ハイフの施術を検討しているけれど、「ショット数はどのくらいが最適?」「ショット数によって効果は変わるの?」といった疑問を感じている人もいるのではないでしょうか。
今回は、ハイフのショット数の目安や、ショット数を増やすメリットとデメリットを紹介していきます。ぜひショット数を決めるときの参考にしてみてくださいね。
まずは、ショット数が変わることによって効果に変化があるのかを見ていきましょう。
東京形成美容外科の医療ハイフの説明には、
HIFU治療を考えている方は、価格だけでなく『ショット数』にもこだわってください。
実はあまり知られていませんが、HIFU治療はショット数で結果に明白な差が出ます。
引用元:東京形成美容外科
といった案内がされています。個人差がありますが、ショット数で効果が変わると説明されていますね。
そもそもハイフとはどのようなもので、どんな効果が期待できるのかを見ていきましょう。
ハイフとは、
皮膚表面を傷つけないリフトアップ治療
(中略)
ゆるんでしまったSMASに熱損傷を与え、張りを改善することで、フェイスラインや口角のタルミが解消。さらに熱損傷治療の過程でコラーゲンが生成されて、皮膚のハリ・弾力がアップします。
引用元:東京形成美容外科
とあるように、メスを使わない超音波での施術方法です。リフトアップだけでなく、コラーゲン生成といったスキンケアの効果も期待できるなら、うれしいですよね♪
注意する点としては、
照射中は痛みがありますが、ジリジリとする程度で話ながら受けられるくらいです。
引用元:東京形成美容外科
と説明されているように、人によっては痛みを感じる場合があることです。どのくらいの痛みなのか、痛みがあるとしたら麻酔は使えるのかなど、詳しくはドクターに確認してみましょう。
ショット数を増やすことによって、どんなメリットがあるのかを紹介していきます。
わずかな隙間も許さず超音波照射をしきつめます。重複照射箇所がありますが440ショットであれば、効果的かつ肌を傷める心配もありません。
引用元:東京形成美容外科
このように、すき間ができにくく照射ムラが起こりにくいといえそうですね。一方でショット数が少ない場合はどうでしょうか。
ショット数が少ない場合、どうしても照射もれ箇所が発生してしまいます。これにより理想的な効果が得られない可能性があります。
引用元:東京形成美容外科
ショット数が少ないと、照射がもれてしまう可能性が高まりそうですね。できるだけ効果を実感したい人にとっては、注意するべき点といえそうです。
それでは、ショット数が多ければ良いということなのでしょうか。メディカルブローでは、ショット数を増やすことについてリスクもふまえて説明しています。
多ければ多いほど大きな効果、広範囲の治療が可能です。しかし必要以上にショット数を増やしてしまうと、肌にかかる負担は増加。
引用元:メディカルブロー
自分に最適なショット数で施術を受けることが大切なんですね!ショット数が多ければ大きな効果があると言えそうですが、肌に負担がかかるので必要以上に増やすのも良くないということですね。
この点に関して次で詳しく見ていきましょう。
ところで、ショット数を増やしたことによる肌への負担には、いったいどんな影響があるのでしょうか。
一回の施術で照射するショット数を増やしすぎると、赤みや腫れの原因となることも。
引用元:メディカルブロー
このように、赤みや腫れにつながって肌へのダメージが深刻になることもあるそうです。キレイになりたいと思って施術を受けているのに、逆効果になることだけは避けたいですよね。
ハイフは超音波によって発生する熱エネルギーを使用することから、施術箇所が火傷(やけど)してしまう場合があります。
引用元:メディカルブロー
上記のようなハイフのリスクもふまえ、ショット数を検討するのが良さそうですね。
こういったトラブルを避けるためにも、ドクターによるカウンセリングをしっかり受けることがおすすめですよ。
ハイフの施術を受けられるおすすめのクリニックを7院紹介します。
ハイフのショット数をはじめ、機械の種類やアクセスの良さなども参考にしながら、クリニックを探してみては。無料カウンセリングで、気になることをドクターに相談してみるのも良いでしょう。
湘南美容クリニックの医療ハイフは、「ウルトラリフトプラスHIFU」と「ウルセラ」の機械を採用しています。「ウルトラリフトプラスHIFU」のショット数や料金を見てみましょう。
【ウルトラリフトプラスHIFU】料金表
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
頬・顎下(目元除く) 410ショット |
24,000円 |
全顔(顎下・目元含む) 650ショット |
29,800円 |
全顔+首 830ショット |
39,800円 |
デコルテ 240ショット |
29,800円 |
ショット数はメーカー推奨数値をベースに、やけどなどの副作用が出ない範囲内で、効果があるショット数に設定しております。
引用元:湘南美容クリニック
と案内があるように、リスクに配慮したショット数での施術を受けることができそうです。ハイフは、「ウルセラ」での施術も行っているので、気になる人はクリニックに問い合わせてみてくださいね。
また湘南美容クリニックは、国内外に110院を展開しています。近くに通いやすい院あれば、ぜひ検討してみてくださいね。
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/宮城/福島/東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/石川/新潟/長野/岐阜/静岡/愛知/大阪/奈良/京都/兵庫/香川/愛媛/岡山/広島/福岡/熊本/宮崎/鹿児島/沖縄 |
---|
ウルセラ施術可能院 | 仙台院/新宿本院/横浜院/名古屋院/大阪梅田院/福岡院 |
---|
品川美容外科は、「ソノクイーン」を全店に完備しているのが特徴です。目元などの部分的な施術を検討しているときの選択肢として良さそうなクリニックですね!
それぞれのショット数や料金については、下記の表を参考にしてみてください。
【ソノクイーン】料金表
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
ホホ 120〜240ショット |
16,500〜26,400円 |
コメカミ上 40ショット |
16,500円 |
アゴ下 60ショット |
16,500円 |
目元全体(目の上・下・眉上・目尻) 320ショット |
39,600円 |
全顔(頬・こめかみ上・顎下) 340ショット |
44,000円 |
「ソノクイーン」のほかには、院によりますが、「ダブロS-+」や「ダブロゴールド」の機械を使用した施術を受けることもできますよ。全国に37院を展開しているので、希望の機械の取り扱いがあるのか確認をしてみてくださいね。
【クリニック情報】
ダブロS-+施術可能院 | 渋谷院 |
---|---|
ダブロゴールド施術可能院 | 新宿院/心斎橋院 |
クリニックのある地域 | 北海道/宮城/東京/埼玉/神奈川/千葉/愛知/静岡/大阪/岡山/福岡 |
---|
品川スキンクリニック美容皮フ科の医療ハイフでは、「ソノクイーン」をはじめ、「ダブロ」「ダブロS-+」「ダブロゴールド」の機械を採用しています。下記の「ソノクイーン」の料金表を見るとわかるように、ショット数によっても料金が変動するようですね。
【ソノクイーン】料金表
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
ホホ 120〜240ショット |
16,500〜26,400円 |
コメカミ上 40ショット |
16,500円 |
アゴ下 60ショット |
16,500円 |
目元全体(目の上・下・眉上・目尻) 320ショット |
39,600円 |
全顔(頬・こめかみ上・顎下) 340ショット |
44,000円 |
品川スキンクリニック美容皮フ科は、品川グループとして全国に37院を展開しています。最適なショット数で施術を受けることができるように、カウンセリングで相談してみてはいかがでしょうか。対面で聞きにくいことがある人は、無料のメール相談を活用してみるのもおすすめですよ◎
また「ダブロ」「ダブロS-+」「ダブロゴールド」での施術を希望する場合は、院が限られるので注意してくださいね。
【クリニック情報】
ダブロ施術可能院 | 品川本院 |
---|---|
ダブロS-+施術可能院 | 銀座院 |
ダブロゴールド施術可能院 | 池袋院/表参道院/梅田院/神戸院 |
クリニックのある地域 | 北海道/東京/埼玉/千葉/栃木/新潟/大阪/京都/兵庫/岡山/広島/福岡/熊本/鹿児島/沖縄 |
---|
TCB東京中央美容外科の医療ハイフでは、「ソノクイーン」を採用しています。ショット数によって「スタンダード」「ウルトラプラス」「ウルトラプラスプレミアム」と、施術名が分かれているのが特徴です。
【ソノクイーン】料金例
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
全顔(額・目周り除く) 80〜240ショット |
24,800〜91,500円 |
TCB東京美容外科は、全国に54院を展開しています。気になったことがあれば、LINE相談も実施しているので、メッセージを送ってみるのもいいかもしれません。気軽に問い合わせができるところが、うれしいですよね♪
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 北海道/宮城/福島/東京/埼玉/神奈川/千葉/茨城/栃木/群馬/愛知/静岡/大阪/京都/兵庫/岡山/広島/福岡/熊本/鹿児島 |
---|
表参道スキンクリニックの医療ハイフでは、「ウルトラセル2」と「ウルトラセルQ+」を採用しています。「ウルトラセル2」は、表参道院と大阪院で施術しています。
【ウルトラセル2】料金表
施術名・ショット数 | 料金 |
---|---|
ウルトラセル2 Dr.HIFU(4.5+3.0ミリ) 300ショット |
107,800円 |
ウルトラセル2 Dr.HIFU(4.5+3.0ミリ+1.5ミリ) 400ショット* |
140,800円 |
「ウルトラセルQ+」は、名古屋院と沖縄院で予約を受け付けています。
【ウルトラセルQ+】料金表
施術名・ショット数 | 料金 |
---|---|
ウルトラセルQプラス Dr.HIFU 300〜400ショット |
107,800〜140,800円 |
クリニックの案内として、
表参道スキンクリニックでは、患者様に一人ひとりに合わせたデザインや照射パワーをご提案させていただきます。マニュアル化しない、オーダーメイドの施術で患者様にベストな治療を行ってまいります。
引用元:表参道スキンクリニック
とあるように、効果的なショット数についても詳しく相談できそうですよ。じっくり検討したい人にとっては、うれしいサービスですよね。無料のメール相談も受け付けているので、まずは問い合わせからしてみてはいかがでしょうか。
【クリニック情報】
ウルトラセル2施術可能院 | 表参道院/大阪院 |
---|---|
ウルトラセルQ+施術可能院 | 名古屋院/沖縄院 |
リアラクリニックの医療ハイフでは、「ソノクイーン」を使用した施術を受けることができます。顔全体や目元が気になる人は、検討してみてもいいかもしれませんね♪
ショット数は、施術する部位によって、下記のように上限が決められています。
【ソノクイーン】料金表
部位・ショット数 | 料金 |
---|---|
全顔(首以外) 250ショット | 24,800円 |
全顔(首以外・目元込み) 500ショット | 45,000円 |
全顔(首以外・目元込み) 700ショット | 55,000円 |
首元は施術部位には含まれていないようなので注意してくださいね。
【クリニック情報】
クリニックのある地域 | 東京/神奈川/愛知/京都 |
---|
リアラクリニックは、全国に7院を展開しています。カウンセリング料をはじめ、キャンセル料も無料となっているのが特徴。急な予定変更がありそうなときにも助かりますよね!
実際のショット数の決め方について、気になっている人も多いのではないでしょうか。どのようにショット数が決まるのかは、
「どういうやり方で施術していくか」というのを医学の世界でプロトコールと呼びます。ハイフの施術に関してはメーカーからプロトコールが出されています。たとえば、ウルトラフォーマーⅢですと、メーカー(クラシーズ社)からのプロトコールに従って一定間隔でずらしながらハンドピースを照射します。すると、「全顔~アゴ下」は平均すると約650ショットくらいが目安になります。
引用元:あおばクリニック
といったように、機械を開発したメーカーが目安とするショット数をあらかじめ提示しているようです。ですが、目安のショット数を全ての人に当てることが難しい理由も説明しています。
このプロトコールに従うと、面積が狭い方はショット数が若干少なくなってしまいます。面積が狭い方でも、ずらすべき一定間隔を狭めると650ショットにすることは可能ですが、そうなると、合併症のリスクが高くなります。そのため、「照射部位の面積によって多少前後します」という但し書きを入れさせていただいております。
引用元:あおばクリニック
やはりショット数については、照射する範囲や肌の状態なども関係してくるため、自分で判断することは難しいでしょう。
あおばクリニックでは、医療ハイフの治療の方針について、下記のように案内していますよ。
どのような方でも安全な範囲で出来る限り最大限の効果が出るように照射させていただくという方針にさせていただきました。
引用元:あおばクリニック
リスクは少しでも軽減して、効果は出したいという人が多いのではないでしょうか。効果を実感するためには、しっかりとカウンセリングで確認する必要があるといえそうですね。ドクターは、患者の肌質や希望などをふまえて機械やショット数などを検討していくようです。一度カウンセリングに足を運んでみるのもおすすめですよ♪
自分に合ったショット数で施術をすることが、効果を実感する近道といえそうです。ショット数だけでなく、医療ハイフの施術において気になっていること、悩みや不安があれば、ドクターにしっかりと伝えてみましょう。
適切な施術を受けるためには、カウンセリングが大切なポイントなんですね!クリニックによっては、電話やメールで無料相談を受け付けています。自宅にいながら相談ができるのはうれしいですね。ぜひ検討してみてくださいね。
この記事を見た人におすすめの動画まとめ記事
「ハイフ」の機械であるソノクイーンは、さまざまなクリニックで導入されています。でも...
たるみケアで人気の医療ハイフ。クリームやパックなど、目元専用のコスメでアイケアをし...
「ウルトラリフトでのハイフが気になる」「ウルトラリフトのハイフはダウンタイムがある...
ハイフの機械のひとつ、ウルトラセルQ+。「その特徴や効果はどうなの?」と疑問に思う...