろんかわいいですが、自分でアメピンをDIYしてもとってもかわいいんですよ。しかも、自分好みのものがつくれるし、周りとかぶることもありません♡

今回は、2種類のオリジナルアメピンのつくり方をご紹介します。

ワイヤーで簡単!フワラーピン

ワイヤーで花びらをつくって、ネイルジェルを上から塗れば、簡単にオリジナルフラワーピンが完成♡

ジェルを数色混ぜて自分好みの色合いにすれば、世界にひとつだけのオリジナルヘアピンをつくることもできちゃいます。

マスキングテープでつくる!リボンピン

柄も豊富で、とってもかわいいマスキングテープ。デコレーションやラッピングに使うことが主かと思いますが、実はヘアピンをつくることができちゃいます。

お気に入りのマスキングテープで、ぜひチャレンジシてみてくださいね♡

【ヘアピン】他の記事もチェック!

まとめ

今回は、正しいアメピンの留め方からアメピンを主役にしたかわいいヘアアレンジをご紹介しました。ヘアアレンジに欠かせないアメピンを使いこなせば、ヘアアレンジ上級者に一歩近づけること間違いなし。
また、ヘアアレンジもアメピンをプラスすることで一気にこなれ感を演出することができちゃいます。ぜひ参考にして、ヘアアレンジオシャレさんになってくださいね♪

C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ。ぜひダウンロードしてくださいね♡

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【Honeys】今季新作が可愛すぎる…3つ厳選してご紹介

【Honeys】今季新作が可愛すぎる…3つ厳選してご紹介

幅広い世代に愛されるハニーズですが、今回も新作が続々と登場しています。 その中で...

遥
【ダイソー】芯を削らない!鉛筆のような不思議な「コークスペン」を使ってみた
DIY

【ダイソー】芯を削らない!鉛筆のような不思議な「コークスペン」を使ってみた

今回は削らずに長時間書き続けることができる、「コークスペン」を購入したのでレビューします。

まき
まき
30代に選ばれているおすすめクレンジング35選【2022年】人気のメイク落としを紹介!

30代に選ばれているおすすめクレンジング35選【2022年】人気のメイク落としを紹介!

30代になると肌の乾燥や毛穴が気になってくることも……。そんな肌悩みを抱えがちな3...