二の腕のお肉って1度ついてしまうと、体重が減るだけでは落ちなかったり、どう二の腕ダイエットをすればいいのかもわからないですよね。でも夏は半袖やノースリーブを着たいし、結婚式やパーティーでも腕が出るドレスを着たい!
そんな女性のために簡単にできるエクササイズを5つご紹介します。速攻で試せるものばかりなので要チェックですよ。
はじめにご紹介するのは、1日たった10回するだけ!お家やオフィスで椅子を使って簡単にできるエクササイズです。簡単にできるからといって侮ってはいけません!試してみれば腕に効いているのがわかりますよ♪
まず、椅子や低めのテーブルを用意します。
そうしたら、ふくらはぎと太ももが90度になるように、手を座面や机に置きます。
膝を曲げて、ひじの角度が90度になるまで、お尻を落とします。そして、ゆっくりとひじを伸ばして元の姿勢に戻します。
これを10回繰り返します。ゆっくりと元の姿勢に戻る時、腕が自分の体重を支えようとし、効いている感覚を感じられるはずです◎足の力を使わずに、腕だけの力で体を持ち上げるようにしましょう。
お次に紹介するのは、どこにでもあるペットボトルを使って痩せるエクササイズです。
まずは500mlのペットボトルを2つ用意しましょう。飲んだ後のペットボトルに水道水を入れてもOK!
ペットボトルを持って、体の後ろに腕を持っていき、交差させます。その交差を繰り返すだけ。5分ほど、辛くなってからもう少し頑張って続けると、効きますよ。
3つ目は、腕立て伏せです。腕立て伏せなんてできないよ!なんて人も大丈夫。このエクササイズは、膝をついてもOKなのです。ぜひ普通の腕立て伏せができない方も試してみて♪
膝をつき、手は三角にして置きます。足はぴったりと閉じ、足首をクロスさせ、脇をしっかり締めます。
上体をまっすぐに保ったまま、腕立て伏せをします。
手を三角にすることで、効きやすくなりますが、辛い方は両手を肩幅に広げてやってみましょう!
4つ目にご紹介するのは、何も使わずに立って出来るエクササイズ!普段使わない筋肉を伸ばし、血行を良くして二の腕のお肉を流しましょう♪
デスクワークの間や、家事の合間にも楽々できてしますので継続しやすいエクササイズです。
まっすぐ立ち、両腕を斜め後ろに伸ばします。その時に、肩甲骨が引き寄せられないよう、二の腕からしっかり後ろに伸ばしましょう。
そのまま5~10秒キープします。
次に腕を下ろし、手を外側に向け、まっすぐ両手を上に持っていき、手を合わせます。
そのまま5~10秒キープします。
両手を合わせたまま、背中の後ろに持っていきます。この状態がかなり伸びますよ。
そのまま5~10秒キープします。
最後にご紹介するのは、1kgのダンベルを使ったトレーニングです。こちらのダンベルは100均のもの。100均でかわいいピンク色のダンベルが手に入られるなんてうれしいですよね♪
もっと重いのを持てる方は重いのにしてもOK。
ダンベルを持って、腕を真上にあげます。そこから、ひじから手首を後ろに下げます。
それを繰り返すだけ!
ダンベルを持ちながら、色々な角度に下ろしていき、“ここ効いてる!”と感じるところを見つけてみましょう。
このトレーニングのミソは、上腕三頭筋に負荷がかけられるかどうかです◎
今回は二の腕を細くするダイエット方法、5つご紹介しました。どれも簡単に試せるものばかりなのでオススメです。毎日違うエクササイズをしてもいいですよね◎その中でも自分に合ったものが見つかれば継続させ、細い二の腕をゲットして自信をつけましょう♡ムチムチな二の腕とはおさらばです。
C CHANNELでは二の腕以外にも体のエクササイズ方法をご紹介しています。無料アプリを使えばサクサクとクリップをチェックすることができますよ♪ぜひダウンロードしてくださいね。
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
今すぐできる!ウエストを細くする簡単エクササイズを動画と写真で紹介します。 お風...
今回は、二の腕痩せの方法をマッサージ・筋トレ・ストレッチ・気圧アイテムの順にご紹介...