C CHANNEL

言語選択

話題のワード

トップ 特集記事 グルメ ベアーグミカップの作り方♡ぷるぷるでかわいいスイーツ!

=ベアーグミカップの作り方♡ぷるぷるでかわいいスイーツ!

グルメ 更新:2019/06/21

ベアーグミカップの作り方♡ぷるぷるでかわいいスイーツ!

女子力アップのために日々奮闘中♡ C CHANNEL編集部 yuma かわいいものとおいしいものに目がない女子大生です。原宿・表参道辺りのインスタ映えするカフェを巡るのが大好き♡最近は、韓国ファッションにもはまってます。少しでも多くの女の子の疑問に答えられる記事を書いていきたいです!よろしくお願いします♡

ベアーグミカップの作り方をご紹介♡

調理時間:約40分(冷蔵時間除く )
材料費:約640円

◎材料
【ベアーグミカップ】
・ベアーグミ……30個
・ゼラチン……10g
・砂糖……50g
・お湯……250ml

【サイダージュレ】
・サイダー……200ml     
・ベアーグミ……50g

・お好みのフルーツ/ミント……適量

1.グミをしきつめる

大きいカップにくま型グミをしきつめて、真ん中に小さいカップを置きます。

【ポイント】
グミを隙間なく敷き詰めること!

2.材料をまぜる

お湯、ゼラチン、砂糖を混ぜましょう。
少し冷ましたら、混ぜた材料を注射器で吸います。

【ポイント】
ゼラチンと砂糖の粉っぽさが無くなるようにしっかりと混ぜること!

3.冷蔵庫で冷やす

手順2で混ぜ合わせた材料を、しきつめたグミの間にいれていきます。
小さいカップが浮かないように、中に氷を入れて重りにしましょう。
その後、冷蔵庫で冷やして固めます。

【ポイント】
冷蔵庫に約20分いれて、しっかり固まらせること!

4.グミを湯せんで溶かす

サイダージュレ用のグミを湯せんで溶かし、サイダーを50ml加えます。
しっかり混ぜたら、残りのサイダー150mlもいれて軽く混ぜましょう。
これをバットに流し入れて冷蔵庫で固めます。

5.サイダージュレを流し入れる

フォークでほぐしたサイダージュレを、ベアーグミカップにいれていきましょう。
最後に、フルーツやミントを飾って出来上がりです。

【ポイント】
出来上がってから半日程置くと、より柔らかくなっておいしくいただけます!

*クリップ(動画)もチェックしよう♪

まとめ

今回はかわいいベアーグミカップの作り方をご紹介しました。
火や包丁を使わないのでとっても安全!小さいお子さんと一緒でも楽しみながら作れちゃいます。
プルプルでかわいいベアーグミカップは写真映えすること間違いなしです。SNSでみんなの注目を集めちゃいましょう!いつもとはちがうベアーグミを楽しんでください。

また、C CHANNELでは女の子がたくさん楽しめるクリップをさまざまご用意しています。無料アプリを使えばメイクやファッションなどのクリップもサクサクとチェックできますよ♡ぜひダウンロードしてくださいね♪

編集部のおすすめクリップ!

関連まとめ記事

この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事

【ちいかわ】新発売♡「ちびさく プリンチョコレート」

【ちいかわ】新発売♡「ちびさく プリンチョコレート」

イラストレーター・ナガノ氏の人気キャラクター「ちいかわ」をパッケージデザインに起用...

まき
まき
【セブンイレブン】夏の新作は可愛い&美味しいスイーツ登場♪

【セブンイレブン】夏の新作は可愛い&美味しいスイーツ登場♪

見た目もかわいい!♡夏のキラキラスイーツ セブンイレブンで見つけた、見た目も...

ほっこり秋の味覚!「ファミマのお芋堀り」紅はるかのクリーム大福で贅沢なひとときを

ほっこり秋の味覚!「ファミマのお芋堀り」紅はるかのクリーム大福で贅沢なひとときを

秋の味覚の代表格ともいえる、お芋。 本日は、9月5日に発売されたファミリーマート...

まき
まき
【速報】マクドナルドの夏の新作が7月26日からスタート

【速報】マクドナルドの夏の新作が7月26日からスタート

今年の夏も豪華な新作バーガー・ドリンクがスタートします♪ 以前に大好評だった...

遥