C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 ヘアアレンジ オン眉前髪の切り方&セット法!セルフカットのコツって?

=オン眉前髪の切り方&セット法!セルフカットのコツって?

ヘアアレンジ 更新:2021/08/20

オン眉前髪の切り方&セット法!セルフカットのコツって?

アイドル大好き女子大生 C CHANNEL編集部 mami 都内に住む、アイドルが大好きな大学生。"かわいい女の子"へのこだわりは人一倍強いです!笑

アイドルの動画をみたり最新情報を探したり。もちろん、ライブ参戦も欠かせません!他にも雑誌やインスタでトレンドファッションやメイクの研究をすることも大好き。日々かわいいを追究しています♡

そんな私ならではの視点で、みなさんに役立つ情報を発信できるように頑張ります!

目次

オン眉(眉上バング)女子の魅力♡

オン眉=個性的すぎる?っていう不安から、なかなか挑戦できない方も多いのではないでしょうか。実はそんなことないんですよ!最近はオン眉=オシャレという考えから、芸能人も多くしている前髪です。
オン眉の魅力は、顔の印象がぱっと明るくなったり目ヂカラがアップしたりといいところだらけ♡

自分に似合うオン眉を見つけて、イメチェンしちゃいましょう。

オン眉が似合う人の顔の特徴

オン眉にも似合う顔の特徴があるんです!オン眉にしてみたいけど、似合うかわからないから不安……という方必見です。

丸顔

オン眉にすると、顔の輪郭が縦に広がる印象になるので、面長の方よりも丸顔の方におすすめなんです♡
面長の方が挑戦する時は眉上ぎりぎりにするのがおすすめ。顔の輪郭が広がる印象を少し抑えられます◎

おでこが広い

おでこが広い……をコンプレックスに感じている方も多いのではないでしょうか。そんなおでこが広いからこそかわいいのが、オン眉!
オン眉にしても顔全体のバランスが取りやすいので、似合う顔の特徴の1つなんですよ。

目が大きい

オン眉は他の前髪よりも目元全体が見えるので、ぱっちり目の方にはおすすめの前髪の1つ。はっきりした目元でも、すっきりしたオン眉で印象的な目元の魅力をさらに引き出してくれます♡

セルフで出来る!ぱっつんオン眉の切り方♡

自分でできるオン眉の作り方♡
前髪が伸びてきてオン眉に挑戦してみたいけど、怖くて迷っている方にぴったりですよ。ポイントさえ抑えれば、失敗しらずでできちゃうので、ぜひ試してみてくださいね。

1.前髪全体をブロー

クセがついたまま前髪を切らないようにするため、前髪全体をブローします。この時、前髪全体が真っ直ぐになるようにするのがポイント!

2.黒目と黒目の間で前髪を分けて取る

ピンを使って、黒目と黒面の間の前髪を分けて取ります。最初に前髪の中心部分を切ってから、サイドを切っていきます♪

3.切りたい長さよりも長めにまっすぐ切る

前髪の中心部分を切りたい部分よりも少し長めに切っていきます。後で調整するので、ぎりぎりまで一気に短くする必要はありません♪

4.丸みを意識しながら、端と中心の前髪を繋げて切る

先ほどピンでとめたサイドの前髪を片方ずつ下ろして切っていきます。少し丸みを残しながら、前髪の中心部分とつなげていってください!

5.ハサミを縦に入れて量を調節する

ハサミを縦に入れて、量を調整していきます。一気に切るのではなく、少しずつ切ってください!

6.ワックスを使って束感を出したら、完成♡

ワックスを使って、前髪全体に束感を出したら完成です♡
切る前よりも印象がぱっと明るくなりましたね。

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

オン眉前髪のセットの仕方♡

【ストレートオン眉のセットの仕方♪】

新しくオン眉にしたけど、セットの仕方がわからない!って方におすすめのセット法を紹介していきます♪
ちょっとしたあることをすれば、かわいさが倍増しちゃうんですよ。

1.ドライヤーを真上からかける

ドライヤーを真上からかけて、前髪をしっかりストレートにしてください♡

2.ワックスを前髪の毛先につけたら、完成♡

ワックスを前髪全体につけて、束感を出したら完成です♪

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

【くるんと巻けばかわいさ2倍のオン眉前髪】

束感を出すために、何度か分けて巻いていきます。角度を付けると前髪を横に流しやすいですよ◎
しっかりクセ付けしたい時は1度冷ましてから、形づくってください。巻いた時はワックスは毛先だけで大丈夫です♪

ギザギザオン眉もかわいい!

ギザギザオン眉、別名ギザギザバングとも言われている前髪。ぱっつんオン眉よりもかわいくなりすぎないとオシャレさんの間で今話題の前髪なんです♪
ヌケ感やラフさを出したい方にオススメですよ◎

オン眉だからこそかわいい!ヘアアレンジ3選

オン眉×ツインテールでゆるふわガーリーに♡

ガーリー派さんにおすすめなツインテールアレンジ。三つ編みを利用してふわっと感を作るので、1から巻く必要がないんです♡
オン眉前髪がツインテールのかわいさをさらにアップしてくれますよ。

あえてクシャッと感がかわいい!シンプル1つ結び

簡単に出来るのに、ヌケ感があってかわいいシンプル1つ結び。外巻きにした後に、"あえて"全体をくしゃっとさせるのがポイントです♪

夏にぴったり!涼しげなオン眉×お団子アレンジ

夏にぴったり、涼しげなお団子アレンジ。一見難しそうですが、ヘアアイロンで簡単に作れちゃうんですよ。
忙しい朝にもおすすめな、ヘアアレンジです♡

オン眉でもイメチェンできる前髪アレンジ2選♪

一気に大人っぽくなる!清楚系流し前髪♡

オン眉から前髪を伸ばすのには、時間がかかる!でも、大人っぽくキマる流し前髪をしたい!って方におすすめなのが、このヘアアレンジ。後ろの髪を前に持ってくるだけで、簡単にイメチェンができちゃいますよ。

エレガントな印象になるかきあげ前髪

かわいさが強調される、オン眉。なかなか、色っぽさを出すのは難しいですよね。

そんな方におすすめなのが、このヘアアレンジ。ドライヤーでしっかりクセ付けした後、アイロン前髪全体を立ち上げれば、オン眉でもエレガントなかきあげ前髪ができますよ♡

【ヘア】他の記事もチェック!

まとめ

今回はセルフでできるオン眉の切り方&セット法を紹介しました。個性的な印象を持ちがちなオン眉ですが、意外と挑戦しやすい前髪なんですよ♡
前髪で印象がキマるというくらい大切な前髪。思い切ってイメチェンするのは勇気が入りますが、オン眉は顔の雰囲気全体に明るさやかわいさをもたらしてくれますよ。ぜひ、挑戦してみてくださいね。

また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね。

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

枝毛・切れ毛の正しいセルフカット方法!ダメージをケアしてツヤ髪に

枝毛・切れ毛の正しいセルフカット方法!ダメージをケアしてツヤ髪に

「しっかりケアしているつもりなのに枝毛ができる…」「切れ毛が多くアホ毛が目立つ…」...

初めての金髪の似合わせ方!イエベ・ブルベ別の似合うヘアカラー

初めての金髪の似合わせ方!イエベ・ブルベ別の似合うヘアカラー

ツヤっとしたきれいなブロンドヘアに憧れたことはありませんか?金髪にチャレンジしたく...

オン眉×シースルー前髪の【長さ別】ヘアスタイル&作り方

オン眉×シースルー前髪の【長さ別】ヘアスタイル&作り方

「前髪を作ってあか抜けたい!」そんな方におすすめなのが、オン眉×シースルーバング!...