C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 メイク 「WANNA BE ME!」ITZY ユナちゃんのモノマネメイク

=「WANNA BE ME!」ITZY ユナちゃんのモノマネメイク

メイク 更新:2021/09/01

「WANNA BE ME!」ITZY ユナちゃんのモノマネメイク

お洒落しながら旅がしたい C CHANNEL編集部 emina 旅系インフルエンサーとして20カ国を旅してきた旅好き女子。元アパレル店員なので旅先に合わせてコーデを組んで【ファッション×旅】をモットーに楽しんでます♡ 休みの日に家にいるのは苦手でSNSを頼りに流行スポットへ。日頃SNSばかり見てトレンドにアンテナを張ってる私が皆さんに最新の情報をお伝えしていけたらと思います!

メイクでITZYのユナちゃんになれる?!

①ステージでしているようなクールビューティーなメイク
②休日のすっぴん風ゆるふわメイク

この2種類のメイクを手順、使用コスメを写真付きでご紹介していきます!

①ITZYユナちゃんのステージメイクの特徴

ユナちゃんクールアイメイク

ステージメイクはブラウンのシャドウが多く、その上からキラキラのラメを重ねたメイクで派手すぎないのにキリッとした大きな目が特徴的です。

クールな印象を作るためにはっきりとしたお顔を作っていきます。

クールなステージメイクVer.

ビフォー・アフターはこちら

ユナちゃんクールメイク

全体的にはっきりした顔立ちに大変身!クールなかっこいいメイクがしたいという方はぜひ真似してみてください!

マスクは黒がおすすめ

ユナちゃんクールメイクマスク

クールな印象の時は黒のマスクでかっこよく!

ベースメイク編

下地

ユナちゃんクールアイメイク

マットタイプの下地を顔全体に塗っていきます。

ポイント◎
アイドルを見ていると、汗をかくステージ上でもベタベタ感がありませんよね。真似をするコツは、マットタイプの下地を使うこと!普段テカりやべたつきが気になる方はぜひ取り入れてみてください。崩れないマット肌感が手に入りますよ!

ファンデーション

ユナちゃんクールアイメイク

マットタイプのファンデーションを重ねて塗り広げて、スポンジで叩いていきます。

ポイント◎
乾燥肌の方は、スポンジを濡らして水分を多く取り込みましょう。
オイリー肌の方は、乾いたままのスポンジを使うと密着感がで出ます。

眉メイク編

アイブロウ

ユナちゃんクールアイメイク

ペンシルアイブロウで、眉山と眉尻をしっかり描きます。

ユナちゃんクールアイメイク

濃い目に書いたほうがはっきりした印象になります。

ユナちゃんクールアイメイク

ポイント◎
キリッとした印象を作るために、濃い目の色を使って1本1本書き足すようなイメージで描いていきます。

鼻メイク編

ビフォー・アフター

ユナちゃんクールメイク

ノーズシャドウやハイライトを使うとこんなにも陰影が出て鼻が高く見えます。
ポイントを押さえれば誰でも鼻がすらっと高くなりますよ!
やり方をチェックしていきましょう◎

ノーズシャドウ

ユナちゃんクールメイク

眉と目の間の三角ゾーンにシェーディングを入れます。

ポイント◎
最後にぼかすので筋になるようにしっかりめに影を入れて大丈夫です。

ユナちゃんクールメイク

鼻の中間を除いて、鼻先にかけてさらにシェーディングを入れます

ユナちゃんクールメイク

ポイント◎
ユナちゃんは鼻先がかなりシュッとしているので小鼻周りは念入りに入れていきます。
鼻先までしっかりと入れるとより近づけますよ!

ユナちゃんクールメイク

先ほど入れたシェーディング部分をブラシを使って少しずつぼかしていきます。

ノーズハイライト

ユナちゃんクールメイク

クリームタイプのハイライトで目と目の間から鼻先にかけて指を使って入れていきます。
ハイライトを入れることでより高く見せる効果が◎

アイメイク編

アイシャドウ

ユナちゃんクールメイク

指を使ってアイホールにハイライトカラーを乗せていきます

ユナちゃんクールメイク

ブラウンのカラーを、上瞼の黒目上くらいから目尻にかけて塗っていきます

ポイント◎
二重幅よりやや広めに塗るのがコツです。

ユナちゃんクールメイク

チップを使って下瞼全体を同じ色で囲んでいきます。

ポイント◎
囲むことによってより目を大きく見せてデカ目になります。

ユナちゃんクールメイク

濃いブラウンカラーを上瞼の目尻から下瞼の三角ゾーンにかけて塗ります。

ユナちゃんクールメイク

明るいラメを細い筆にとって、目頭にかけて縦に入れていきます。

ポイント◎
ラメを足してよりキラキラとさせて印象的な目にしていきます。

【使用コスメ/アイシャドウ】

ユナちゃんメイク

室内の明かりでも十分キラキラ感があることがわかります!

ビューラー/マスカラ

ユナちゃんクールメイク

ビューラーを使って根元から中心にしっかりまつ毛を上げていきます。

ユナちゃんクールメイク

セパレートのブラックマスカラを塗っていきます

ユナちゃんクールメイク

したまつ毛も同じようにマスカラを塗っていきます

アイライン

ユナちゃんクールメイク

ブラックアイライナーで目頭から目尻に向かって跳ね上げラインを描いていきます。

ユナちゃんクールメイク

目頭には切開ラインを引いてデカ目にしていきます。

ポイント◎
一気に塗らずに少しずつ塗ると失敗しにくいです。

リップ編

ユナちゃんクールメイク

ピンクマットリップを全体に塗ります。

ユナちゃんクールメイク

指で少し馴染ませたら完成です。

【使用コスメ/リップ】

ユナちゃんメイク

ITZYユナちゃんのステージメイクが完成

ユナちゃんクールメイク

くっきり&キリっとした印象的な目に大変身!

かっこいいクールビューティーな印象になりました♡
自分のメイクにポイントごとに取り入れるだけでも雰囲気がぐっと変わりますよ!

②ITZYユナちゃんの休日メイクの特徴

ユナちゃんメイク休日

休日のメイクはステージメイクと比べてかなり優しい印象なので
柔らかく見えるようにピンクみのあるシャドウや薄いブラウンなどをふんわり発色させます。

ネコ目に仕上げてかわいい印象のお顔を作っていきます。

休日ゆるかわメイクVer.

ビフォー・アフターはこちら

ユナちゃんメイク休日

全体的に薄付きメイクですが、ぼんやりせずふんわりかわいい印象になりますよ!休日や学校などにも使えるメイクだと思うのでぜひ真似してみてください!

マスクは白がおすすめ

ユナちゃんメイク休日

白のマスクで顔を明るい印象に◎

ベースメイク編

下地

ユナちゃんメイク休日

ステージメイクVer.の下地と同じものを使います。

ファンデーション

ユナちゃんメイク休日

ステージメイクVer.のファンデーションと同じものを使います。

フェイスパウダー

ユナちゃんメイク休日

ブラシを使ってフェイスパウダーを乗せていきます

ポイント◎
頑張りすぎていないサラッとした軽い質感のベースメイクに仕上げるのがこのメイクのコツです。
「今日はちょっと手を抜きたいな」と思った日のベースメイクにもおすすめです。

眉メイク編

ユナちゃんメイク休日

ポイント◎
眉尻は、小鼻と目尻の延長線上までです。
顔のバランスが取れる眉の長さと言われています。

ユナちゃんメイク休日

ブラウンのペンシルライナーで眉尻は、小鼻と目尻の延長線上に当たるところまで長めに描いていきます。

ポイント◎
長さを出すためにペンシルで眉毛の縁取りをしていき、長さ的に毛が足りない部分には1本1本書き足すように描いていきます。

ポイント◎
ユナちゃんのオフの日は眉毛薄めで、目尻長めなので真似するとより近づけますよ!

ユナちゃんメイク休日

パウダーアイブロウで縁取った眉の内側に2色混ぜてふんわり乗せていきます。

ユナちゃんメイク休日

スクリューブラシで全体をぼかしていきます。

ユナちゃんメイク休日

眉マスカラを重ねて眉毛のトーンを上げていきます。

◎ポイント
オフの日は髪色に対して眉色がかなり明るいため眉マスカラでトーンを上げます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レアナニ プラス ラスティング デュアルアイブロウ
価格:1595円(税込、送料別) (2021/8/25時点)


アイメイク編

シャドウ

ユナちゃんメイク休日

ピンクみのあるアイシャドウを上瞼全体に楕円形をイメージして塗っていきます。

ユナちゃんメイク休日

指で馴染ませてふんわり明るく発色させます。

ユナちゃんメイク休日

同じカラーを下瞼の際に塗っていきます。

ユナちゃんメイク休日

上瞼の際に濃いブラウンカラーを斜め切りのブラシで細く引いていきます。

ポイント◎
アイライン代わりに柔らかいブラウンで目元をはっきり見せることができますよ。

【使用コスメ/アイシャドウ】

ユナちゃんメイク

キツくなりすぎず、太陽光でもふんわり発色します。

ビューラー/マスカラ

ユナちゃんメイク休日

ビューラーで根元をしっかり上げていきます。

ポイント◎
毛先がくるんとなりすぎないように優しく上げていきます。

ユナちゃんメイク休日

セパレートロングのマスカラで1本ずつ丁寧に塗っていきます。

アイライナー

ユナちゃんメイク休日

目尻のみにブラウンのアイライナーで跳ね上げラインを描いていきます

ポイント◎
極細ラインとブラウンの色味でユナちゃんのような優しさを残した猫目になります!

リップ編

ユナちゃんメイク休日

オフの日がテーマなのでマスクのことも考えてリップクリームのみ塗ります。

②ITZYユナちゃんの休日メイクが完成

ユナちゃんメイク休日

薄付きメイクなのに目元はふんわりぱっちり猫目に大変身!

ステージメイクと比べると、ガラリと雰囲気が変わりますね。どんな雰囲気にもなれるユナちゃんのように、いろいろなタイプのメイクを楽しんでみては?」など?

クリップ(動画)もチェック!

まとめ

ITZYのユナちゃん風メイクを2種類ご紹介しましたがどちらが好みでしたか?メイク次第でいろんな自分になれるのがメイクの楽しさの1つですよね。ご紹介したメイク術を普段のメイクに少し取り入れるだけでもグッと雰囲気が変わります。メイクをしてキラキラした新しい自分を見つけてみましょう♡

関連記事はこちら

▼芸能人モノマネメイク

【石原さとみメイク】徹底解説!おすすめプチプラアイテムもご紹介♪

【石原さとみメイク】徹底解説!おすすめプチプラアイテムもご紹介♪

石原さとみさんに近づけちゃう、モノマネメイクを徹底解説!
実際に使ったおすすめのコ...

https://www.cchan.tv/
【小松菜奈メイク】徹底解説!誰でも簡単にアンニュイお人形フェイスに♪

【小松菜奈メイク】徹底解説!誰でも簡単にアンニュイお人形フェイスに♪

アンニュイな雰囲気が魅力的な小松菜奈さんのモノマネメイクを徹底解説!実際に使ったお...

https://www.cchan.tv/
【田中みな実メイク】簡単あざと可愛いメイク♡使用コスメもご紹介!!

【田中みな実メイク】簡単あざと可愛いメイク♡使用コスメもご紹介!!

男性にも女性にもウケる、あざと可愛い田中みな実さんメイクを徹底解説!実際に使用した...

https://www.cchan.tv/

▼韓国メイク

初心者でも分かりやすく!韓国アイドルメイクを徹底解説♡

初心者でも分かりやすく!韓国アイドルメイクを徹底解説♡

韓国のアイドルの優しい雰囲気とトレンド感は女子の憧れメイク♡韓国アイドルみたいなメ...

https://www.cchan.tv/
【韓国メイク】グラデーションリップの塗り方!おすすめアイテムとやり方紹介

【韓国メイク】グラデーションリップの塗り方!おすすめアイテムとやり方紹介

オルチャンメイク・韓国メイクで欠かせないパーツは、やっぱり「リップ」ですよね。特に...

https://www.cchan.tv/
【2021年】韓国メイクのやり方&最新トレンドコスメ!

【2021年】韓国メイクのやり方&最新トレンドコスメ!

今、日本で大ブームの韓国風メイク。数年前と今ではメイクのやり方が変わっているんです...

https://www.cchan.tv/
オルチャンメイクで韓国風美女に!押さえるポイント5つ♡

オルチャンメイクで韓国風美女に!押さえるポイント5つ♡

韓国で「顔」が「最高」という意味で、カワイイ女の子のことを指す「オルチャン」。日本...

https://www.cchan.tv/

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【ファミマ限定】季節感満点♡秋のデザート「素材を味わうかぼちゃプリン」

【ファミマ限定】季節感満点♡秋のデザート「素材を味わうかぼちゃプリン」

本日は9月12日に発売されたファミマ限定の「素材を味わうかぼちゃプリン」を実食レビューします。

まき
まき
【ちいかわ × ベビースター】ちいかわコラボのドデカイラーメン2種類食べてみた!

【ちいかわ × ベビースター】ちいかわコラボのドデカイラーメン2種類食べてみた!

今回は12月4日から発売された、おやつカンパニー「ベビースタードデカイラーメン」と...

まき
まき
【CANMAKE】1本3役の優秀マスカラでまつ毛キープできちゃう

【CANMAKE】1本3役の優秀マスカラでまつ毛キープできちゃう

メイクの中でも重要な目元!パッチリした目になるためには、まつ毛のカールはとても大切...

ももんが
ももんが
【ちいかわ】新発売♡「ちびさく プリンチョコレート」

【ちいかわ】新発売♡「ちびさく プリンチョコレート」

イラストレーター・ナガノ氏の人気キャラクター「ちいかわ」をパッケージデザインに起用...

まき
まき