物がかさばりやすいキッチン周り。あなたはどのように収納していますか?ごちゃついているより、片付いていて見た目もスッキリとしたキッチンの方がお料理もしやすいですよね。そこで、今回はキッチン周りの小物を収納するDIYをご紹介します♪家にあるものや安く手に入るもので簡単にできるものばかりなので安心してくださいね。
まず最初にご紹介するのは、ペットボトルで簡単に作れる便利な「レジ袋収納ケース」です。
レジ袋は置いておくとゴミ袋などにも使えるため、捨ててしまうのはもったいないですよね。かと言って溜めておくとかさばってしまう……。しかし、このレジ袋収納ケースならそんな心配もいりません!早速作り方を見ていきましょう。
まずはペットボトルの上下をカッターで切り落としましょう。
アイロンをあてて切り口をなめらかにしましょう。ギザギザの状態のままだと手をひっかいてしまったり、レジ袋を破ってしまう可能性があります。
すべり止めマットはペットボトルにあてながら長さを合わせて切ってください。両面テープをすべり止めマットの両端に貼ります。この時、少し隙間を残して貼るようにしましょう。
オシャレになるようにお好みの装飾テープを貼ってください。
レジ袋をペットボトルの底側から入れていきます。たたんだりする必要はありません。そのままぐしゃっと入れちゃってください♪
すべり止めマットを貼った時の隙間に両面テープを貼り、お好みの場所に貼ったら完成です。
つまんで引っ張ればすぐに出てきます。これなら簡単に作れるしわざわざレジ袋をたたむ必要もないので楽チンですね♪ぜひ作ってみてください。
*クリップ(動画)もチェックしよう♪
続いてご紹介するのは、いつも何気なく使っているキッチンの小物たちをスマートに収納するDIY術。アルミホイルなどは購入したときの箱のまま使っている人も多いハズ。
でも、ちょっとリメイクするだけでスタイリッシュな見た目になり、使いやすさもUPするんですよ!今回は「ジップロック」と「アルミホイル」の収納を、オシャレにリメイクする方法です。
まずは「ジップロック」を収納するDIY。
ファイルケース、密閉式ポリ袋(ジップロックなど)、アルミホイル、厚手の紙、ラベルシール、鉛筆、定規、カッターを用意してくださいね。では早速手順を確認してみましょう♪
定規でファイルの中心から左右4cmを測って鉛筆で印をつけます。
切り取りたい形にフリーハンドで印をつけてください。これがジップロックを引っ張り出す口部分になります。
書いた印にそってカッターで切り取ります。カッターを使う時は机に傷がつかないように、下に何か敷くようにしてくださいね!
あとは半分に折ったジップロックなどを収納してフタをすれば完成です。
空いた穴から軽くつまめばすぐに取り出すことができますよ♪たくさん収納できるのに、見た目はスタイリッシュ。ぜひ試してみてください。
続いては「ラップ箱」をリメイクするDIY術のご紹介です。
アルミホイルの箱(サランラップの箱でも可)、厚手の紙、ラベルシール、鉛筆、定規、カッター、ボンド、粘着テープを用意してくださいね。
アルミホイルを取り出して箱を分解し、厚紙の上にのせて粘着テープで固定します。
厚紙に固定したアルミホイルの箱の縁を鉛筆でなぞります。固定したアルミホイルの箱を取り外し、はさみで切り取りましょう。
定規をあてて折り目をつけながらラップ箱になるように折ってください。
先ほどのアルミホイルの箱にボンドをつけて、厚紙に接着させます。
折り目に従って折り、ボンドで接着して箱を組み立てたらアルミホイルを中に戻しましょう。仕上げに内容物を記したラベルシールを箱に貼れば完成です。
購入時の箱よりも断然オシャレですよね♪さきほどのジップロック収納と一緒に収納すれば、よりスタイリッシュに。とっても簡単にできちゃうのでぜひ試してみてください!
*クリップ(動画)もチェックしよう♪
いかがでしたか?かさばって困っていたキッチンの周りの小物がオシャレにスマートに収納できてしまいました♪これならキッチンの引き出しを開けてもすぐに取り出すことができて便利ですよね。ぜひ参考にしてみてください。
C CHANNELのスマホアプリなら、他にもメイクやDIY、ネイルなどのクリップを無料でサクサク見ることができます。アプリ限定コンテンツもあるので、よかったらアプリをダウンロードしてみてください♡
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
本日はダイソーで購入できる「タスク管理ノート」をレビューします。
書類はA4サイズが多いですが、バッグに入らなかったり、かさばったりするので、持ち運...
今回はセリアで購入した、「縦にも横にもはさめるかもいフック」をご紹介します!
今回はダイソーで見つけた、リングやピアス、ネックレスなどが収納できる「アクセサリー...