「編み込み」ができるだけでヘアアレンジの幅がぐっと広がりますよね。挑戦してみたい!と思ったけど、手順が難しそうで挫折してしまった……。という方も多いのではないでしょうか?
今回は、編み込みのやり方を基本からしっかりおさらいしていきましょう!編み込みに挑戦したけど挫折してしまった方や、ヘアアレンジ初心者さんでも簡単にできる、ヘアスタイル集もあわせてご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね♡
まずは基本の表編み込みのやり方をご紹介!
まずはトップの髪の毛をとります。口角と目尻の延長線が分け目になるようにとるのがポイント◎
次に手順1でとった毛束を3つにわけます。
(今回は髪の毛をわかりやすく3色にしています)
次に顔側の髪の毛(ピンク)を真ん中の毛束(オレンジ)の上に持っていき、クロスさせます。
後頭部側の毛束(紫)を手順3の毛束(ピンク)の上に持っていき、クロスします。
再び顔側の毛束(オレンジ)を上に持って行くときに、サイドの髪を少量すくいます。
一緒にクロスさせましょう。
あとは手順5を、サイドのすくう髪の毛がなくなるまで続けます。これで基本の編み込みが完成♪
編み込みが上手にできない人必見です!モデルとしても活動している、クリッパーの恋愛未満Yuchaさんが、編み込みヘアアレンジを分かりやすく紹介してくれています。雨の日にもおすすめなヘアアレンジです♪
しっかり髪を半分に髪を分けましょう。顔周りの髪を少し残しても可愛いですよ♪
サイドの髪のトップで3つの毛束に分けます。多すぎず少なすぎない髪の毛を、手に取るのがポイントです。
編み込む際に、両端の毛束に近くの髪を加えながら編み込んでいきます。編み込みやすい位置に手を動かしながら、丁寧に毛束を加えていきます。
耳上まで編み込むと、毛束を加えていく作業はおしまいです。
三つ編みも、毛先までしっかりめに結んでいきましょう。
細めのヘアゴムで結ぶと結び目が目立ちません。編み込んだ部分を軽くほぐすと、ラフな感じに可愛く仕上がりますよ♪顔周りに髪を残した場合は、最後にコテで巻いちゃいましょう。さらにガーリーな雰囲気に!
編み込みの基本をマスターしたところで、続いては編み込みアレンジの応用編です。裏編み込みという普段は聞き慣れない編み込み方ですが、クリッパーの三ツ石佳央莉さんが分かりやすく教えてくれています。
さっそくチェックしていきましょう!
均等に3つの毛束に分けましょう。後ろ髪のアレンジということで、わかりづらい場合は鏡を見ながら編み込んでいきましょう。
右手で編み込みをする毛束を持ち、左手で他の2つの毛束を固定しておきます。そうすることで、簡単に毛束を下に潜り込ますことができると思います。
今度は手順2とは反対の作業をします。左手に編み込む毛束を持ち、右手で残りの2つの毛束を固定するように固定するのがポイントです!
最初に真ん中にあった毛束に残りの髪を加え、手順2と手順3同様に毛束を下に潜らせます。
下に余っている髪を加えながら編み込んでいきます。加える髪がなくなった場合は、三つ編みにチェンジしましょう!
毛先まで結び終えると、ヘアゴムで結びましょう。全体を整えながら髪をほぐします。編み込みした髪をほぐすことで、ラフな印象に仕上がります。
毛先からくるくると内側に入れ込み、毛先部分を隠すようにヘアピンで固定します。
編み込みの基本のやり方を確認したところで、実際にアレンジ方法をチェック♡
まずはショート・ボブさん向けアレンジをご紹介。編み込みでいつもの髪型にワンポイントプラスしてみましょう。
襟足をすっきりと見せるアップヘアアレンジ。パーティーなどドレスアップするときや、浴衣を着るときにも最適♡
裏編み込みにするだけで雰囲気がガラッと変わります。上級者さんはこちらも挑戦してみてください♪
髪が短めだと崩れやすいポニーテールも、編み込みなら崩れにくい!前から見ても後ろから見てもかわいいヘアアレンジです。
スカーフやヘアアクセなどをプラスしてもさらにかわいい♡
顔周りの後れ毛を軽く巻いてあげるとこなれ感が出ます♡大き目のイヤリングやピアスを合わせても◎
編み込みツインテールでとことん女の子らしく♡フェスなどにもぴったりなヘアアレンジです。
続いては、ミディアムヘアさん向けの編み込みアレンジをご紹介!
伸ばしかけの方も必見です。
編み込みと三つ編みで作るアップヘア。大きめのクリップをアクセントに♪
一見難しそうでも実は簡単なアレンジ。編み込み2つをまとめているだけなのでぜひ挑戦してみてください。
お呼ばれシーンにぴったりなボリュームのある上品なアレンジ。
編み込みができるようになると、ちょっぴり複雑そうなヘアアレンジもセルフでできるように◎
大人っぽく仕上がる編みおろしヘア。見えない後ろ側を自分でアレンジするのは少し難易度が高めですが、クリップ(動画)も見ながら練習してみてください♪
幼くなりがちなツインテールも編み込みをプラスすれば、こなれ感たっぷりなアレンジに!
さらさらストレートにも、かわいい巻き髪にも合う編み込みアレンジ。横顔がかわいいアレンジなので、デートに最適な王道モテヘアです♡
続いてご紹介するのは、ロングさん向けの編み込みアレンジ。ハーフアップやツインテール、まとめ髪まで変幻自在♡
ロングヘアをコンパクトにまとめるのって意外と難しい…という方必見!
編み込みを使えばすっきりとしたアップヘアに仕上がりますよ。
編み込み×シニヨンは浴衣に最適♡後れ毛を残したり、程よくほぐしたりすることで抜け感を出すのがポイント。
編みおろしはロングヘアの特権!海やプールなどアクティブなシーンでも活躍すること間違いなし。
結び目にアクセをプラスしてもよし◎お花やリボンなどを散らしてパーティーヘアにしてもかわいいんです。
いつものハーフアップをかわいくアップデート。デートにしていきたいモテヘアですね♡
編み込みをプラスすると、パーティーにも最適な華やかな印象に◎
最後にちょっとした裏技アレンジをご紹介!編み込みに挑戦してみたけど、やっぱり難しい…という方におすすめな「編み込み風アレンジ」です。
くるりんぱを重ねると編み込み風のアレンジに。ダウンヘアに合わせてもかわいいですよ。
編み込みなしでもOK!三つ編みやくるりんぱを使ってささっとまとめ髪に。
いつものポニーテールはちょっと飽きたな…という方におすすめ。ただ交差するだけなのに、手の込んだアレンジ風に!
▽編み込みヘアアレンジをもっと知りたいなら!
かわいいヘアアレンジを調べると編み込みばかり出てくるけれど、不器用だからできない…...
https://www.cchan.tv/ショートヘアって、長さが短くてヘアアレンジしにくいですよね。そんなショートヘアさん...
https://www.cchan.tv/SNSなどで気になるヘアアレンジを発見!でも自分でやってみたら上手くいかない……。...
https://www.cchan.tv/▽まとめ髪アレンジはこちら♪
忙しい朝のヘアセットでお困りの方へ。誰でも簡単に出来るまとめ髪アレンジをロング・ミ...
https://www.cchan.tv/「まとめ髪のアレンジって難しそう……」「簡単なまとめ髪のアレンジ方法が知りたい!」...
https://www.cchan.tv/
普段敬遠しがちな編み込みも、方編み込みならば簡単!しかも、ヘアアレンジの幅が広がる優れたアレンジテクなんです♪
また、バックヘアなど編み込みが難しいところは、無理に編み込みしなくてOK!三つ編みしたり、クロスさせるだけで大人なムード漂うヘアを演出することがデキるのも嬉しいですよね♡コツをつかんで脱マンネリヘアしちゃいましょう♡
C CHANNELでは他にもさまざまなヘアやネイル、ファッションなどの女の子の知りたいに答えるクリップをご用意しています。無料アプリをダウンロードすればサクサクとチェックすることができるのでぜひダウンロードしてくださいね♪
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
SNSなどで気になるヘアアレンジを発見!でも自分でやってみたら上手くいかない……。...
デートやパーティーなど、ちょっとドレスアップをしたいときにピッタリなまとめ髪。編み...
2020年成人式、髪型をまだ決めていない方必見。振袖には編み込みアレンジがぴったり...
できると一気にヘアアレンジの幅が広がる編み込み。「難しそうだから……」「不器用だか...